• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

'17.11.19 レンタカー雪景色ドライブ

'17.11.19 レンタカー雪景色ドライブレンタカーで車中泊を試みた翌朝。

周りはうっすらと雪化粧。いい感じです。

元々は男鹿半島を回ろうと考えていましたが、雪の予報を見て山へ進路をとったのです。

車中泊明けの朝、周りはうっすらと雪化粧

コンビニで朝食を調達して出発。

雪が舞う中を出発

進むにつれて化粧が濃くなって行きます。

進むにつれて化粧が濃くなって行く

立ち寄った田沢湖では対岸は見えませんが、湖面は見ることができました。

田沢湖に立ち寄り

10月29日に立ち寄った場所も含めて、良い写真の取れそうなところで撮影。

紅葉から3週間でまるで違う景色に変化

上の写真、言われなければ同じ場所と分からないかも。

慣れない車ですが、バックカメラモニターのおかげで安全に入れた

慣れない車ですが、バックカメラモニターのおかげで安全に入れました。

真っ白な雪景色に紺色が映える

紺色ですが雪景色に映えます。黒っぽい緑でも綺麗に撮れるかな?



前回一番気に入った場所。上と下の写真は15分違い。



同じ季節の同じ天気の同じ日のほぼ同じ時刻でも、わずかな時間差で違う景色になるのですね。



ワダチを活かしたくて、できるだけ足跡をつけない様に頑張りました。



寒い中で自分の車でない割には、撮影のモチベーションが維持できたのは、きっと雪景色のおかげでしょう。



一瞬青空も見えましたが、その後も雪はどんどん振り続けます。



上の写真も前回と同じ場所

ここで積雪8cmくらい?

ここで積雪8cmくらい?

乳頭温泉郷で未経験の「蟹場温泉」へ

今回は乳頭温泉郷で未経験の「蟹場温泉」へ

外気温はマイナス3度とそれ程ではないが、雪の降りかたが激しい。

外気温はマイナス3度とそれ程ではありませんが、雪の降りかたが激しい。

到着してから日帰り入浴の受付時間まで待っていた約1時間でもだいぶ積もりました。

昨晩から停まっていた車はこんな感じ。

一晩の雪でここまで埋まってしまう

もし私が昨晩のうちにここまで来て車中泊していたら、この状態になって前回のブログのコメントでLet's take five.さんが教えてくださった一酸化炭素中毒で私は死んでいたかもしれないのですね・・・。

私って運が良い!

蟹場温泉の露天風呂はこの先

蟹場温泉の露天風呂はこの先。カメラは禁止なのでここまで。

雪のおかげで最高の風景を見ながら温泉を楽しめました。

雪の「妙乃湯」

次は前回も来た「妙乃湯」。

妙乃湯の方が広い視界が楽しめる

妙乃湯の方が広い視界が楽しめます。

鶴の湯は有名さと下から湧き出る乳白色のお湯が魅力

最後は観光ポスターなどでもっとも有名な「鶴の湯」へ

こちらはその有名さと下から湧き出る乳白色のお湯が魅力。

入浴前には日差しも出たりしていました

入浴前には日差しも出たりしていましたが、

お湯からあがった時にはこの吹雪

あがった時にはこの吹雪。

もっと先でないと体験できないと思っていた雪の風情を楽しめました。

少し降りて来ただけで雪が激減

少し降りて来ただけで雪が激減。

逆に言えば思わず大雪に遭遇する可能性もあるわけで、冬のドライブは用意の周到さと運転の慎重さが大事ですね。

返却前の給油中に車のツララに気づいた

返却前の給油中に車のツララに気づきました。

190km走って9.45km/lという悪い燃費は車中泊のため。
それでも燃料代が14.3円/kmで済み、カーシェアの16円/kmよりはお得でした。

ロードスターは車中泊しにくいのが唯一の欠点かな?


 
Posted at 2017/11/25 16:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5678910 11
12131415 1617 18
1920 2122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation