• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

'25.05.26-3 伊勢神宮で神棚を

'25.05.26-3 伊勢神宮で神棚を今回、伊勢神宮で神棚を授かりました

神棚はホームセンターでも売っていますが、せっかくなら神社で授かりたい

さらに伊勢神宮の本宮は茅葺屋根で、尚且つ茅葺の神棚がある

一般的には板屋根ですが、この茅葺きの雰囲気を家内が気に入ったことも決め手


梱包箱が大きくてトランクのフタは閉まらなくても、入ると思っていましたが・・・

ロードスターのトランクには収まらない

あと5cm(結構大きな差)の違いで入らず

仕方なく、このスタイルで帰宅の途へ

スタイルで帰宅の途へ

無事に自宅に帰宅するとともに次男と一緒に設置の準備へ

次男と一緒に設置の準備

私は、本棚の上に載せている小さな本棚を右端まで移動して、左にできた空間に収めようと考えていましたが、

本棚の上

家内が、そのような「横に物があって狭苦しいところに置くのは神様に失礼」と言って、本棚の上を完全に撤去することに

本棚の上を完全に撤去

なんだか私以上に家内が信心深いと感じて嬉しい

すっきりさせて、綺麗に掃除します

綺麗に掃除

神棚は屋根の出っ張り(千木)を自分で組み立てます

一部は自分で組み立て

屋根から垂直になっておらず角度が微妙だけれども、先端を水平にするには仕方ない

屋根との角度が微妙

神棚の裏を外してお札を納めます

神棚の裏からお札を納める

お米、お塩、お水、お酒を家にあった器でお供え

お米、お塩、お水、お酒をお供え

氏神様と崇敬神社のお札、
そして榊、鏡、器、三宝やなどは少しずつ揃えていきます

以前からいてくださっていたと感じていますが、この日からは象徴的な神様の居場所ができました

これまでの奇跡に感謝して、これから起きるあらゆる出来事に真正面から向き合っていきます!


などと偉そうなことを言いつつ、お酒を飲みながらほろ酔い気分でこのブログをあげている私です!


 
Posted at 2025/06/10 20:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月22日 イイね!

'25.05.22 誠実さ真摯さより大切なものって何?

'25.05.22 誠実さ真摯さより大切なものって何?この日は何度も郵便局に行きました
(内容証明郵便って色々制約があって何度も修正する必要がありました)


私は個人事業主として細々と、それでも使命感を持って、お仕事を頑張っています

事業の安定化と躍進のため、ある企業に営業支援をお願いすることにし、契約を交わしました


ところが営業マンの契約前の事前説明と、契約後の実態の違いが大きい

約束が違うなら、こちらも約束を守れない
なので、なんとかしましょうと、誠実に真摯にお話ししますが・・・・

最後には先方の担当者が「⚪︎⚪︎をお伝えしている事実も記録もございません」と開き直る始末


はぁ、あなたの仕事は何で?、何に魂を込めて?、何に命を使っているの?、と問いたくなり、本当に疲れます

この2ヶ月の間はこの対応に時間と神経をすり減らし、本来やるべき仕事が全くできないほど

この日に内容証明郵便を発送しました

内容証明郵便を発送

相談した弁護士さんは「先方はサラリーマンだから何の権限もなく、責任も取る気がないだろうから、仕方ないでしょう」と言っていました

そのような仕事に人生の大切な時間を使っている=命を使っている と考えると哀れにも感じます

さて、この内容証明郵便で解決してくれれば良いのですが、どうなのでしょうねぇ?
(ネット上では先方の会社名はもちろん、類推できるようなことも差し控えます)

せっかく働くのなら「自分の命を使うのに値する働き方」をして欲しいものです


 
Posted at 2025/05/29 19:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月18日 イイね!

'25.05.18 古いMacBookを処分

'25.05.18 古いMacBookを処分二重にした紙袋にMakBookProを2台

2台だと意外と重い


ブログにはあげませんでしたが、今年の3月に新しいMacBookAirを買いました
・MacBookAir 13インチ
・M4モデル(2025年購入)
・RAM 24GB、SSD 1TB

これまで私が使ってきた
・MacBookAir Air 13インチ
・M2モデル(2022年購入)
・RAM 16GB、SSD 1TB
は私から長男に引き継いで、

これまで長男が使ってきた
・MacBookPro 13インチ
・M1モデル(2021年購入)
・RAM 16GB、SSD 512GB
は長男から家内に引き継ぎました
(次男はMacが嫌い)

家内が使ってきたモデルと、予備においていた更に前のモデルの2台を処分(売却)するため、大阪日本橋の電気街まで出かけました

久しぶりに来た日本橋の街は、

日本橋の街はコスプレイベントで大勢の人

日本橋の街はコスプレイベントが開催中で、たくさんの人出でいっぱい

コスプレをする人と、コスプレを撮影する人は、3,000円の参加費を払い、参加票であるリストバンドの着用が必須

そのため参加費を払っていない私はコスプレを撮らず、街の雰囲気だけ

性別に限らず広い年齢層で、みなさん楽しそうに参加している姿が素敵でした


さて、私は本来の目的である古いMacBookの処分へ向かいます
今回処分する2台は

今回処分する2台のMacBookPro

・MacBookPro 13インチ(2016年11月購入)
・Intel Core i5 2.9GHz デュアルコア
・RAM 8GB、SSD 256GB
・購入時の価格 ¥193,100

・MacBookPro 13インチ(2014年6月購入)
・Intel Core i5 2.4GHz デュアルコア
・RAM 8GB、SSD 256GB
・購入時の価格 ¥159,620


日本橋の大きめのショップに持ち込んで査定してもらったところ、

日本橋の大きめのショップで査定

・2016年購入のMacBookPro 13インチは、¥1,350
・2014年購入のMacBookPro 13インチは、¥0

2台合計で、¥1,350 という電車賃にもならない安値

重いけれど我慢して持ち帰りました


近所のハードオフで査定してもらうと、

近所のハードオフで査定

・2016年購入のMacBookPro 13インチは、¥12,000
・2014年購入のMacBookPro 13インチは、¥ 8,000

2台合計で、¥20,000 で、15倍近い価格

時間もかからず、車で持ち込めて、楽で高額

これほどの古さでも価格が付くMacBookの凄さにも、品物の動きが早い大型専門店の方が良い値段がつきそうという予想とのギャップにも、たいへん驚きました

これからは専門店ではなく、ハードオフにします!


 
Posted at 2025/05/25 15:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月29日 イイね!

'25.04.29 3本差し万年筆ケース

'25.04.29 3本差し万年筆ケース昨年12月に常用の2本の万年筆が定まりました

これで万年筆探しの旅は終わりのはずでしたが、その後にMAKOTOさんのコメントから気になったペリカンの明るい緑色と、偶然見つけたパイロットの黒っぽい緑色の2本を追加

ペン先の太さとインクの色の組み合わせで4〜5本をよく使うようになりました

最初の2本は国産木製ペンケースに収納しておりますが、他の3本のケースが必要

ということで追加購入

ワンチャーの万年筆ケース

大分県の万年筆メーカー 「ワンチャー」の革製万年筆ケース

大分県の万年筆メーカー 「ワンチャー」の革製万年筆ケース

裏にはワンチャーのマークが刻印

ワンチャーのマークが刻印

3本差しなので、

ワンチャーの3本差し万年筆ケース

追加で購入した3本を担当

追加で購入した3本を担当

使用頻度の高い合計5本の万年筆を

使用頻度の高い合計5本の万年筆

2本 & 3本 で収納、携帯

2本 & 3本 で収納、携帯

モンブランはデスクで留守番

モンブランはデスクで留守番

筆は良くなりましたが、筆無精は治らず、中身も・・・

それでも好きなペンのおかげでお手紙を出せています!


 
Posted at 2025/05/16 14:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月25日 イイね!

'25.04.25-1 実家の車の内装掃除

'25.04.25-1 実家の車の内装掃除1,800kmを超えて、雨の中も、雪溶け水の中も走ってきて汚れていたVR-B

外回りの洗車だけでなく、車内の拭き掃除とフロアマットのはたき掃除も

VR-Bの内装は4月初旬に掃除をしていたので、ひと拭きである程度綺麗になりました
(普段から小まめにやるのが大切ですね)


そして実家の車(父の車)

実家の車(父の車)

若かった頃は別ですが、今の父は洗車をしないタイプ
実家は周りに畑もあり風が強い地域なので、土埃がすごい

外がすぐ汚れてしまうのは仕方ありませんが、車内が土埃まみれなのがずっと気になって掃除したかったのに、長いこと放ったらかしていました

今回は時間に余裕があったので、内装のお掃除に着手


土埃が見えるメーターフード上を

土埃が見えるメーターフード上

雑巾で水拭き(マイクロファイバータオルなんてつかいません)
一度では取りきれず、拭いてはタオルを濯ぐのを何度か繰り返すと綺麗に

メーターフード上、水拭き後

オートグリムのビニール&ラバーケアを塗って仕上げ

メーターフード上のオートグリム後

はっきり変わって嬉しい!

同じように、
メーターパネルの掃除前

メーターパネルのお掃除前


メーターパネルの水拭き後

メーターパネルの水拭き後

メーターパネルのオートグリム後

メーターパネルのオートグリム後


助手席側ダッシュボードの掃除前

助手席側ダッシュボードの掃除前

助手席側ダッシュボードの水拭き後

助手席側ダッシュボードの水拭き後

助手席側ダッシュボードのオートグリム後

助手席側ダッシュボードのオートグリム後


エアコンパネルの掃除前

エアコンパネルの掃除前

エアコンパネルの水拭き後

エアコンパネルの水拭き後

エアコンパネルのオートグリム後

エアコンパネルのオートグリム後


助手席側の足元の掃除前

助手席側の足元の掃除前

助手席側の足元の水拭き後(足元は水拭きだけ)

助手席側の足元の水拭き後


運転席側の足元の掃除前

運転席側の足元の掃除前

運転席側の足元の水拭き後

運転席側の足元の水拭き後


綺麗になってめっちゃ気持ちいい!!

これで2時間半の作業
問題は小まめに掃除して綺麗な(埃っぽくない)状態を維持できるかどうか???

維持するって簡単ではないですね


 
Posted at 2025/05/10 14:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation