• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

'17.11.18 -2 家内の次の車決定

'17.11.18 -2 家内の次の車決定ミニバスの調子がイマイチなのですが、家内が「もう修理はしない」と決めたことから本格化した家内の次の車選び。

「もう古い車はこりごり」とのことですが、高年式の中古車すら嫌だと、すっかり中古車恐怖症になってしまいました。(私のせい?)

いつかミニバスから乗り換えなければならなくなった時のために色々試乗しておこうと考え、長男も家内も好きなMiniの試乗をしたのが'15年5月、ハスラーやラパンの試乗が'15年6月

ドリームカーの光岡ビュート、おしゃれなチンクエチェント、新車のミニバスを見に行ったのが9月3日

買う気満々でお店に行ったけれど、お世話になったマツダディーラーでは買えない言うところで頓挫したのが11月11日でした。。

もしハスラーの青ボディー白屋根で良ければマツダで購入することができます。家内も長男もその色は嫌だと言っていますが、実車を見てみない事には本当の判断はできません。

また、家内がハスラーを選んだ理由の一つは「マツダで買える」事ですが、色が気に入らずにマツダで買うのを諦めるのであれば、ラパンや他メーカーの車でも良い訳で、振り出しに戻りました。

と言う事で、私が秋田で過ごしている間に、家内と息子で車選びを再開。

まずは以前から気になっていたキャンバスを見にダイハツへ。

以前から気になっていたキャンバスを見にダイハツへ
カタログを見る限りでは上の色がお気に入りの様子。

家内がキャンバスを運転して自宅まで試乗

家内がキャンバスを運転して自宅まで試乗。

慣れた道で運転感覚を、自宅で車庫入れ時の見切りの良さを確認

慣れた道で運転感覚を、自宅の車庫入れで見切りの良さを確認。

後半は長男が運転して試乗。

後半は長男が運転して試乗

写真を見ると、どうやら裏山の峠道まで試乗させてもらった様子。

息子達が小さな頃に、よく休日の早朝にロードスターで走りに来た峠

息子達が小さな頃に、よく休日の早朝にロードスターで走りに来た峠です。

お店ではシートアレンジを確認

お店ではシートアレンジを確認。

車中泊時の寝心地も忘れずにチェック

車中泊時の寝心地も忘れずにチェックしたようです。

実際は値引きで下回りましたが、キャンバスの最初の価格が200万円をオーバーして家内が驚いていました。

一旦帰宅してお昼ご飯を済ませてから、午後にはハスラーを見にスズキへ。

午後にはハスラーを見にスズキのお店へ
まだ見た事がなく、マツダで購入可能な青ボディー白屋根の車を用意してくれていました。

長男はまだだった試乗を青白のハスラーで。

ハスラーも同じルートを試乗

ハスラーでも同じルートを試乗。

長男の顔が違う

長男の顔が違います。

家内と長男で車を選び終えて、最終段階で私に連絡
家内と長男で車を選び終えて、最終段階で秋田駅の待合室にいる私へ連絡が来ました。

そのためどの様な比較をして、何がポイントで決めたのか私は知りません。

手付金1万円を払って家内の次の車が決定

手付金1万円を払って家内の次の車が決定しました。

スズキ ハスラー J style II  緑ボディー白屋根
4WD ノンターボ ルーフレール付

ショップオプションは
ドアバイザー、FM/AMラジオ付オーディオ、フロアマット の3点。

ミニバスの下取り処分費用を差し引いて、170万円台後半。
(ETCとドライブレコーダーは自分でミニバスから移植します。)

1999年10月納車のMPV以来の我が家では久しぶりの新車になります。

納車予定は12月上旬〜中旬。長男のスノボシーズンに間に合いそう。

それにしても家内が緑の車を選ぶとは・・・


 
Posted at 2017/11/24 20:24:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年11月18日 イイね!

'17.11.18 -1 新しい安宿の試み

'17.11.18 -1 新しい安宿の試み金曜は宮城の仙台でお仕事、そして月曜日は秋田の大館でお仕事。

となると、金曜の夜に6時間以上かけて大阪の自宅へ帰宅し、日曜日の昼前には自宅を出発する移動よりも、土日を東北で過ごしたくなります。よね?

遊び回っているように思われがちですが、この方が経済的です。

ということで17日金曜のお仕事後に、仙台から秋田まで ¥4,100の高速バスで移動。

金曜日の夜は秋田市内で ¥4,100の宿にお泊り。

金曜日の夜は秋田市内でお泊り

そのまま秋田で2連泊しても、土曜日に大館に移動して大館で2連泊しても良いのですが・・・。

そしてホテルで大人しくじっとしているのがもっとも「安く済ます」過ごし方なのですが・・・。

せっかく旅に出ているのですから、観光地を巡ったりドライブしたり「色々やってみる」という機会をつぶすのはもったいない。

先月の青森の紅葉ドライブもその次の秋田ドライブも同じような発想で行いました。

今回もレンタカードライブに行こうと検討している時に、さらに「色々やってみる」と「安く済ます」を両立するアイディアを思いつきました。

タイムズカープラス会員だと翌朝からの料金で前の晩から車を借りられます。

タイムズカープラス会員だと翌朝からの料金で前の晩から借りられる

夜に借りて車中泊すれば安宿に変身!

無料で泊まれると考えることも、宿泊代に無料で翌日遊べる車が付いてくると考えることもできます。

今回はこの案を試してみます。

レンタカー屋さんの係員に車中泊できそうな近くの道の駅っぽいところを尋ねて紹介された「まるごと市場」へ。

ここで見かけたワーゲンバスのアート作品。

秋田のまるごと市場で見かけたワーゲンバスのアート作品

ミニバスを思い出します。

私が秋田に滞在中のこの日に、家内と長男が車屋さん巡りをして次の車を決めました。家内の次の車については次回のブログにて。

まるごと市場は道の駅とは違って夜間は営業していないスタイルだったことと、市街地すぎることから夜間停めっぱなしにするがはばかれます。

雨の中、郊外へ向かって進む

雨の中、郊外へ向かって出発。

出発前に検索しても道の駅が見つからなかったので、大きな駐車場のコンビニにお世話になることにしました。
(後で調べたらこの近くに道の駅「共和」がありました。)

コンビニで夕食と飲み物を調達して助手席で車中泊

コンビニだと食料や飲料とトイレが確保できるので助かります。

今回の相棒はマツダのデミオ。

助手席を最前へスライドしてヘッドレストを外して背もたれを倒しても、リアシートへ繋がらないのが残念。

ヘッドレストを付けて、普通に倒した助手席で車中泊

夜1時過ぎに目を覚ますと外は雪が降っていた

夜1時過ぎに目を覚ますと外は雪が降っていました。

レンタカー車中泊、アリです!


※※ 11月22日追記 ※※
Let's take five.さんがコメントにて教えて下さりました。

雪でマフラーや外気吸入口が塞がれると車内の人が一酸化炭素中毒で死亡してしまう恐れがあります。
上記リンク先に加えて、JAFの記事も分かりやすく参考になります。

雪が降る季節や地域での車中泊にはご注意ください。
** 追記終わり **




 
Posted at 2017/11/21 21:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415 1617 18
1920 2122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation