• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2025年01月22日 イイね!

'25.01.22-1 実家のガスコンロ交換

'25.01.22-1 実家のガスコンロ交換両親の家のガスコンロの調子が悪い
火が出てもガスが漏れても危ない

と言うことでガスコンロを交換

嫌いと言いながらAmazonだと工事費込みで探せるのは便利

先にコンロが届いて、後日に工事

工事費込み

数年前に法律が変わったそうで、元栓の器具交換も必要でした

古いコンロを取り外し

古いコンロを取り外した跡の汚れも

古いコンロを取り外した跡の汚れ

きちんと掃除してくれるのは助かります
(これってどの業者でもやってくれるのか、それとも業者や作業者次第なのだろうか?)

きちんと掃除してくれる

1時間半程度の工事で完了

新しいガスコンロ

お世話になっていながらAmazonは嫌いというのは失礼かな?


 
Posted at 2025/01/28 18:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月17日 イイね!

'25.01.17 代わりの万年筆

'25.01.17 代わりの万年筆先日メルカリで3本の安い万年筆を購入した時に、

1本はかすれてきちんと書けない
もう1本はキャップを閉めていても10分で乾いて書けなくなる

という不具合がありました

出品者さんに連絡したところ、かすれて書けない方の1本については代わりの品を送ってくれることになり、それが到着

真鍮製サンダルウッド

真鍮製サンダルウッド

真鍮製サンダルウッドの万年筆

全体はレトロな雰囲気

レトロな雰囲気

ペン先は馴染みのない形

ペン先は馴染みのない形

元々の3本のうちの緑の1本も形は違いますが同じ感じ

ペン先は馴染みのない形

このような形も一般的なのでしょうか?

真鍮製サンダルウッド万年筆

問題なく書けますが、極細で濃淡が出ず万年筆らしさがない

濃淡が出ず万年筆らしさがない

極細だから仕方ないのか、インクと紙との組み合わせによっても変わるかもだろうから、万年筆の良し悪しとは別ですね



中国製の木製万年筆の代わりに高いパイロットの木製万年筆を購入しましたが、書き味は満足しているものの、インクフローが良すぎてお気に入りのノートでは中国製万年筆では問題なかった裏移りが激しくて悩まされています(片面しか使えない)

お気に入りのノートを諦めるか、ペンを変えるか、インクを変えるか・・・

こうやってペンが増え、インクと紙にも嵌っていくのかな???



3本の中のもう1本、すぐに書けなくなるサンダルウッドの万年筆
そちらは出品者から、新品未使用として出品しているので試すことができないから諦めて欲しいと言われました

¥1,980で出品されていたという価格を考えると、ちょっと痛い

ペン先を引っ張ったら抜けたので、できる範囲で洗浄して組み立てなおしましたが状態は一緒

分解洗浄

竹製は引っ張っても抜けませんでした

竹製とサンダルウッドの2本は廃棄


これからは安物すぎる品には手を出さず、きちんとしたメーカーの品にします


 
Posted at 2025/01/28 08:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月14日 イイね!

'25.01.14 初おみくじ

'25.01.14 初おみくじ初詣の時はまだおみくじの窓口が開いておらず、

十日戎の時は引くのを忘れました

お仕事前に大阪天満宮の前を通ったので、お参りしながらおみくじを引こうとしたら、まだ閉まっている???

おみくじは閉まっている

幸いお神札やお守りの窓口でもおみくじを引くことができます

お神札やお守りの窓口でもおみくじを引ける

福小判と一緒に授かった今年最初のおみくじは「吉」

今年の初おみくじは「吉」

「望み事は見事にかなう。」

仕事用のカバンに1年間入れて持ち歩いていた昨年の大吉のおみくじを返納して入れ替え

昨年のおみくじを返納

目標を立てて堅実に進めます!


 
Posted at 2025/01/21 10:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月09日 イイね!

'25.01.09-2 また万年筆???

'25.01.09-2 また万年筆???11月にノートやメモ用に細字の槐の木製万年筆を購入

12月に手紙やメッセージ用にMSのシマエナガの万年筆を購入してメイン使いの組み合わせが整った上で

年末に上着ポケット用にEFのペリカンの万年筆を買い足して、終りにしました

そのハズでしたが・・・


メルカリで3本も購入

メルカリで購入した安物万年筆

正月明けに緑のインクを4色買ったが、手持ちの万年筆では2色しか試せないので、全ての色を同時に楽しみたくて・・・

これらの万年筆、実はかなり激安

まずは1本目

緑の万年筆

この緑の万年筆は送料込みで¥760
(そこから3本同時購入で値引きしてもらって¥610相当)

ホーロー素材の緑色の万年筆

ホーロー素材の緑色の万年筆

コンバーターが付属していますが、

コンバーターが付属

今まで見たことがない、少し変わった形

見たことがない少し変わった形のコンバータ

ひねるのではなく、ピストンを直接スライドするタイプです

0.38mmという細い字幅のペン先は

ペン先も変わった形

少し変わった形をしている

珍しい形のペン先

緑色が購入のポイント

緑色が購入のポイント


2本目は

サンダルウッドの万年筆

サンダルウッドの万年筆は送料込で¥1,980
(3本同時購入で値引きしてもらって¥1,830相当)

サンダルウッドの万年筆

価格はちょっとしますが、木製ということで選択

ペン先は一般的な形

ペン先は一般的な形

新品・未使用という割には小傷が気になりますが、使用していて付くような傷とは違う気がします

木を直接感じられるのが良いところ

木を直接感じられる

そして3本目が

竹製の万年筆

竹製の万年筆は送料込みで¥720
(3本同時購入で値引きしてもらって¥570相当)

竹製の万年筆

木とは少し異なる竹の風合いも楽しい

竹製の万年筆

ところがこの竹製の万年筆、新品未使用とのことだがインク汚れがついている

コンバータに水を吸い込ませると

コンバータにインク汚れ

ペン先も

ペン先にもインク汚れ

こちらにもインク汚れが・・・

店舗によっては試し書きをさせるところもあるので、そのためかな?と思うことにしました

そしてインクを入れて試し書きをすると、

インクの出が悪く線がかすれる

竹製のペンはインクの出が悪く線がかすれる

良い紙質の方ではかろうじて線は書けるが、文字を書くには実用的でない

文字を書くには実用的でない

出品者に連絡を取って状況を説明しました

・同じ竹製の製品の在庫が無い
・返金しても良いが同時購入割引なので、できれば避けたい
・販売中の万年筆から任意に1本選んで代替え品として発送
・販売中の万年筆から任意に3本選んで合計300円にして販売
との申し出を受けました

1本選んで送ってもらうことにしました


ところが翌日には、サンダルウッドの万年筆も書けなくなった

どうやらキャップを閉めていてもインクが乾き易い様子
ペン先を水で濡らすとまた書けるようになる

それでも1時間程でまた書けなくなる

これでは使うたびにインクが出ない状態からのスタートになり、実用できない


3本合計で¥2,860でしたが、やはり安物はダメ
安物買いの銭失いでした

とりあえず代替の品を待つことにします


 
Posted at 2025/01/12 21:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月09日 イイね!

'25.01.09-1 十日戎

'25.01.09-1 十日戎 10日は仕事で出張のため、この日にえべっさんへ

昨年授かった縁起物を持って

昨年の縁起物

1年間の感謝と共にお返ししました

感謝と共にお返し

今年はどれにしようかなぁ

今年はどれにしようかな

こちらをチョイス

今年の縁起物

1年間の福と商売繁盛を祈祷していただきました

外の焚き火があったかい

焚き火

小さな保育園児の列がカワイイ!

保育園児の列がカワイイ

今年もお仕事がんばります!!


 
Posted at 2025/01/11 15:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation