• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

'18.01.26 -3 BBSホイールのお掃除

'18.01.26 -3 BBSホイールのお掃除午前中に自宅でのタイヤ交換とディーラーでのオイル交換を終えたらすでにお昼。

仕事の昼休みで帰宅した家内と一緒に食事を済ませてから、一緒に買い物に出かけました。当然オープンで。

スーパーの駐車場でも開けたままで停めていましたが、冒頭の写真の通り雪が激しくなったので仕方なく幌を締めました。

2軒買い物を済ますと家内の昼休み時間は終了。いつも忙しい中ありがとう。

仕事に向かった家内を見送って作業に戻ります。

雪が激しくなったので仕方なく幌を締めました。

家内が乗り込む前に助手席にネジが落ちているのを発見していました。
このネジは・・・

助手席にネジが落ちているのを発見

ここのですね。緩んで落下した様です。

このネジはここの。緩んで落下した様です。

幸いトルクスのレンチも持っているので、

幸いトルクスのレンチも持っているので、

取り付けとともに、運転席側も含めて全4箇所で増し締め。運転席側も後ろ側のネジが緩んでいました。

取り付けとともに、運転席側も含めて全4箇所で増し締め

さて、午前中に取り外した15インチのBBSホイール。汚れています。

午前中に取り外した15インチのBBSホイール。汚れています。

フロントとリヤで汚れ方が大きく違います。
リヤは夏の車検で純正ブレーキパッドへ交換済み。
前オーナーさんが着けたフロントのパッドは恐らくスポーツ用の強化品。
その差ではないかと思います。

フロントとリヤで汚れ方が大きく違います。

洗っている途中で雪が激しくなったと思ったら、

洗っている途中で雪が激しくなったと思ったら、

なんだか普通の雪とは異なります。

なんだか普通の雪とは異なります。

指で摘み上げることができます。「あられ」ってやつでしょうか?

指で摘み上げることができます。「あられ」ってやつでしょうか?

センターキャップも含めて、3時間半かけて4本とも綺麗にしました。
寒かったけれど頑張りました。

センターキャップも含めて、3時間半かけて4本とも綺麗にしました。

頑張ったご褒美に獺祭3種飲み比べセットを楽しみます。
ちなみに全てできさん作のRoadsterサンドブラストグラス。

頑張ったご褒美に獺祭3種飲み比べセットを楽しみます。

日本酒が苦手な家内も、「これは美味しい」と。
確かに普通の日本酒に比べて非常にまろやかです。

お酒の後は、バイトから帰ってきた長男が抹茶を立ててくれます。

お酒の後は、バイトから帰ってきた長男が抹茶を立ててくれます。
長男はもちろん、我が家でも初の挑戦。お味は?

長男はもちろん、我が家でも初の挑戦。お味は?

げっ、という感じ。

げっ、という感じ。

付属の説明書にはさじ1杯弱とありましたが、ネットで調べると3杯とあります。次は3杯でやってみると前回はできなかった泡が綺麗に立ってくれました。

こっちが正解! 味が全然違って美味しくいただけます。

こっちが正解! 味が全然違って美味しくいただけます。

抹茶は高かったですが、道具と器はハードオフでの購入なので安く済ませています。
お酒もいいですが、色々な種類のお茶を楽しむのも楽しいものです。


 
Posted at 2018/02/03 10:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年01月26日 イイね!

'18.01.26 -2 VR-Bオイル交換

 '18.01.26 -2 VR-Bオイル交換 17インチへのタイヤ交換を終えたら、いつものマツダディーラーへ電話。

元々は日曜日に予約していましたが、空いていれば今からオイル交換をしてもらえないかを尋ねたところ、OKとのこと。

寒くてもオープンで行きます。

寒くてもオープンで行きます。

交換前に確認してもらうとオイルが随分と減っています。
前回から5,900kmにしては減り方が大きい。

交換前に確認してもらうとオイルが随分と減っています。

上から見ても、下から覗いても、

上から見ても、下から覗いても、

各所でオイルのにじみは見られますが、漏れはなさそうです。
ガレージの床にもオイル漏れの跡はありませんでした。

各所でオイルのにじみは見られますが、漏れはなさそうです。

定期的なオイル量と状態チェックを忘れないようにします。



新しいオイルの入れていただきます。



もうすぐ22歳の車です。
色々ある前提で大切にして行きましょう!


 
Posted at 2018/02/01 17:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2018年01月26日 イイね!

'18.01.26 -1 VR-Bタイヤ交換

'18.01.26 -1 VR-Bタイヤ交換大寒波の到来で家内が外に出しておいた水が凍っています。

本来この日はお仕事の予定でしたが、お客様の都合で直前にキャンセル。

事務所に行っても良いのですが、せっかくなので休みを取って家で過ごします。

と言うことで、1月12日にナットが緩まず諦めたタイヤ交換に取り掛かります。


昨年8月に入手済みの17インチホイール&タイヤ

昨年8月に入手済みの17インチホイール&タイヤ。回転方向に指定があります。

回転方向に指定があります。

8月時点では「交換はもう少し先で良い」と思っていましたが、10月頃からは「交換したいが交換する時間がない」と言う状態が続いていました。

2016年2週目製造。溝もまだまだあります。

2016年2週目製造。溝もまだまだあります。

交換前の純正15インチBBSから

交換前の純正15インチBBSから、

NBターボ純正の17インチにチェンジ!

NBターボ純正の17インチにチェンジ!
いかがでしょうか?


交換で乗り味がどれだけ変わるか楽しみにしながら近所を一回りしようと出発。最初の交差点でリヤが激しくスライドして大カウンター。

幸いにも対抗車線にもはみ出さず、ガードレールにもぶつけずに済みましたが肝を冷やしました。

入手時および交換作業前にはトレッド面が綺麗過ぎることから、見た目を重視して前オーナーさんがタイヤワックスなどを塗っているのだろうと想像しました。

そのため「滑りやすい」と思って、最初は超慎重に運転しなければと考えていましたが、交換し終えて走り始めた時には忘れていました。

それでも交換直後ですので、普段よりも遅い速度&少ない踏み加減でしたが、壮絶に滑りました。その後、安全な場所でわざと急加速気味に発進するとメチャクチャ滑ります。危ない危ない。しばらく急発進&急減速を繰り返して表面の油を落としました。

どんなに見た目が綺麗でもドレッド面へはタイヤワックスを塗布しないようにしましょう。


 
Posted at 2018/01/31 18:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 8910 11 12 13
14 151617181920
21 22 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation