• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

'24.04.21 盆栽はじめました

'24.04.21 盆栽はじめました家内のガーデニングのおかげでベランダは常に緑の葉っぱがいっぱい

いつでもリビングから本物の緑を眺められるのは嬉しい

家内がとても楽しそう、嬉しそうに手入れをしているのを見るとちょっと羨ましい

さらに家内の梅の盆栽

盆栽っていいですねぇ
憧れますが盆栽なんかは歳をとってから、生活に余裕ができてから、と思っていました

ところが気付けば55歳
素敵な盆栽は長い年月をかけて育てる
全くの未経験者が初めて手がけたものが長期にわたって成功して立派になるわけがない

となると始めるのは早いほうがいい

新しく買ってこようと思いましたが、家内に一つ譲ってもらったのが冒頭のもみじ

このもみじの盆栽は2021年6月に家内が、とある神社でもらったもの
↓その時の写真(くれたおじさんには掲載の許可をいただいていないのでモザイク)

2021年6月にもらったもみじ

その時にはこんなに小さくて

もらった時の大きさ

翌年の3月はこんな感じ

もらった翌年の3月

本来はこの段階で芽を剥いてやる手入れが必要だったことを先日Youtubeで勉強しましたが、そんなことも知らずに家内が適当に育てていました

今回私が引き継いだ時点では春の枝葉が生えてボサボサだったので、風が通るように剪定しました(剪定前の写真を撮り忘れ)

もみじといえば、葉は7枚に分かれていると思いましたが、ほとんどが5枚

5枚に分かれたもみじの葉

全てが5枚ではなく、7枚に分かれているのもある

7枚に分かれたもみじの葉

さらに3枚というのも

3枚に分かれたもみじの葉

大きいと7枚で、小さいと3枚という訳ではなく、こんなに小さくても5枚になっている

小さくても5枚

家内がもらってから約3年ですが、もらった時点で既に2〜3年目くらいかな?

神社に生えていたもみじ

神社に生えていたもみじだと考えると粗末にできません

たくさん失敗して学ぼうと思っているのに、これでは・・・
いいえ、神様も失敗を笑って許してくれることでしょう!


楽しく育てようっと!


 
Posted at 2024/04/24 10:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 89101112 13
14 15161718 19 20
21222324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation