• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

'10.04.04.桜花とロードスターVRリミテッドコンビネーションB

'10.04.04.桜花とロードスターVRリミテッドコンビネーションB素敵な天気に恵まれ、家族の賛同も得ることができたので、
桜花とVR-Bの写真を撮りました。

写真の技術や、構図のすばらしい方が沢山いらっしゃる中で、
稚拙な写真ですが、VR-BがNetの賑やかしになればと思ってアップいたします。

家から車を10分ほど走らせると現れるきれいな桜並木。

珍しく空が青く写ってくれました。


先ほどの場所から再び15分ほどの別の場所へ移動。
桜並木の坂道を登るのも気持ちいい。


朝早くだと人も車も少ないので、普段は止まれない場所でも撮影できた。


いつもは晴れていれば無条件にオープンにしてしまうのですが、
今回はあえてVR-Bの緑の幌を撮りたくて、クローズのままで。


青い空と、ピンクの花びらと、碧(みどり)のロードスター。


フロントウインドゥからあふれる青空と櫻花。


空へとつながったコックピット。


ただでさえ難しい「黒っぽい緑色」を
淡いピンク色と一緒に写真に写し込むのはとても難しい。

桜の花に囲まれ、日本の春の到来を慶ぶ。


同じ場所にて広角レンズで寄ってみました。


デジタルになってから縦構図で撮影することが減りました。


同じ位置で別アングルにて撮影。


再び最初の撮影場所のすぐ近くへ移動し、撮影。
背景などの環境はあまりよくないが、桜はこの場所が最もきれいに咲いていた。


RCOJ会報に投稿した「私とロードスター ~20年間の思い出~」を制作するときに、
思っていたよりも写真が残っていないことに気づきました。
上手に撮ろうと思うと、自分の下手さにモチベーションが下がり、
ついつい撮らなくなってしまうものです。そのため、今回は上手に撮れるかどうかは
さほど気にせずに、写真を残すことに重きを置きました。
露出が不適切だったり、色がきれいに出ていなかったりしますが、気にしません。
今度は構図をいろいろ工夫してみたいと思います。

最後に、家族も一緒に写った写真を1枚載せさせていただきます。


皆さんも機会を作って、VR-Bの写真を撮りましょう。
そしてサイトにアップしてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2010/04/08 19:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation