• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

'11.10.29 次男と丹後ドライブ旅行 1日目

'11.10.29 次男と丹後ドライブ旅行 1日目9月に家内と丹後地方へロードスターでドライブ旅行に行きました。 (ブログ:1日目編 、 2日目編

その時は天候がいまひとつでしたが、ひさしぶりに家内と二人での旅行を楽しむことができました。

今回は次男と2人で、同じ宿へほぼ同じ行程で出かけました。

日記としてブログを書いていますが、日がたち過ぎてしまいました。
(日どころか、月が経って年が変わっています。)

遠出をする時はいつもは早い時間に出かけるですが、今回は10時過ぎの遅い出発となりました。何か遅くなった理由があったと思うのですが、思い出せません。(できれば1週間以内、遅くとも1月以内にはブログを書きたいです。)

10時過ぎという遅い時刻に出発

次男のサングラスは以前私が使っていた物です。

サングラスをかける次男

前回は雨の中でしたが、今回は青空を見ながら出発できました。

青空を見ながらドライブへ出発

青い空と、緑の山と、枯れ葉色の街路樹。
サクラの樹だと思われます。きっと春には素敵な景色になる事でしょう。

綺麗な桜の並木

国道173号線を北上します。
同じ道ですが、前回とは全く異なる景色です。

天気が良いと前回とは異なる景色に見える

前回はオープンで走れるだけで満足でしたが、やはり天気が良いほうが嬉しさ倍増ですね。

天気が良いほうがオープンの嬉しさ倍増

海に近づいて来た頃にロータスエリーゼの2台に遭遇しました。
さすがLWSの本家、カッコイイです。

ロータスエリーゼの2台に遭遇

今回も天橋立に到着。この時点で2時半ころ。
晴れていますが時間が遅かった事もあり、今回も展望台はパスしました。

晴れていましたが、天橋立の展望台はパス

展望台の代わりに、天橋立をバックにEUNOS Roadster VR-Limited CombinationBを撮影。

天橋立とEUNOS Roadster VR-Limited CombinationB

次男もいい顔をしています。

天橋立とロードスターをバックに写る次男

湾を回って、北側からの天橋立とユーノスロードスターVRリミテッドコンビネーションBの写真を撮りました。

天橋立とユーノスロードスターVRリミテッドコンビネーションB

やっぱり天気がいいと、緑色が綺麗に写ってくれます。

次男も良い表情をしてくれるので私も嬉しくなります。

次男も景色もロードスターも良い表情

今回は1日目に絶景ロードに行かない代わりに、ある場所に寄りました。

1日目のメインとなるポイント

前回のブログにコメントを頂いた2358さんのオススメ情報で伊根の船宿へ行きました。

ここから山へ上がった本当のオススメ場所である碇高原にステーキを食べに行きたかったのですが、今回は食事どきに間に合わず&時間が足りず行けませんでした。また次回の楽しみとなります。

伊根の舟屋では海側が表となった独特な造りの家が並びます。

海側が表となった独特なつくりの家

船宿の家並みを楽しむために遊覧船に乗りました。

真っ黄色の派手な遊覧船

家の正面玄関は海側で、船が直接1階の中に入り込む構造をしています。

船が直接1階の中に入り込む構造

船のためのガレージという雰囲気です。

船のためのガレージという雰囲気

遊覧船を乗り終えたら既に4時。この後は直接宿へ向かいます。

夕方の宮津湾を見ながら走る

夕焼けに雲が掛かっています。
明日も天気が持ってくれることを祈ります。

夕焼けに雲が掛かり明日の天気が心配

6時過ぎに宿に到着。たぶん前回家内と来た時と同じ部屋。

宿に到着して、部屋でひと休み

お風呂に入ってから、いよいよ楽しみにしていた夕食。

楽しみにしていた夕食

この但馬牛のすき焼きがとても美味しくて再び来たのです。

この但馬牛がとても美味しい

今回もお肉を追加注文したのですが、お代わりで出てきた肉が最悪でした。最初のお肉とは質が全く違い、筋があって硬く、少しも美味しくありませんした。「美味しくない」と言うよりも「まずい」という方が正しく、息子も一口しか食べませんでした。

このお肉が楽しみで来たので満足度大幅ダウンです。

あまりにもひどかったので宿のおかみさんへ実態を報告しましたが「すみませんでした」の一言だけでした。厨房側の問題かと思いましたが、もしかして分かってやっているかもしれません。

前回良くて楽しみにしていたため、とても残念です。この宿へはもう2度と行く事は無いと思います。(仮に行っても絶対に追加注文はしません。)

次男は休み明けにちょうど当番で週末の出来事を発表するそうです。宿題は早めに済ませるタイプの次男は、今日の出来事をちゃんとノートにまとめていました。

日記を何ヶ月も後に書く父親と違い、当日中に日記を書く偉い息子です。

今日の出来事をちゃんとノートにまとめる次男

1日目の概略ルートです。
実際のルートと一部異なるところがあります。(GPSロガーが欲しい。)

 '11.10.29 次男と丹後ドライブ旅行 1日目のルート

最後にお肉で残念な思いをしてしまいましたが、1日目は天気にも恵まれ次男と楽しく過ごしました。

2日目編へ続く。
Posted at 2012/02/26 18:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112 13 14 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation