• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

'18.01.26 -2 VR-Bオイル交換

 '18.01.26 -2 VR-Bオイル交換 17インチへのタイヤ交換を終えたら、いつものマツダディーラーへ電話。

元々は日曜日に予約していましたが、空いていれば今からオイル交換をしてもらえないかを尋ねたところ、OKとのこと。

寒くてもオープンで行きます。

寒くてもオープンで行きます。

交換前に確認してもらうとオイルが随分と減っています。
前回から5,900kmにしては減り方が大きい。

交換前に確認してもらうとオイルが随分と減っています。

上から見ても、下から覗いても、

上から見ても、下から覗いても、

各所でオイルのにじみは見られますが、漏れはなさそうです。
ガレージの床にもオイル漏れの跡はありませんでした。

各所でオイルのにじみは見られますが、漏れはなさそうです。

定期的なオイル量と状態チェックを忘れないようにします。



新しいオイルの入れていただきます。



もうすぐ22歳の車です。
色々ある前提で大切にして行きましょう!


 
Posted at 2018/02/01 17:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年01月26日 イイね!

'18.01.26 -1 VR-Bタイヤ交換

'18.01.26 -1 VR-Bタイヤ交換大寒波の到来で家内が外に出しておいた水が凍っています。

本来この日はお仕事の予定でしたが、お客様の都合で直前にキャンセル。

事務所に行っても良いのですが、せっかくなので休みを取って家で過ごします。

と言うことで、1月12日にナットが緩まず諦めたタイヤ交換に取り掛かります。


昨年8月に入手済みの17インチホイール&タイヤ

昨年8月に入手済みの17インチホイール&タイヤ。回転方向に指定があります。

回転方向に指定があります。

8月時点では「交換はもう少し先で良い」と思っていましたが、10月頃からは「交換したいが交換する時間がない」と言う状態が続いていました。

2016年2週目製造。溝もまだまだあります。

2016年2週目製造。溝もまだまだあります。

交換前の純正15インチBBSから

交換前の純正15インチBBSから、

NBターボ純正の17インチにチェンジ!

NBターボ純正の17インチにチェンジ!
いかがでしょうか?


交換で乗り味がどれだけ変わるか楽しみにしながら近所を一回りしようと出発。最初の交差点でリヤが激しくスライドして大カウンター。

幸いにも対抗車線にもはみ出さず、ガードレールにもぶつけずに済みましたが肝を冷やしました。

入手時および交換作業前にはトレッド面が綺麗過ぎることから、見た目を重視して前オーナーさんがタイヤワックスなどを塗っているのだろうと想像しました。

そのため「滑りやすい」と思って、最初は超慎重に運転しなければと考えていましたが、交換し終えて走り始めた時には忘れていました。

それでも交換直後ですので、普段よりも遅い速度&少ない踏み加減でしたが、壮絶に滑りました。その後、安全な場所でわざと急加速気味に発進するとメチャクチャ滑ります。危ない危ない。しばらく急発進&急減速を繰り返して表面の油を落としました。

どんなに見た目が綺麗でもドレッド面へはタイヤワックスを塗布しないようにしましょう。


 
Posted at 2018/01/31 18:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年01月12日 イイね!

'18.01.12 -2 入院中のVR-Bを見に

'18.01.12 -2 入院中のVR-Bを見にホイールのナットが硬いが無理して外さずに、先に用事を済ませたと前回のブログに書きました。

青空を見上げながらVR-Bで出かけたその用事とは、

青空を見上げながらVR-Bで出かけたその用事とは

向かった先は、神戸ボディショップ。

向かった先は、神戸ボディショップ

かわあらさんから引き継いだリアガーニッシュなどの部品を持って、入院中のVR-Bを見に来ました。

入院中のVR-Bを見に来ました

おーっ!
潰れていたのがトランクの形に戻っている!

潰れていたのがトランクの形に戻っている!

アコーディオンのようにクシャクシャに縮まっていたのを綺麗に修正してくました。すごい技術です。

アコーディオンのようにクシャクシャに縮まっていたのを綺麗に修正してくました。すごい技術

ゲージをセットして、

ゲージをセットして、

ボディーがきちんと左右対称になっていることを見せてくれました。

ボディーがきちんと左右対称になっていることを見せてくれました。

衝突のせいで隙間が無くなっていた助手席側のドアとボディの間もきちんと戻っています。

衝突のせいで隙間が無くなっていた助手席側のドアとボディの間もきちんと戻っています。

安定の技術力、安心して全てお任せしております。
まだまだ大変だと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。


 
Posted at 2018/01/20 18:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年01月12日 イイね!

'18.01.12 -1 ナットが外れない!

'18.01.12 -1 ナットが外れない!この日は出勤日ですが、事務所でなければできない作業は午前中に終了。残りの仕事は夜にでもできるので、半日年休をとって午後は帰宅しました。

ず〜っと先延ばしにしてきた昼間にしかできないことに取り掛かります。

昨年7月の車検時に早めのタイヤ交換を薦められました。

それを受けて入手した中古タイヤ&ホイールに交換したいと思います。

装着前にオートグリムのアロイホイールシールをスプレー

装着前にオートグリムのアロイホイールシールをスプレー。

中古タイヤ&ホイールセットに交換しようとしたが

年末に買い替えたガレージジャッキ(フロアジャッキ)の初仕事です。
低く長いおかげで車高を落としたロードスターでも一発で上げられて楽チン。

昨年末に買い替えたガレージジャッキ(フロアジャッキ)の初仕事

ところがナットが異常に硬い!
かなりの力をかけても外れません。

ナットが異常に硬い! かなりの力をかけても外れません。

取付時にはトルクレンチを使ったので締め付け過ぎではない筈。
少し前にみんカラ友達がピッチ違いのマツダと日産のナットを間違えた件もあり、気づかないミスの可能性も心配になります。

力任せに外そうとして走行できなくなったら問題です。
もう一つの用事を済ませてから、18時過ぎにいつものディーラーへ。

力任せに外そうとして走行できなくなったら問題です。 18時過ぎにいつものディーラーへ。

ここでなら万一走行不能になっても、修理を依頼して置いて帰ることができます。

ディーラーのサービスの方でも緩めることができず、

ディーラーのサービスの方でも緩めることができず、

レンチにパイプを差し込んで延長してやっと緩んでくれました。

レンチにパイプを差し込んで延長してやっと緩んでくれました。

幸いボルトにもナットにも異常はなさそう。

なぜオーバートルクで締まっていたのか、原因が判らないのが不安

このホイールはトルクレンチを使って自分で装着しました。
それ以降は、いつものディーラーか、実家近くのディーラーか、青森のディーラーか、実家近くのオートバックスにしか入庫していない筈です。オートバックスでは作業を見ていました。

なぜオーバートルクで締まっていたのか、原因が判らないのが不安です。

そんなこんなで、この日もタイヤは交換できずじまい。
オイル交換もしなければならないのに、一体いつになるやら。


 
Posted at 2018/01/19 17:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2017年12月31日 イイね!

'17.12.31 大晦日

'17.12.31 大晦日特にこの2ヶ月間はミニバスやハスラーの件でやる事が多すぎてほとんどロードスターに乗っていない状態。

さらに30日は突然家内の電話機が故障し、それは大慌てでした。

色々とバタバタしていたら、あっという間に大晦日。

やりたい事がたくさんある中で、是非とも家内と一緒に見たくて映画館へ。

見たのはスター・ウォーズ 最後のジェダイ

見たのはスター・ウォーズ 最後のジェダイ。

内容的には面白かったけれど、ちょっとイマイチ感が。次回作を見たら満足度がアップするのかな?という感じです。

ストームトルーパーに家内が命乞いをしていますが・・・

ストームトルーパーに家内が命乞いをしていますが・・・

結局打たれてしまったようです。

結局打たれてしまったようです。

映画館(イオンシネマ)の駐車場ではこんな感じで並びました

映画館(イオンシネマ)の駐車場ではこんな感じで並びました。

映画の後は次男も一緒に家内の運転で買い物などなど。次男がハスラーに乗るのはまだ2度目、家内の運転では初です。

次男がハスラーに乗るのはまだ2度目、家内の運転では初です。

夕方暗くなりかけましたが、ロードスターが汚れっぱなしなのはどうしても諦められず、

夕方暗くなりかけましたが、ロードスターが汚れっぱなしなのはどうしても諦められず、

15分間でざっと水洗い。

15分間でざっと水洗い

洗い終える前に、暗くなるし、雨は降ってくるし・・・。

洗い終える前に、暗くなるし、雨は降ってくるし・・・

ガレージに入れてから拭きあげました。ホイールは汚れたままですが、何もせずに新年を迎えるよりはヨシとしましょう。

ガレージに入れてから拭きあげました。

今晩は2015年7月には一緒に福井へ行った Iさんからいただいた猪の肉で、

今晩は一緒に福井へ行った Iさんからいただいた猪の肉で

鍋です。久しぶりの猪肉を美味しくいただきました。

鍋です。久しぶりの猪肉を美味しくいただきました。

深夜0時前に近所のお寺へ行き、

深夜0時前に近所のお寺へ行き、

除夜の鐘を突いて、

除夜の鐘を突いて、

本堂へのお参り。

本堂へのお参り

新年をお迎えしてから年越しそばをいただきました。

新年をお迎えしてから年越しそばをいただきました

昼間のお買い物で次男が発見した雪見だいふく。

正月バージョン?の雪見だいふく

正月バージョンでしょうか?
「ふく」がひとまわり大きくなっています!

2018年、我が家にも皆さまにも、大きなふくがたくさん来ますように!


 
Posted at 2018/01/10 22:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation