• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

'20.10.18 -4 ND純正ホイールを履いたVR-B

'20.10.18 -4 ND純正ホイールを履いたVR-BNDロードスター純正ホイールを履きました。

家のタニタのヘルスメーターで重さを測ってみると、
ND純正16インチのタイヤ込みの重さが 14.8kg
VRリミテッド純正15インチがタイヤ込みで 13.2kg
NA8純正の14インチはタイヤ込みで 11.9kg
NA純正の14インチBBSはサイズが違うタイヤですが 11.0kg
4本の合計だと随分と異なります。

家の前では全体のフォルムが見づらいので広いところへ

NDロードスター純正ホイール

NBターボ純正17インチを履いた時は、かなりの重さと硬さを感じ、乗り味が大きく異なりました

ND純正ホイールをNAに履かせる

直前に履いていたVRリミテッドのホイールと1.6kgも(1割以上)重くなっていますが、意外にも今回は大きな突き上げ感などの変化は感じませんでした。かえってバランスがよく感じる事もあるのは気のせいか、私の感覚が鈍いのか?

NAにNDのホイール

インチアップしていますが、いずれも195/50でタイヤの厚みは同じです。
14インチと履き比べると大きな違いを実感しそうです。

30年前のデザインのNAに現代のデザインのホイール

見た目の点では、写真ではそれほど違和感は無いかもしれません。
それでも実際に見ると、「現代のデザインのホイールを30年前のデザインのNAに履かせている」 という感覚があります。

次男のホイール&タイヤなので短期間で履き替えます。


 
Posted at 2020/10/22 09:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年10月18日 イイね!

'20.10.18 -3 NDホイールを装着

'20.10.18 -3 NDホイールを装着磨いて綺麗になったND純正ホイール

せっかく綺麗にしたので、そのまましまうのは勿体ない
次男に「しばらくVR-Bに着けていい?」と聞くと快諾してくれました。

なんと、次男自ら装着してくれると!
ツナギまで着てやる気が見えます。
(やっぱり自分の車を持てるって大きな事ですね。)

次男がタイヤを交換するのは久しぶり

次男がタイヤを交換するのは久しぶり。かなり忘れていて、まずはジャッキを当てる場所から教えました。

完全には上げ切らず、先にナットを緩めて

先にナットを緩めて

NDホイールに見守られながら作業

NDホイールに見守られながら作業

ナットを緩めたらジャッキを完全に上げて外す

ナットを緩めたらジャッキを完全に上げて外す

ND純正ホイール初装着

ND純正ホイール初装着

リアは空転しないので最初からジャッキで完全に上げて取り外し

リアは空転しない

四輪目も外して

四輪目も外して

リアタイヤが外されたロードスター

リアタイヤが外されたロードスター

後半は暑さに我慢できず・・・

後半は暑さに我慢できず・・・

トルクレンチで確認して装着完了

装着完了

ND純正ホイールを履いたNAユーノスロードスター、いかがでしょうか?


タイヤの空気圧をチェック。

説明

最近の車は標準の空気圧が230〜260kPaなど高いので、気になってディーラーに確認。NDロードスターは前後とも200kPa。空気圧を下げて調整しました。


 
Posted at 2020/10/21 06:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年10月18日 イイね!

'20.10.18 -2 ND純正ホイール磨き

'20.10.18 -2 ND純正ホイール磨き10月6日に届いたNDロードスター純正ホイール

おそらくNR-A用と思われます。

2017年19週目製造のタイヤに溝はまだありますが、残りは少ない
元オーナーさんはタイヤ交換に合わせてホイールも変えたのでしょう。

溝はまだありますが、残りは少ない

汚れは酷くなくオークションで入手した中ではきれいな方です。前オーナーさんはある程度定期的に掃除していたと思われます。
それでも裏側を見るとやはり気になるレベル

汚れ方で前輪に使っていたか、後輪につけていたか分かります。

裏側を見るとやはり汚れが気になる

今回もオートグリムのお世話になります。

オートグリムのお世話になる

最も汚れていたホイールのお掃除前

最も汚れていたホイールのお掃除前

磨き終えた姿(同一ホイール)

磨き終えた姿(同一ホイール)

ちょうど帰宅した家内もきれいになった変化を実感してくれました。

家内もきれいになった変化を実感

今回はもともと汚れが酷くなく3年しか使われていない新しいホイールでしたので、汚れが落ちやすく、これまでの中では楽に磨けました。それでも4本で2時間かかりました。


あれ? 次男のホイールなのに何で私が磨くの???


 
Posted at 2020/10/20 09:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年10月18日 イイね!

'20.10.18 -1 コスモスの里 穂谷

'20.10.18 -1 コスモスの里 穂谷土曜日は一日中雨でしたが、この日は晴れの予報

家内からリクエストされ、コスモスの里 穂谷へ

出発時の自宅付近は青空が見えていましたが、現地に到着すると曇り空

前日の雨のせいか、コスモスは倒れ気味
花の密度が低めなのは10本100円で摘み取って持ち帰ることができるからかも。

コスモスの里 穂谷

ロードスターとコスモス畑

ロードスターとコスモス畑

本格的な装備で撮影している人。本気度が違います。

本格的な装備で撮影している人。本気度が違う。

カメラの上に何かを付けているので声をかけて教えてもらいました。

カメラの上に何かを付けている

超望遠レンズをつけているので鳥を撮るときにファインダーだけだと見える範囲が狭すぎて鳥に合わせづらいため、先にこれでカメラの向きを合わせてからファインダーを覗くのだそうです。

説明

照準が赤く浮かび上がって、まるで狙撃銃みたい。

一瞬だけ日差しが出て、前日の雨で濡れた葉の水滴が綺麗に光る姿が見られました。

濡れた葉の水滴が綺麗に光る

家内も楽しんでくれたかな?

家内に入ってもらって

また遠くまで出かけたいなぁ。


 
Posted at 2020/10/19 08:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45 6789 10
11 121314151617
1819 20 21 2223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation