• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

'18.03.17 月ヶ瀬梅渓

'18.03.17 月ヶ瀬梅渓
お仕事は忙しいのですが、

もしもそれを理由にしてしまうと、ほぼロードスターに乗れないことに・・・。

幸いにも家内から早めにリクエストされこの日の予定を確定させていたことで、VR-Bは汚れたままでも出かけます。

なんだか昭和時代の未来ロボットみたいな風情を感じて家内が気に入っています

木津川にかかるこの端。

なんだか昭和時代の未来ロボットみたいな風情を感じて家内が気に入っています。

奈良県奈良市の月ヶ瀬梅渓

今回の目的地はココ。

奈良県奈良市の月ヶ瀬梅渓。

説明

朝早目に訪れたことで、ロードスターと梅のコラボ写真を撮ることができました。

白い梅とピンクの梅

白い梅とピンクの梅。

梅と共にあるVR-Bの写真を撮れて嬉しい

梅に囲まれた、梅と共にあるVR-Bの写真を撮れて嬉しい限りです。

空と梅の花と梅の枝を背景に写せるだけでなんと幸せ

ああ、青空を青く写そうと思うとVR-Bの色は・・・。

いいや、色なんてどうでも良いです。この空と梅の花と梅の枝を背景に写せるだけでなんと幸せなことだろう。

おっ、そんな写真を撮っていたら、

黄色いアメリカンマッスル

黄色いアメリカンマッスルが・・・

黄色はズルイ!!

車を止めて

そろそろ人が増えてきたのでロードスターとの絡みは諦めて、車を止めて以降は徒歩で梅を楽しみます。

いやぁ、最初から凄く綺麗な風景を見させてもらいました。

凄く綺麗な風景

でも。でも、でも、でも。

上の写真はNikonの一眼D750で撮影した画像。
下の写真はAppleのiPhone Xで撮影した画像。

AppleのiPhone Xで撮影した画像

ズルイと思いません?!

右の梅の花の明るさと、ガラスに写り込んだ梅の明るさとのバランスと取ろうと、EV補正を頑張ったのに電話機で撮ったら何もせずに両方とも、さらに屋根の裏側まで。

ズル過ぎます。(と思いませんか?)

月ヶ瀬にはたくさんの綺麗な梅

月ヶ瀬にはたくさんの綺麗な梅がありました。


家内が梅の盆栽を欲しい

家内が梅の盆栽を欲しいとのことで、こちらで色々教えてもらって購入。

我が家でも沢山の綺麗な梅の花を咲かせましょう!
(この盆栽屋さん、実は結構有名な人の様です。)

梅を楽しんで

梅を楽しんでロードスターを停めていた場所に戻ります。

この写真を撮っている時に、

この写真を撮っている時に

通りがかった4人家族のお父さんが、
「あ、初代ロードスターだ! 綺麗にしているなぁ。」と。

自分ではちゃんと洗車してなくて汚れているなぁ、と思ったロードスターを「綺麗」と言ってもらえて本当に嬉しかった。

梅とロードスターの写真

最後の梅とロードスターの写真を撮ってから、
梅の盆栽と一緒に帰路につきました。

剣道の先生に出会いました

途中で歩道から声をかけられました。
なんと、以前我が家の近所に住んでいた剣道の先生でした。

前週に家内が「久しぶりに会いたい」と思った直後に出会えて家内自身も感動していました。

とっても良かった

いやぁ、忙しくても時間をとって良かった。

帰宅後はきちんとVR-Bをある程度お掃除。

梅の木の下にオープンのまま

梅の木の下にオープンのまま停めたので花びらやら何やら。

梅の木の下にオープンのまま

シート後ろを上の写真の状態から、下の状態へ。

フロアマットAfterの写真を取り忘れました

あっ、フロアマットAfterの写真を取り忘れました。

普通は洗ってから出かけますよね?

帰ってきてから洗いました

洗わず出かけて、帰ってきてから洗いました。

洗っている最中に暗くなったので、きちんと洗えたのか分かりませんがガレージに納めた後にボンネットに映り込む蛍光灯を見て、洗ったことを実感しました。

洗ったことを実感

購入した梅の盆栽は階段の出窓に置くことにしました。

盆栽は階段の出窓に

新しいことは、意図して楽しく体感したいと思います!


 
Posted at 2018/03/25 00:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年03月04日 イイね!

'18.03.04-1 DHTが!

'18.03.04-1 DHTが!ユーノスロードスターはオープンが基本です。

その一方でハードトップ(DHT)を装着した姿も端正で美しいものです。
そうは言っても2つも3つも4つも所有するものではありません。

昨年5月にそんなDHTを引き継いでくださる方を募りました

マリナーブルーのDHTは昨年9月に滋賀のひさぞーさんの元へ

かわあらさんから引き継いだVR-BのDHTは青森の白神爺さんがミニバスのタイヤと共に引き受けてくださる事になりました。

DHTは宅配便で発送できないのでロードスターに装着してお届けする必要があります。

助手席側の金具は外れている&運転席側の金具がきちんと固定されていない

しかし助手席側の金具は外れている&運転席側の金具がきちんと固定されておらず、装着できる様にする必要があります。

プラスネジの頭がナメてしまっています。

プラスネジの頭がナメてしまっています。交換のためにネジを外そうとしますが、回りません。ナジザウルスで外そうとしたら、ネジが折れてしまいました。

ナジザウルスで外そうとしたら、ネジが折れてしまいました。

ネジ径もネジピッチも合っていそうなのですが、なぜ外れず途中で折れてしまったのだろうか?

ネジ径もネジピッチも合っていそうなのですが、なぜ外れず途中で折れてしまったのだろうか?

よく見るとネジが付いていないと思っていたもう一つも折れたネジが中に入っています。

よく見るともう一つも切れたネジが中に入っています。

これではDHTを固定できず、危険すぎて青森まで高速道路で1200km超えの距離を運ぶことができません!

どうする俺?

ピンチはチャンス!!
いったい何のチャンスだろう???

つづく(のかな?)


 
Posted at 2018/03/16 20:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年03月02日 イイね!

'18.03.02 ガリ傷!

'18.03.02 ガリ傷!金曜日に仕事仲間と飲んでいると、

長男からラインでメッセージと写真が届きました。

開くと・・・

長男からラインでガリ傷報告

えーっ???!!!

後日(3月4日に)確認すると、ちょうど半周に渡ってガリ傷。

純正17インチホイールの半周に渡るガリ傷

寄せすぎたのは仕方ないとしても、半周=約90cmということから慎重さ不足は否めない。
「ガリ傷」ではなく「ガリガリガリッ傷」だな。

「ガリ傷」ではなく「ガリガリガリッ傷」だな

水洗いしてブレーキダストを落としました。

水洗いしてブレーキダストを落としました。

購入時の「タイヤを使い切ったらホイールをヤフオクで売却してお得に済ます作戦」は泡と消えました。(「傷と消えました」なんて慣用表現はないな。)

泣いてもミルクは戻らない。

長男がこの失敗を糧としてくれることを願います。


 
Posted at 2018/03/15 18:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年02月22日 イイね!

'18.02.22 VR-B専用ワインで乾杯

'18.02.22 VR-B専用ワインで乾杯昨年の9月に羽田空港で出会って

今年に入ってから購入したVRリミテッド用ワイン。

この日に白ワイン(VR-B用)を開けて家内と二人で飲みました。

田中むねよしさんのロードスターカレンダー

沖縄での体験を家族に話しながら、

2月の黄色いバイクってYES!!EUNOSさんのと似ている気がします

田中むねよしさんのロードスターカレンダーのイラスト、なかなか面白いです。私はバイクは全くわからないのですが、2月の黄色いバイクってYES!!EUNOSさんのと似ている気がします。

白ワイン(VR-B用)を開けて家内と二人で飲みました。

フランスに住んでいる家内の同級生が日本に家族旅行に来たついでに我が家に寄ったそうです。前日だったので私は会えませんでしたが、お土産に持って来てくれたチーズを次男が写真のようにしてくれました。

お土産に持って来てくれたチーズを次男が写真のようにしてくれました。

家内も息子も青カビ系のチーズはキツイと言っていますが、私は美味しくいただきました。

白ワイン(VR-B用)は甘口で家内も美味しく飲んでくれました。後日開けた赤ワイン(VR-A用)は家内の口に合わないようで、一人で飲みました。

赤も白もVert noiR全国ミーティングに持っていきます。
一緒に楽しく飲みましょう!


 
Posted at 2018/03/09 12:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年01月26日 イイね!

'18.01.26 -3 BBSホイールのお掃除

'18.01.26 -3 BBSホイールのお掃除午前中に自宅でのタイヤ交換とディーラーでのオイル交換を終えたらすでにお昼。

仕事の昼休みで帰宅した家内と一緒に食事を済ませてから、一緒に買い物に出かけました。当然オープンで。

スーパーの駐車場でも開けたままで停めていましたが、冒頭の写真の通り雪が激しくなったので仕方なく幌を締めました。

2軒買い物を済ますと家内の昼休み時間は終了。いつも忙しい中ありがとう。

仕事に向かった家内を見送って作業に戻ります。

雪が激しくなったので仕方なく幌を締めました。

家内が乗り込む前に助手席にネジが落ちているのを発見していました。
このネジは・・・

助手席にネジが落ちているのを発見

ここのですね。緩んで落下した様です。

このネジはここの。緩んで落下した様です。

幸いトルクスのレンチも持っているので、

幸いトルクスのレンチも持っているので、

取り付けとともに、運転席側も含めて全4箇所で増し締め。運転席側も後ろ側のネジが緩んでいました。

取り付けとともに、運転席側も含めて全4箇所で増し締め

さて、午前中に取り外した15インチのBBSホイール。汚れています。

午前中に取り外した15インチのBBSホイール。汚れています。

フロントとリヤで汚れ方が大きく違います。
リヤは夏の車検で純正ブレーキパッドへ交換済み。
前オーナーさんが着けたフロントのパッドは恐らくスポーツ用の強化品。
その差ではないかと思います。

フロントとリヤで汚れ方が大きく違います。

洗っている途中で雪が激しくなったと思ったら、

洗っている途中で雪が激しくなったと思ったら、

なんだか普通の雪とは異なります。

なんだか普通の雪とは異なります。

指で摘み上げることができます。「あられ」ってやつでしょうか?

指で摘み上げることができます。「あられ」ってやつでしょうか?

センターキャップも含めて、3時間半かけて4本とも綺麗にしました。
寒かったけれど頑張りました。

センターキャップも含めて、3時間半かけて4本とも綺麗にしました。

頑張ったご褒美に獺祭3種飲み比べセットを楽しみます。
ちなみに全てできさん作のRoadsterサンドブラストグラス。

頑張ったご褒美に獺祭3種飲み比べセットを楽しみます。

日本酒が苦手な家内も、「これは美味しい」と。
確かに普通の日本酒に比べて非常にまろやかです。

お酒の後は、バイトから帰ってきた長男が抹茶を立ててくれます。

お酒の後は、バイトから帰ってきた長男が抹茶を立ててくれます。
長男はもちろん、我が家でも初の挑戦。お味は?

長男はもちろん、我が家でも初の挑戦。お味は?

げっ、という感じ。

げっ、という感じ。

付属の説明書にはさじ1杯弱とありましたが、ネットで調べると3杯とあります。次は3杯でやってみると前回はできなかった泡が綺麗に立ってくれました。

こっちが正解! 味が全然違って美味しくいただけます。

こっちが正解! 味が全然違って美味しくいただけます。

抹茶は高かったですが、道具と器はハードオフでの購入なので安く済ませています。
お酒もいいですが、色々な種類のお茶を楽しむのも楽しいものです。


 
Posted at 2018/02/03 10:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation