• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

'11.10.30 次男と丹後ドライブ旅行 2日目

'11.10.30 次男と丹後ドライブ旅行 2日目1日目に引き続き、2日目に入ります。

前回も書きましたが、旅館の朝ごはんは食べ過ぎてしまいます。

旅館の朝ごはんは、つい沢山食べてしまう

前回は2日目は天気が良くなりましたが、今回は2日目の方が天気が悪いようです。

1日目よりも2日目の方が天気が悪い様子

朝から雨で、出発時点から降っていました。

出発時点から雨に降られる

今回は道を間違えずに宿から香住へ抜けて、前回も訪れた「はさかり岩」を見に行きました。

はさかり岩と記念撮影

路面がぬれていますが、幸いこの時は雨が上がってくれていました。
天気の違いで、ロードスターの色が昨日とは 全く異なって写ります。

はさかり岩とユーノスロードスターVRリミテッド

香住から城崎へかけての絶景ロードを楽しみました。

小さな島の上に竜宮城の様な建物が見えます。 

香住から城崎へかけての絶景ロードを楽しむ

眼下には城崎マリンワールドが見え、イルカのショーをやっています。 

城崎マリンワールドを見下ろす

1日目の国道も天気で景色が全く異なりましたので、この道も良く晴れた天気だと違った景色を見せてくれる事でしょう。

天気が良いときに是非また来てみたい

是非、天気が良いときにまた来て見たいものです。

坂を下り、前回も寄った津居山湾の漁港で写真を撮りました。

津居山の漁船とEUNOS Roadster VR-Limited CombinationB

次男が漁船のロープを引っ張ってみました。
子どもの力でも動くものなのですね。

引っ張り始め

引っ張り終わり

上下の写真で白い漁船が動いている事が分かると思います。

この後には川沿いの柳の並木に風情が漂う城崎温泉に寄りました。

城崎温泉の川沿いに並ぶ柳の木とユーノスロードスター

私は後姿の方がお気に入りなのかもしれません。

風情のある川沿いの柳並木とEUNOS Roadster

写真撮影とお土産物屋さんに寄っただけで、今回は温泉には入らず。

お蕎麦を目当てに出石の町を訪ねました。

出石の古い町並みにたたずむロードスター

出石に来たのはこれで2回目。
よく覚えていませんが、前回は次男がまだ赤ん坊だったと思うので、恐らく8年くらい前だったと思います。

出石へは、およそ8年ぶりくらいで2回目の訪問

前回のお店がどれか分からなかったので、適当に選んでお蕎麦屋さんに入りました。

適当に選んでお蕎麦屋さんに入る

楽しみにしていたお蕎麦がやってきました。

楽しみにしていたお蕎麦がやってきた

おいしそうです。

出石のお蕎麦

いただきま~す。

いただきま~す

食べ終えた皿を箸の高さまで積み上げるのが通なのだそうですが、朝食べ過ぎた事もあって今回はここまででした。

今回は箸の高さまでは食べられませんでした

お蕎麦で満腹になり、母親(家内)へのお土産を買って帰路に付きます。

県道を通って帰路に付く

コンビニの駐車場にて。
和の顔とゲルマンの顔ですね。

和の顔とゲルマンの顔

1日目に見えた綺麗な桜並木も帰りは雨の中でした。

綺麗な桜並木も雨の中

大阪に向かって雨と霧の中を走ります。

雨と霧の中を走る

自宅まではまだかなり距離があるのですが、燃料計がかなり下がってきました。

燃料計がかなり下がってきた

少し前にやすとしRさんがここまで減ってもあと35.6Km走れるとブログで教えてくれていたので、少しヤバイかと思いましたが行く事にしました。

一般道を33.3Km走行して無事に5時過ぎに自宅に到着しました。

無事に帰宅できました

やすとしRさんのデータからするとまだ10Km以上は走れそうですが、もし路上でガス欠になったら大変迷惑です。こんな事をしてはいけません。(私はもうやりません。)

2日目の概略ルートです。
日本海沿いの絶景ロードと出石そばがこの日のメインでした。

'11.10.30 次男と丹後ドライブ旅行 2日目のルート

2日目はオープンにする事が出来なかったのですが、車を停めた箇所ではほとんど雨に降られる事もなく、まずまずの1日でした。

明るく楽しい次男と充実した2日間の二人旅を満喫しました。
Posted at 2012/02/28 17:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112 13 14 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation