• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

'24.09.30 次男がテントガレージを補修

'24.09.30 次男がテントガレージを補修実家のテントガレージ

2013年に設置

設置から5年後の2018年に天幕と前後幕を交換しました

幕の交換からすでに6年

今年の4月には前後幕が寿命なので交換しなければというブログをあげておきながら

4月時点での劣化

その後忘れてしまい、なおかつ数ヶ月間実家に帰らなかった

次男が実家に行った時に、実家にあったシートを使って父と次男で幕を補修してくれました

父と次男が補修

テントガレージ用の商品ではない汎用品のシートをうまく工夫してつけてくれました
ありがたい

裏側はこんなかんじ

裏側

替用は前幕が¥14,800、後幕が¥7,824
ちゃんと買って張り替えるべきだなぁ・・・


 
Posted at 2024/10/26 09:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | テント車庫 | 日記
2024年09月30日 イイね!

'24.09.30 オーナメントが外れた!

'24.09.30 オーナメントが外れた!この日、キーホルダーを腰の高さから落としてしまった

まぁ、よくあること?

ただ、それでキーホルダーのユーノスオーナメントが外れてしまった・・・


直前に古いキーホルダーのオーナメントが外れたしまったことをきっかけに、新しいいキーホルダーに交換したのに・・・・

でもよく考えたら、キーホルダーを入手した時期はほとんど一緒

前の接着が弱っていたということは、これも弱っていて当然!

そうなよねぇ、外れても仕方ないようねぇ〜

と思っていたら、次男が使っていて革が切れた赤いキーホルダーと、前回見つからなかったVR-B専用キーホルダーを発見

発見したキーホルダー

Vスペシャルと兼用の緑のキーホルダー(左)とマイカ塗装の雰囲気を再現したVR-B専用のキーホルダー(右)を比較

Vスペシャル兼用とVR-B専用の比較

入手当時のボディーとの比較写真でも分かるように、全く別格!

それでも、今回は当初の予定通りVスペシャルと兼用のモデルを使います。

初代から3つを並べると、

初代から3つを並べる

金具が違います!

初代と3代目はD型の金具ですが、初代はカラビナに、3代目はキー用に使われています。

どの金具の組み合わせが良いのだろう??

今回、金具も選んでみようかな?


 
Posted at 2024/10/07 20:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 23456 7
891011 121314
15 16 171819 20 21
222324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation