• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

'25.08.04 家の前にコウモリの○骸

'25.08.04 家の前にコウモリの○骸朝、家の前になんだか黒いモノが・・・


よく見るとコウモリのタヒ骸
(気分を害する可能性があるので強めのモザイクをかけました)


連日35℃超えの猛暑で夕立もない

暑さで亡くなったのでしょうか?
死因は熱中症?

コウモリの○骸
(クリックするとモザイク無しの大きな画像が開くのでご注意ください)

夕方に飛び回っているのが鳥ではなくコウモリだということは知っていましたが、飛んでいる以外の姿を見たのは初めて

普段はどこで休んでいるのでしょうか?

乾いてカラカラだから軽かったのか、飛ぶので元から軽いのか?

飛びながら虫を捕食しているのでしょうから、決して悪者ではないはず

色々な生き物がいるのが本来の姿なのでしょうね


 
Posted at 2025/08/13 07:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月28日 イイね!

'25.07.28 家にトンボが

'25.07.28 家にトンボが遅くなり暗くなってから洗濯物を取り込んでいると

トンボが家の中に入ってきました

洗濯物にとまって休んでいたのか??


子どもの頃はたくさんいましたが、最近は見かけなかったので、家の近くにもトンボがいるのだと思うと嬉しい気分に

トンボ

外に出すのは容易ではない

尻尾を掴んで捕まえると、指に噛みつかれました

1回目はベランダに投げ出したのに、Uターンしてまた部屋の中へ

2回目でリリースに成功


トンボ(ヤゴ)は綺麗な水でなければ育たないと聞いた気がします
最も近い田んぼ(畑だったかな?)まで直線距離で220m(道を通ると1km)
そこから来たのかな?

種類も分かりませんが、ちょっと嬉しくなった夜でした


 
Posted at 2025/08/09 09:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月04日 イイね!

'25.07.04 センサー清掃

'25.07.04 センサー清掃大阪のニコンプラザ

私が初めて訪れてから2回目の移転があったようで、この場所は初めての訪問

以前は梅田の近くでしたが、今は本町の近く

超望遠レンズを付けたカメラ、見てるだけでカッコいい

超望遠レンズを付けたカメラ

私のカメラは2017年6月に購入したD750

センサーの汚れが気になって清掃してもらいに来ました

8年間使ってきて、メモリーカードの蓋が外れてしまったりなど、くたびれていますが、

くたびれたD750

ニコンには1マウントを揃えたのに撤退されるという酷い目にあったので、もうニコンは買う気になれない

もうニコンは買う気になれない

マクロレンズが欲しいし、何度かマウント変更を考えた

古風なデザインとコンパクトさならオリンパスだけど、今からセンサーを小さくするのはちょっと・・・

今の主流で長男も使っているのに合わせるのならSONYだけど、もうソニーは買わないと決めた

センサー清掃+点検+外観清掃+ピント点検調整のセットで¥3,960(税込)

センサー清掃セットで¥3,960(税込)

しばらくはこれを使い続けます


 
Posted at 2025/08/05 13:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年06月14日 イイね!

'25.06.14 氏神神社にてご祈祷

'25.06.14 氏神神社にてご祈祷5月に伊勢神宮にて神棚を授かりました

同時に神宮大麻も授かり神棚へ納めておりますが、
併せて氏神神社と崇敬神社のお札もお祀りする必要があります

雨が降るこの日に氏神様である星田妙見宮へ

星田妙見宮

氏神様といえば一般的には住居に最も近い神社ですが、我が家からは少し離れています

結婚して初めて居を構えた場所から最も近かったのがこちらの神社
引っ越しましたが今の家はひと駅隣なだけで近いため、それ以降も初詣は全てこちらへお参りしてきており、氏神神社だと思っています

我が家の氏神様

この日は絵馬堂の工事のため、いつもの階段が使えず

工事でいつもの階段が使えず

通常は帰りに通る道を登って

通常は帰りに通る道を登る

社務所へ

社務所

ご祈祷をお願いすると、絵馬の生まれ年に応じた守り星を赤く塗り

絵馬

神主さんと一緒に階段を登って

神主さんと一緒に階段を登る

本殿へ
(本殿内とご祈祷中の写真撮影は控えます)

本殿にてご祈祷

お札などを授かり

お札などを授かり

絵馬を掲げる

絵馬を掲げる

高台にあり、街を見晴らす景色と気持ちの良さもこの神社の好きなところ

街を見晴らす景色と気持ちの良さ

階段を降りながら

階段を降りながら

守り星の像にお参りしていく

守り星の像にお参り

家内も

家内も

境内に家内が好きな紫陽花がたくさん咲いていました

家内が好きな紫陽花がたくさん咲いていた

帰宅したら、授かったお札を

授かったお札を

神棚へお祀りして

神棚へ氏神神社のお祀り

お守りは出張用カバンの内側のファスナーへ

お守りは出張用カバンへ

これでまた運気が一段とアップします


崇敬神社はどこにしようかなぁ


 
Posted at 2025/07/12 13:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月28日 イイね!

'25.05.28 2ドアのクラウン

'25.05.28 2ドアのクラウン駐車場の一角でひときわ強いオーラを放つクルマを発見


私だけでなく、他にもおっちゃんが引き寄せられて眺めていました

おっちゃんが引き寄せられる

古いクラウンですね
一体いつ頃のでしょうか?

古いクラウン

クラウンに2ドアなど有ったのですね
リアクオータービラーの窓がアメ車っぽい?

クラウン2ドア

抱っこちゃん人形の時代なのかな?
細くて長くてメッキのATのセレクターレバーが渋い

細くて長くてメッキのATのセレクターレバー

これだけ長く大切にして貰えるなんて、とても幸せなクルマです

見ているこちらもとても嬉しい気持ちになりました


 
Posted at 2025/06/13 17:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation