• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

'12.11.30 ガントリークレーンに登った

'12.11.30 ガントリークレーンに登った旅好きな冒険者たるもの、いつでも どこでも好奇心と探究心を持ち続けることが大切だと思っております。

とあるきっかけでガントリークレーンに登る機会がありました。ガントリークレーンとは、港に横付けされた船にコンテナを積み降ろしするために専用設計されたクレーンです。(詳しくはWikipediaのガントリークレーンで)

今回登る機会に恵まれたのは高さ80mもある超巨大タイプです。本体から大きく張り出した階段を登るのです。

本体から大きく張り出した階段を登ります

まだ設置工事が終わっていない状態のため地面近くの階段が取り付けてられておらず、クレーン車のような昇降機に乗り込みます。

クレーン車の様な昇降機に乗り込む

下の写真の様に、階段の途中に横付けされ、柵を越えて階段に乗り移ります。この高さからでも落ちれば重傷は免れず、運が悪ければ死にます。

この高さで柵を越えて階段に乗り移る

本体から大きく張り出した階段を登って行きます。「風が強い日は揺れて怖い」と聞かされていましたが、この日は風がないから大丈夫だと思っていました。しかし自分たちが登って行く振動でも揺れて、十分怖いです。

現場の方はさすがに慣れていて、すいすいと登って行きます。息があがって足元が危うくなる前に、お願いしてペースを落としてもらいました。

メインのブーム部まであがって来ました。ここでも地上60mくらいです。

ブーム部まで登って来た

この後さらに正面に見える階段で、棒が集まる三角形のてっぺんまで登ります。私は高いところが好きなタイプですが、下を見ると正直に言って「かなり怖い」です。

階段の手すりを両手で強く握りながら登り、頂上に到着しました。

三角形のてっぺん(頂上)まで登り切りました

足を滑らせて転べば簡易的な柵などあっさり乗り越えて落ちてしまう可能性が高く、想像すると恐怖で背筋が寒くなり足がすくみます。

しかし、気持ちを切り替えて背筋を伸ばして景色を眺めると、非常に気持ちよいものです。全高約80mの超大型ガントリークレーンの頂上に立つなんて滅多に出来ない体験です。何事も心の持ち様だと実感しました。

全高約80mの超大型ガントリークレーンの頂上に立つ

下りの階段は怖さ2倍アップです。登りの時は目の前にあった手すりが、下りでは腰よりも低い位置にしかありません。登りではわざわざ見なければ視界に入らない下の景色が目の前に広がります。豆粒の様に小さな地上の施設。空中に突き出した階段に今から自分が進んで行く。この怖さは写真では決して伝わらないでしょう。

空中に突き出た階段に今から自分が進んで行く恐怖

一緒に登った現場の方の「一度バンジージャンプかスカイダイビングを体験したい!」との発言に、クレーンの上では「私にはとても無理」とこたえました。

それなのに降りて来てしまえば、「私もチャンスがあったらやってみたい」と思っています。人間なんて都合のいい生き物ですね。
Posted at 2012/12/05 16:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation