• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

'11.12.17 -2 iPhone デビュー

'11.12.17 -2 iPhone デビュー春ごろからスマートフォンの購入を検討していました。

2年前に検討したときもiPhoneではなくWindowsMobileの機種を選択。
(当時はiPhone3G時代だったと思います。)

今回も最初からiPhoneは候補から外して、ずっとアンドロイドの機種を検討して来ました。

ところが、ためしに触ってみたiPhoneの操作性の良さに驚かされました。

デュアルコアプロセッサー+大容量RAMのAndoroid最新機種よりも、型遅れ&画面解像度の低いiPhone4の方がずっと快適です。

12月6日に初めてiPhoneを触る。
12月8日にオークションで落札。

iPhone4

本日(17日)開封し、iPhoneデビューとなりました。

子ども達も興味津々ですが、使うのは私です。

iPhoneに興味津々な息子達

まだアプリを全くインストールしていません。
オススメのアプリを紹介してくださいね。

なぜかiPhnoe4sではなくてiPhone4
Posted at 2011/12/23 18:57:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月17日 イイね!

'11.12.17 -1 もしもユーノスロードスターならば

'11.12.17 -1 もしもユーノスロードスターならば恐らくテレビでは頻繁にCMが流れているのでしょうが、私は一切テレビを見ないため本屋さんの店頭で偶然発見しました。


週刊TOYOTA2000GT。

トヨタ博物館の実車を徹底取材して10分の1スケールでメカニズムや質感、細部のディテールまで余すところなく再現。

すぐさま、もしユーノスロードスター版がでたらどうするか? を考えました。

全刊そろえると11万円を超える。

それだけのコストと労力を掛けるならばタミヤのプラモデルか、EBBROのミニカーに徹底的に手を加えて自分の愛車仕様を造ったほうがいいと考えました。

つまり 「もし週刊EUNOS Roadsterが出ても買わない。」 と言うのが結論でした。

出て欲しいような、出て欲しくないような。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

と、ここまでは発見した12月17日当日の思いです。

ところが、12月22日に名古屋にてTOKIOさんその話題で盛り上がってからは、やっぱり欲しくなってしまいました。

未開封保存用に2セット買う人も少なくないかと想像します。もし2セット購入するなら、私は保存なんて事は考えず、モデルを素直に組む分と、自分仕様を反映させる分ですね。

でも素直に組む分は上手な人の作品には絶対かなわないから、自分仕様の分の一つかな?

そもそも造る時間ないし11万円なんて高いから、やっぱりいらないかな?

出て欲しいような、出て欲しくないような思いがいっそう複雑になってしまいました。

17日の日記を22日の出来事も含めて23日に書くからおかしくなってしまいました。
やはり日記は当日書くものですね。 いやぁ、無理です!(キッパリ)
Posted at 2011/12/23 18:05:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678 9 10
111213 1415 16 17
181920 2122 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation