• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

'24.10.12 金剛山に登った

'24.10.12 金剛山に登った最近は家内が山登りにハマっています

とはいっても、1時間足らずで登頂できる300m級の低山で、山登りというよりもハイキング

9月1日に交野山
9月7日に飯盛山
9月16日に二上山
そしてブログにはあげませんでしたが、近所の西谷山(標高207m)も含めると1ヶ月に4つ、二人で登りました

家内がお友達にそのような話をすると、お友達が登って良かった山をオススメしてくれます
二上山もその一つでした

そして次にオススメされて、家内からお願いされたのが金剛山

そのタイミングで、ある会合の場でお友達の経営者から「全く経験ないけれど、初心者向けの山に登ってみたい」という発言があったのを拾って、「なら金剛山に一緒に登りましょう!」と声をかけたのが発端となり、声を掛け合った仲間と9人で登ることになりました

これまでは家内と二人でしたので、皆と一緒に登るのは初めて

皆と一緒に登るのは初めて

金剛登山口バス停近くの駐車場に車を停めてバス停で集合し、ロープウェイ前バス停までバスに乗って移動し、そこから登り始めます

おしゃべりしながら最初は楽しく歩きますが、予想以上にしんどくて先頭の早い人と後半のツラい人の違いがだんだん大きくなる

早い人とツラい人の差が大きい

家内はツラい方のグループでほぼ最後尾ですが、それでも湧き水などを見つけては写真を楽しむ

湧き水などを見つけては写真を楽しむ

小さくて青いイガイガどんぐりが可愛い

小さくて青いイガイガどんぐりが可愛い

伏見峠の案内看板で、「ここまできた」、「あとどれくらい」などで盛り上がる

伏見峠の案内看板で

伏見峠近くの広場で休憩、空も景色も綺麗!

空も景色も綺麗!

伏見峠からは坂が緩やかになり、風景も変化があって楽しく登れます

途中の展望台からは関西空港も見える!

途中の展望台からは関西空港も見える

木の鳥居をくぐる頃は「登山」ということを忘れてしまうくらい歩きやすく

説明

樹齢600年という仁王杉に触れて時の流れのエネルギーをもらう

樹齢600年の仁王杉に触れてエネルギーをもらう

山頂は葛木神社

山頂の葛木神社は商売繁盛の神様

商売繁盛の神様で、多くの経営者が何度も繰り返し金剛山に登る理由の一つになっているようです

山頂の広場ではお湯を沸かしてカップラーメンとコーヒーで休んでから、ソフトクリームを楽しみました

山頂でのカップラーメンは初体験、いいものですね!

下山は金剛登山口へのルートをチョイス

下山は金剛登山口へのルート

このルートはかなり急な階段が延々と続いて景色の変化も少ないので、体力があって効率よく登りたい人向け

初心者は私たちと同じコースから登ることをオススメ致します

今回は一緒に登れませんでしたが、このルートを教えてくださった経営者の方は来月には1500回登頂を達成される予定

1500回ってすごい!!

今回は、初めて標高差600mというしんどさと、みんなと一緒に登る楽しさを体験しました。

これからは家内と二人でも、皆と一緒でも、両方楽しんでいきます!


 
Posted at 2024/10/18 17:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 7891011 12
131415 1617 18 19
202122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation