• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

'23.10.21-2 Vert noiR全国ミーティング1日目

'23.10.21-2 Vert noiR全国ミーティング1日目ああ、もう1ヶ月以上経ってしまいました

一年に一度、どのミーティングよりも楽しみなVert noiRの集まり

当日以降、忙しくて時間が取れない状態が続いていました。
やっと先週の木曜日(11月16日)で忙しさがひと段落したところで、気の緩みから体調を崩してダウンしてしまいました

今(22日朝)時点でもまだ完全復活できておらず、なんとか体と頭を騙し騙し使っている感じです

ということで、内容はほうせいさんとmotoshiさんのブログに頼って私はいつも以上の手抜きで

初参加の大俵さんが富士川のスマートインターを降りたところへ早めに来られるとのことで、私もそこへ

富士川のスマートインターを降りたところ

インターから集合場所までの道はスムーズだったのですが、すぐ近くの給油所付近の道がひどく混んでいたようで、到着がギリギリになったり遅くなってしまった方がみられました。

初参加で早くから到着していたウォルカさんを不安させてしまいました。

集合地点で合流

揃って出発

揃って出発

富士川から1区間だけ高速に乗りますが、富士山は雲の中

富士山は雲の中

天気に恵まれると道が混むのは仕方ない
富士宮を越えるまでの渋滞を抜けて

渋滞を抜けて

R139~R71に入りミルクランドで緑の上に整列駐車

ミルクランドで緑の上に整列駐車

めっちゃ良い場所ですが、私の写真はイマイチ
今回は写真も頑張り不足・・・

薪が売っている

ロードスターを見ながらの焚き火が夢

ロードスターを見ながらの焚き火が夢の一つです

皆がジェラートを食べる中で2名だけ違うもの食べてた

皆がジェラートなのに2名だけ違う

私のクレープは失敗だった

私のクレープは失敗

快走路の県道71号を北上

快走路の県道71号を北上

前から、
ほうせいさん、JUNさん、ウォルカさん、ハシリアさん、motoshiさん、大俵さん、私の順だったかな?

赤は写真栄えします

赤は写真栄えしますね

本栖湖の駐車場で歓談休憩

本栖湖の駐車場で歓談休憩(どんな話だったかもう忘れてる・・・)

本栖湖から西に下る道

本栖湖から西に下る道は

説明

急カーブが盛り沢山で人馬一体感を楽しめる(下りはちょっと怖い・・・)

ほうせいさんが大好きな下部温泉へ

ほうせいさんが大好きな下部温泉

清潔で綺麗な施設で地元の愛されているのがよくわかります

温泉の後は、買出し班と宿へ向かう班に別れて

温泉の後は、買出し班と宿へ向かう班に別れて

私は宿へ

山の中の1軒宿

山の中の1軒宿、一軒貸切で

デッキで星空を眺めたり

宿でぐりすさんと合流

デッキで星空を眺めたり

薪ストーブの柔らかな暖かさ

薪ストーブの柔らかな暖かさに癒されたり

地元の贅沢食材を囲炉裏で焼いて食べたり

地元の贅沢食材を囲炉裏で焼いて食べたりできる、最高に素敵な宿

こんな素敵な宿ですが・・・・
この時すでに疲れが溜まっていたのか、私は早々に酔いが回って記憶が・・・・

初参加の人が3人もいるので自己紹介や愛車へのこだわりなどの話をするつもりでしたが・・・(したのかな?)


 
Posted at 2023/11/22 12:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2023年10月21日 イイね!

'23.10.21-1 富士宮で朝練

'23.10.21-1 富士宮で朝練天気が良かったので富士宮市内で朝活

浅間大社の大きな赤い鳥居が街のシンボル

冒頭の写真だとロードスターがいるってこともわからなそうなのでアップで

ロードスターと富士山

澄んだ池にかかる朱色の橋が印象的な湧玉池とロードスター

湧玉池とロードスター

ロードスター側から見た鳥居と橋と橋の上で池の写真を撮る赤い服の女性

橋の上で池の写真を撮る赤い服の女性

世界遺産センターと一之鳥居

世界遺産センターと一之鳥居

若之宮浅間神社はお社と愛車を一緒に撮る事ができます

若之宮浅間神社とロードスター

ずっと朱が主役でしたが、商店街は緑だったので一緒に

緑の商店街とロードスター

富士宮、いいところです


 
Posted at 2023/11/21 10:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2023年10月21日 イイね!

富士川スマートICを出てすぐの駐車場に到着

富士川スマートICを出てすぐの駐車場に到着富士川スマートICを出てすぐの駐車場に到着しました。

この裏側の駐車場から徒歩でSAに入れます。

ここで時間調整します。
Posted at 2023/10/21 09:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
891011121314
151617 1819 20 21
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation