
前日までは雪が心配されていましたが、当日の朝の様子なら大丈夫そうなのでVR-Bでお出かけ。
お出かけと言っても行き先は総合病院。健康は大切です。
朝一番の予約だったので広い駐車場はガラガラ。いったんは入口近くの便利な場所に停めましたが、来る人は基本的に体調が悪いはずなので私は奥の端の方に駐車。ここならドアパンチの心配も少なくて済みます。
診療を終えて戻って来た時にはかなりの台数になっていました。
せっかく近くまで来たのでちょっと寄り道。
ロードスターがある歯医者さんへ向かいます。
先に来ていた患者さんの車が出やすいようにギリギリを狙ったらぶつけてしまい、新築1年半の綺麗な建物の水切りを凹ませてしまいました。本当に申し訳ない。
忙しい土曜日の診療時間でしたが、偶然奇跡的に時間が空いたご主人と少しですがお話できました。
午後からは雨は降らなさそうになったので、途中から幌を開けました。
実家へ戻る途中で国道の車線の真ん中に何か物が落ちているように見えて凝視しましたが、途中からは水たまりに見えました。しかし実際はトラックのタイヤ止めでした。下の写真のような物で、紐はついておらず片方だけが単独で落ちていました。

(写真は
ルート2のページのURLリンク貼り付けです)
回避できず、ロードスターの腹下で数秒間ゴロゴロと引きづりました。
最近目が弱くなっていることを実感していましたが、まさかあの大きでしかも黄色いものを見間違えるとは・・・。
下回りの損傷が気になるので、実家近くのユーノスのロゴが残るマツダディーラーへ。リフトで確認していただきました。
触媒とマフラーに真新しい傷。
触媒とマフラー以外には、今回のタイヤ止めの引きづりによる目立った影響はなさそう。
とりあえずひと安心ですが、改めて見るとデフを筆頭に錆が目立ちます。
購入時はサスアームなどは初代VR-Bから移植するつもりでしたが、一体いつになったら取り掛かれるのやら・・・。
壁までの距離を見誤ったり、落ちている物を見違えたり、歯だけでなく眼も要注意ですね。信頼できる眼科医さんを探さないと。
見間違えといえば、この日にもう一つ。
モンテゴブルーマイカをエクセレントグリーンマイカに見間違えました。
他の方なら仕方ありませんが、私が見間違えてはいけません。
歯に関しては
つづく。 そして、目はどうなるか?
Posted at 2016/02/05 19:18:13 | |
トラックバック(0) |
VR-Limited Combination B | 日記