• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2023年02月27日 イイね!

'23.02.27 街中で二人乗り自転車

'23.02.27 街中で二人乗り自転車街中で二人乗り自転車を見かけました。

1台の自転車に、
前後に2座あり、
ペダルも2セットある二人乗りの自転車

遊戯施設でしか見たことありませんでしたが、街中で見かけました!

街中で二人乗り自転車

顔は見えませんでしたが、ご夫婦っぽい雰囲気。

走り去っていく二人乗り自転車

踏切が開いて走り去っていきました。


これはよほど仲が良くなければ続かないでしょう・・・

素敵な光景を見せてくれてありがとう!!


 
Posted at 2023/05/24 07:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年05月09日 イイね!

'21.05.09 薔薇を求めて若園公園へ

'21.05.09 薔薇を求めて若園公園へ非常事態宣言が発令中

基本的に不要不急の外出はせずにステイホーム
しかしそれでは心と身体の健康が脅かされかねません

他府県への越境をせず、人と近づくことなく、三密どころか一密も無いように注意して、家内と自転車でお出かけします

バラを求めて若園公園へ

若園公園のバラ園

人が少ない開園時刻を狙って訪問しました

人が少ない開園時刻を狙って訪問

バラのいい香りに包まれて

バラのいい香りに包まれて

綺麗な薔薇がたくさん咲いています。アーチの上まで満たされるのに後何年くらいなのでしょうか?

アーチの上までは後何年くらいかかる?

家内はマスコットを置いて写真を撮るのがお気に入り

家内はマスコットを置いて写真を撮るのがお気に入り

こんな感じ

薔薇にマスコットを置いて

私もやってみました

いつも笑顔で楽しむ気持ちを忘れない

この子のように、いつも笑顔で楽しむ気持ちを忘れないでいたいと思います。


 
Posted at 2021/05/19 20:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年04月12日 イイね!

'21.04.12 家内の自転車とお別れ

'21.04.12 家内の自転車とお別れ手前のピンクの自転車は家内が長年愛用してきたもの
私のVR-Bとほぼ同時期に購入したので約25年

後ろは最近メインで使っている電動アシスト付自転車。
一度電動アシストの楽さを経験してしまうと、どうしてもそちらを使ってしまいます。

運動の為に乗るときにはLivのロードサイクルを使うので、ピンクの自転車の出番はほとんど無い。

以前からブレーキなど劣化が気になっており、費用をかけてメンテするか悩んでおりました。
私が借りて乗ったときについにブレーキワイヤーが切れてしまい、いよいよ手放すことに決断。

電動アシスト自転車のハンドルが持ちにくいことと、カゴのデザインが可愛くないことから、ピンクの自転車からの付け替えを家内から頼まれていました。

家内の新旧の自転車

ハンドルはグリップの脱着が困難で諦めました。

前カゴは難なく取り外すことができ、

前カゴを取り外して交換

同時にサドルも交換して移植完了。

前カゴとサドルを交換完了

ピンクの自転車から片見分けを受けた電動アシスト付自転車さん、
これからもよろしくお願いします。

片見分けを受けた電動アシスト付自転車

ピンクの自転車は数日後に廃品回収業車に処分してもらいました。

家の前が広くなったのは良いですが、やはり寂しいものです。
そんな寂しさに負けないよう、この春は色々断捨離しています。


 
Posted at 2021/05/09 17:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年03月29日 イイね!

'21.03.29 Liv Invite1で走る桜並木

'21.03.29 Liv Invite1で走る桜並木桜が満開!

ロードスターと桜の写真も良いのですが、今回は自転車

家内のLiv Invite1で桜並木を走りました。



桜吹雪が舞う頃にも行ってみたい


Posted at 2021/03/30 16:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年03月18日 イイね!

'21.03.18 電動アシストのスポーツサイクルを初体験

'21.03.18 電動アシストのスポーツサイクルを初体験家内の自転車の修理で訪れた奈良のGIANTショップ

ここに電動アシストのスポーツサイクルがありました。

電動アシスト自転車は我が家にもありますが、スポーツタイプでどれほど変わるのでしょうか?

電動アシストのスポーツサイクル

尋ねてみると試乗できるとのこと

先日のBMWとnoteとLeafで試乗の大切さを実感したので乗って見ることにしました。

電動アシストのスポーツサイクルを試乗

驚きました!

我が家のシティーサイクル(軽快車、ママチャリ)タイプの電動アシストとは次元が異なります。

ママチャリタイプも軽い力で楽に坂を登ります。
しかし軽いギアで登る感じに近く、早く登るにはペダルを早く回す必要があります。

シティーサイクルタイプの電動アシストとは次元が異なる

スポーツサイクルの電動アシストだと、最も重い(速い)ギアでも軽くてペダルをクルクル回す必要無く楽々坂野を登ります。
ひと漕ぎ(ペダルの1回転)でグイグイ登るので気持ちよさが別世界!

坂を登りながら思わず笑ってしまいました!

すごく気持ち良いのです!
およそ30万円の価格をどう捉えるか?
そして車やバイクではなく、わざわざ自転車で走る&出かける意義をどう考えるか??

自転車並みに軽くて小さな電動バイクや、キックボード並みに小さく軽い電動モビリティが出たら世界観が変わるかも知れません。
電気自動車と同じように、電動アシストスポーツサイクルや電動バイクにも機会を作って乗って見ることをお勧めいたします。

電動バイクに乗ってみたい!


 
Posted at 2021/04/18 19:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation