• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

'16.11.05 小沢綾子さんのライブからステーキ

'16.11.05 小沢綾子さんのライブからステーキ大阪市内のおしゃれなレストラン。


この日は夕方から貸切りイベント。

大阪市内のおしゃれなレストランにて夕方から貸切りイベント

昨年知り合った東京の外資系企業に勤める小沢綾子さんが大阪でコンサートをすることに決まったのはわずか2日前のこと。

「土曜日は大阪で歌わせてもらいます~~!お会いできたらなあと思いました」とメッセージをいただきました。昼間はお仕事でしたが夜は空いていたので行くことに。

筋ジストロフィーと闘い歌う 小沢綾子さん

小沢綾子さんは、筋ジストロフィーという難病を持ちつつ、働きながら障がい者支援や音楽活動をしており、テレビや新聞などに何度も取り上げられている方です。

参考:youtube動画

筋肉が弱っているため杖をついて歩き、座って歌われます。(立って歌われることもありますが、その時の体調による様です。)

筋ジストロフィーで筋肉が弱っているため杖をついて歩き、座って歌う

この日のコンサートが急遽決まったのは、小沢綾子さんが何年も前から望んでいた戸田正樹さんとお会いするという願いが実現することになったから。

戸田正樹さんは6歳の娘さんが筋ジストロフィーと診断され、医者に治らないと宣言されましたが、あらゆる手を尽くして娘さんと一緒にこの難病を完治された方です。今はその経験を活かして難病克服の支援活動をされています。

小沢綾子さん(左)と戸田正樹さん(右)

歌だけでなく小沢さんと戸田さんのトークセッションも今回のコンサートの魅力。

戸田さんがお話されたことの中で特に印象的だったのは、
「支援しても全員が治る訳ではない。その違いの一つに、『お医者さんやお薬に治してもらおう』という考えの人よりも、『自ら何としてでもよくなろう』という思いの強い人が圧倒的に治る傾向にある。」
というところでした。

素敵なコンサートで、とても楽しく有意義な時間を過ごしました。

コンサートの後はクリスマスの装飾が眩しい心斎橋の街の

クリスマスの装飾が眩しい心斎橋の街

いきなりステーキへ

家内と長男と一緒にいきなりステーキ

家内は今回もリブロース 400g!
長男はサーロイン 340g、私はヒレ 340g。

今回も美味しくいただきました

おいしくいただきました。

付き合ってくれた家内と長男に感謝。
一度きりの人生、充実して過ごしたいと思います。


 
Posted at 2016/12/18 14:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation