• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

'25.05.30-2 平日限定の海鮮丼

'25.05.30-2 平日限定の海鮮丼国道6号線から少しそれた所にある「ひたち南ドライブイン」

何度か立ち寄りましたが、お昼時になったのは初めて

こちらには平日限定で税込650円の海鮮丼があるらしい

平日限定で税込650円の海鮮丼

3種類あるので3日間連続で訪れることに

3種類あるので3日間連続で訪れる


1日目

漬けまぐろ丼

漬けまぐろ丼

漬けまぐろ丼


2日目

鉄火丼

鉄火丼

鉄火丼


3日目

三昧丼

三昧丼
(具材は日替わりとありますが、この3日間とも同じでした)

三昧丼


お代わり可のお吸い物もついてこの価格でこのクオリティは大満足


また来たいなぁ


 
Posted at 2025/06/19 13:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月30日 イイね!

'25.05.30-1 雨の大甕神社

'25.05.30-1 雨の大甕神社前日にお参りしたので、この日は立ち寄らない予定でしたが

雨なのでまた違った表情が見られるかと思い2日間連続で立ち寄り参拝


雨の日と

雨の日の大甕神社

晴れの日と

晴れの日の大甕神社

天気だけでなく、時刻、季節による違いも楽しみたい


拝殿の前に何やら枠がある

拝殿の前に枠が設置

以前は無かった・・・・
もしかしたら、毎月1日限定の特別なお守りがあるので、その日の何か儀式などを行う準備だろうか???

毎月1日限定の特別なお守り

近々1日に訪れよう!

最も気になっていたのは、普段放し飼いにされている東天紅鶏が雨の日はどうしているのか?

普段放し飼いにされている東天紅鶏

雨でもいつもどおり放し飼いにされていました

小屋からかなり離れた場所でも歩いていますが、外に出たりしないのだろうか?
すぐ前の国道はかなりの交通量があり、ひかれないか心配になりますが、大丈夫なのでしょうね

どうやって教育しているのだろう・・・


 
Posted at 2025/06/16 07:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月29日 イイね!

'25.05.29-2 常磐神社と三木神社

'25.05.29-2 常磐神社と三木神社この日は、これまでは通過していた水戸へ寄り道

水戸と聞いて思い浮かぶものは?

・水戸納豆
・水戸偕楽園
・水戸黄門

偕楽園駅は臨時駅で普段は立ち入ることができないのですね。

1969年から放送されていたテレビドラマ「水戸黄門」が終了したのが2011年12月

今の20歳以下の若い人には「水戸黄門」と言ってもピンとこないのかな?

偕楽園に隣接する常磐神社

偕楽園に隣接する常磐神社

水戸黄門こと水戸光圀公が祀られています

水戸光圀公が祀られてい常磐神社

皇室の菊花紋と徳川家の三つ葉葵が並んでいる姿って他でもあるのかな?

皇室の菊花紋と徳川家の三つ葉葵が並ぶ

本殿の右にある木の根元は、

本殿の右にある木の根元

中央が空洞で倒木の恐れから伐採されながらも、その上に新しい芽吹きがあり、諦めない生命力を感じる

諦めない生命力

今回、常磐神社を訪れた本当の目的は、本殿の左裏にある小さな小さなお社

本殿の左裏にある小さな小さなお社

三木神社

堕胎を命じられて本来は産まれてくることができないはずだった光圀公を、主君の命令に背いて家臣の三木家が助けた

それから約300年程後に三木家の子孫が、二股ソケット時代に資金難に遭遇していた松下幸之助に資金を援助して助けた

松下幸之助はこのご恩を忘れず、一社提供で水戸黄門の放送を行い、三木神社にも多額の寄付をしたそうです

三木神社

水戸黄門様も、パナソニックも、三木家に助けられた

4月にこのお話を水戸の人から聞いて、お参りせずにはおられなくなり、今回の参拝になりました


そんなお参りに向かう途中、駐車場から歩いている最中に鳥のフンの直撃を受けた
(写真はテッシュで懸命に拭き取った後)

鳥のフンの直撃

出張先でスーツを汚すとどうしようもない
この日にクリーニングに出したので、翌日と翌々日のお客様にはスーツの上着なしでの訪問になってしまいました


まぁ、それでもズボンでなかったのは幸運!
「ウン」がついて、「ウン」をお供にお参りできてよかった!!
とお客様にお話ししました


これで運気アップだぁ!!!


 
Posted at 2025/06/15 13:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月29日 イイね!

'25.05.29-1 大甕神社の縁切石

'25.05.29-1 大甕神社の縁切石日立市で早朝の経営者の勉強会に参加

この日のかるたは「は」

「境遇に逆らわず、時勢に順応し、自分の仕事を大胆に勇敢にやってのける人には、行き詰まりが無い。」

そのような生き方を目指して、今日も楽しく困難に立ち向かおう!

ブログではいつも偉そうなことを書いていますが、実際は全然届いていない・・・


今回も特急ひたちと並走!

特急ひたちと並走

今月も大甕神社に立ち寄りました
(近所の神社よりもずっと頻繁に訪れています)

大甕神社に立ち寄り

階段になっていない岩の道を革靴で登って

階段になっていない岩の道

本殿に参拝

本殿に参拝

さらに今回は、お札を授かって「縁切石」との別名を持つ境界石へ

縁切石

お札を貼り、祝詞を唱えながら潜る

お札を貼り、祝詞を唱えながら潜って、縁を切る

これで綺麗さっぱり、あの企業と縁が切れたことでしょう!

これでこれからはマイナスに引っ張られることなく、前向きに勇敢に取り組んでいきます!!


 
Posted at 2025/06/14 10:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月28日 イイね!

'25.05.28 2ドアのクラウン

'25.05.28 2ドアのクラウン駐車場の一角でひときわ強いオーラを放つクルマを発見


私だけでなく、他にもおっちゃんが引き寄せられて眺めていました

おっちゃんが引き寄せられる

古いクラウンですね
一体いつ頃のでしょうか?

古いクラウン

クラウンに2ドアなど有ったのですね
リアクオータービラーの窓がアメ車っぽい?

クラウン2ドア

抱っこちゃん人形の時代なのかな?
細くて長くてメッキのATのセレクターレバーが渋い

細くて長くてメッキのATのセレクターレバー

これだけ長く大切にして貰えるなんて、とても幸せなクルマです

見ているこちらもとても嬉しい気持ちになりました


 
Posted at 2025/06/13 17:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation