• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

'12.11.03 バックは難しい!

'12.11.03 バックは難しい!仕事上がりの土曜日は家族と一緒に夕食をとれる貴重な時間です。それでも食事中は決してテレビをつけない我が家では、子ども達にとっては食べ終わったら早くテレビを見るために、ダイニングからさっさとリビングに移動してしまいます。(非ワイドのブラウン管のPanasonic画王が待っています!)

それなのに何故だかこの日は食事を終えても息子達はテレビへ向かいません。兄弟二人で何やら考えている様です。その理由が冒頭の写真です。

私はある時期ミニカーにはまっていました。ミニチャンプスを中心にとした1/43スケールをメインに、ヘルパを中心とした1/87も含まれてのコレクション。そのヘルパのミニカーをベースに京セラがラジコン化した商品があり、私も一つ購入していました。あぁ、今思えば何という贅沢をしていたのでしょうか?1/43のミニカーは1台3千円台後半の価格であり、この京セラのラジコンは2〜3万円したと記憶しています。転職前の当時は今の1.5倍くらいの収入でした。(転職を検討中の方はよぉ〜〜くお考え下さい!)ごめんなさい。ちょっとネガティブな表現が入ってしまいました。現金収入は大きく減っても、仕事の大変さは2倍にアップしています!素晴らしいでしょ?

そのヘルパ改by京セラのラジコンミニカーを遊びたいとの事です。OKすると楽しそうに遊んでくれます。

ベルパ改by京セラのラジコントレーラーを操縦

何も無いテーブル上で、ただ前進するだけでは面白くありません。(子ども達にとっては面白いかもしれませんが。)そこで、障害物を置いてバックで車庫入れのミッションを与えました。

トレーラーはバックが難しいのです。上と下の写真の家内と次男の表情の変化が面白いです。

トレーラーのバックは難しい

次男はかなり頑張るもなかなかうまく行かない様です。

トレーラーのバックがなかなかうまく行かない次男

長男はなぜだか上手にコントロールします。あえてハードルを上げて狭く長い空間へのバックでの車庫入れを命じましたが、うまく入れました。車両長さと車幅に対するスペースを見て下さい。次男よりも遊んでいた(=練習していた)時間が短かったと思いますが、上手に成功しました。さすがです。

わざとハードルを上げても、一発で成功させてしまう長男

次男はテーブル上での車庫入れが嫌になった様で、リビングの床での走行に切り替えました。

テーブル上での障害物が嫌になってリビングの床で遊ぶ次男

勝てないと思うと簡単に勝負をあきらめてしまう次男に「もっと頑張れ!」と言いたいです。私は3年の年齢差を考慮して見ていますが、本人にとっては勝てないのは屈辱なのでしょう。

私も次男です。「できる兄貴をもった弟の気持ち」は、よ〜〜〜く分かります。この気持ちは長男には分からないでしょうね。

次男よ!お前の気持ちは良く分かるし、俺はお前の味方だぞ!

しかし、学校の勉強では・・・。
次男よ!今のところ「勉強ではお前の方がず〜っと勝っているぞ!!!」

次男へ、カギ括弧の中を読んでくれ!
長男へ、カギ括弧の前の5文字だけを読んでくれ!お前もいいポテンシャルを持っているぞ!(マジで私に無い高い能力を持っていると思います。)

二人とも、とても大切で偉大な息子です。
Posted at 2012/11/14 22:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation