• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

どこでしょう Vol.12 解答編

どこでしょう Vol.12 解答編どこでしょう Vol.12の解答編です。

観光地ではないので難しいはずですが、はがねいちさんはご存知でした。
ヒントで探し当てられたのも凄いと思います。

今回もピンポイントでメッセージを送ってくださった はがねいちさんのストリートビューをそのまま正解に利用させていただきます。

この場所はみんカラユーザーのthreetroyさんのブログ写真を拝見して、是非とも行ってみたくて場所を教えていただいて訪れました。

このような素敵な場所を探し出されるセンスと苦労を尊敬いたします。(写真撮影と現像、さらに一句も)

宮崎県延岡市北浦町を望む宮崎県と大分県の県境の陣が峰山頂付近にて、2012年8月11日の撮影です。

また次回も参加していただけると嬉しいです。


 
Posted at 2020/05/18 18:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | どこでしょう 解答編 | 旅行/地域
2020年05月17日 イイね!

どこでしょう Vol.13

今朝、自粛が解除された夢を見ました。ロードスターで長野県までドライブに出かけると、同じ様に出かけてきたロードスター乗りのお友達とたくさん遭遇するというダブルで嬉しい内容でした!


行ったことある! または行って見たい! そんな遠くの素敵な場所を想像して、外出できないストレスを吹き飛ばしましょう!

「あの場所か!」と多くの人がわかる様な素敵な場所や、純粋に「綺麗だなぁ」とか「良いなぁ」と感じた場所に愛車を置いて撮るように励んできました。

そんな過去の写真を挙げていきたいと思います。


今回はこちら

どこでしょう Vol.13

入江ではなく湖だというのは分かると思いますが、今回も曇り空で方角の検討がつかず探すのに難度が上がるのでしょうか。

でも、分かる人にはひと目で判ってしまうのでしょうね。

後日ヒントをアップする予定です。


今回もたくさんコメントをいただけると嬉しいです!


 
2020年05月16日 イイね!

'20.05.16 緑の靴(初の海外からの通販)

'20.05.16 緑の靴(初の海外からの通販)冒頭の写真では少し青っぽく写っていますが、良い感じの緑色の靴。

黄色っぽい軽い感じの明るい緑はたまに見かけますが、
良い感じ深い緑色ってなかなか無いのです。

昨年家内が見つけてくれた緑の靴は気に入っています。

今回のは、私のみんカラの画面に何度も何度も現れた広告。

私のみんカラの画面に何度も現れた広告

堪えられずに発注したのが4月19日。
それが今日届きました。

ちなみにこちらの商品

初めての海外(アメリカ)からの通販。驚くほどいい加減な梱包。

驚くほどいい加減な梱包

箱も無く袋に詰められて、一応つま先には潰れない様に詰め物がありましたが、カカトは見事に潰れていました。

カカトが潰れてた

靴が¥4,815、送料などで合計¥6,454。

珍しいデザインで見た目はいい感じ

珍しいデザインで見た目はいい感じ。
でもクオリティーはイマイチ。日本で流通している商品の品質の安定さを感じます。

早く自粛が解除されてこれを履いてお出かけできるといいなぁ。


 
Posted at 2020/05/16 23:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月15日 イイね!

どこでしょう Vol.12 ヒント編

どこでしょう Vol.12 ヒント編どこでしょう Vol.12も特徴的な物が少なく、有名な観光地ではありません。

しかし一部の方には知られており、きっとはがねいちさんはご存知だと考えておりました。予想通り、はがねいちさんは当日のうちにピンポイントでメッセージを送ってくださりました。

ドライブ依存症さんも同様にご存知かと思っておりました。瀬戸内でないことは正解です。

写真の地形だけから探し出すのは難しく、ヒントが必要だと思います。

Vol.12のヒントは 九州東部、大分県か宮崎県。
海岸線が長いので、これでも難しすぎますね。


ヒントを増やしていきます。


ヒント2:撮影地点の標高はおよそ430m。



ヒント3:道のほぼ行き止まりの場所。(残り30mくらい)
下の写真は、それよりも少し手前です。

出題地点より少し手前


ヒント4:撮影している方角は「東」よりも「南」に近い。



ヒント5:眼下の港まで直線距離で2km以下。



難し過ぎず、簡単過ぎない適切なヒントって難しいですね。

分かった方はちょうど良い感じのヒントを、
分からない方も想像などをコメントいただけると嬉しいです。


 
Posted at 2020/05/15 20:15:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2020年05月13日 イイね!

どこでしょう Vol.11 解答編

どこでしょう Vol.11 解答編どこでしょう Vol.11の解答編です。

宿泊したホテルのフロントに紹介された、「初日の出を見るのにオススメの場所」でした。お日様とは一緒に撮れませんでしたが、愛車と富士山を一緒に撮れたのが嬉しかったです。

場所を知らず、出題から1時間未満で探し当ててくださった はまん太さんのストリートビューをそのまま正解に利用させていただきます。

ここから少しあがると、下のような写真も撮れます。
(葉で隠れるので冬限定でしょうが・・・)

愛車と富士山の写真

さらに上がると、リンク先のような風景を見ることができます。
実際に訪れて撮影してきた自分でも、この「五重の塔」を検索できなければ見つけられませんでした。探し当てられる人を尊敬いたします。


山梨県富士吉田市の新倉富士浅間神社にて、2012年1月1日の撮影です。

また次回も参加していただけると嬉しいです。


 
Posted at 2020/05/13 17:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | どこでしょう 解答編 | 旅行/地域

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 1314 15 16
17 1819202122 23
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation