• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

'24.10.18 鉄道マニア?(懐中時計が見つからない)

'24.10.18 鉄道マニア?(懐中時計が見つからない)実家(両親が住んでいる家)に行ったときに段ボール箱の荷物を漁る

実家といっても、私が就職して家を出た後に両親が引っ越した先なので、私はその家に住んだことがありません

一般的な「実家」という表現とは違うのですが・・・、どういう表現が良いのだろう???


話を戻します

段ボール箱の中身は私の古い物

私の古い物

昭和58年ということは中学校の修学旅行のしおりかぁ


今回発掘した品はこちら

今回発掘した品

一つは鋏(ハサミ)

改札用の鋏

自動改札になる前は、これで切符に鋏を入れていました
若い人は知らないだろうなぁ

先端の軸の辺りを親指と人差し指でこんな感じで挟んで

駅員がパチパチ鳴らしていた

切符を切る時以外も、いつも駅員がパチパチ鳴らしていました

硬い切符も懐かしい

硬い切符


もう一つの物は

合図燈

ホームの駅員が車掌に合図を送るのに使っていた合図燈

うえの青い方を押して倒すと

青く光る

青いランプカバーが出て、青く光る
反対側に倒すと赤くなる

製作年月が昭和40年3月

製作年月が昭和40年3月

水戸車掌

「水戸車掌」とありますが、駅員ではなく車掌さんが使っていたの???

「高橋松」とあるのはなんだろう?
個人名では無いと思うのですが・・・、個人名なのかな?


国鉄払下げ品

これらは国鉄払下品販売のイベントで購入
たぶん高校生の時(もしかしたら中学生だったかも)

当時はまだ国鉄(日本国有鉄道)でした


マニアックな品を披露したかったのではありません
本来はこの二つと同時に購入したSEIKOの鉄道用の懐中時計を探していたのですが、見つからない


自宅で見つからなかったので実家だと思ったのですが、あの懐中時計はいったいどこにあるのだろう?


 
Posted at 2024/10/31 22:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 7891011 12
131415 1617 18 19
202122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation