• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

'20.10.22 マツダ100周年ボールペン

'20.10.22 マツダ100周年ボールペンマツダ100周年を記念したボールペン

おそらくどこかのディーラーのノベルティーグッズ

関西マツダは黒い水筒でしたが、こちらの真っ赤なボールペンも良い色

欲しいなぁと思っていたらヤフーオークションに出ていました。

10月18日に落札してこの日に到着

マツダ100周年を記念したボールペン

送料込みで698円

ノベルティーグッズなので軽くてそれほど高価な品ではありませんが、

マツダ100周年

マツダの100周年のお祝いと、良い車を出し続けてくれる事へのお礼と、次男の100周年記念車購入のお祝いの気持ちを込めて入手。

開封してすぐに次男にプレゼントしました。


次男の100周年記念車の生産日はまだ決まっていません。
早く来て欲しいと次男も待ち遠しいようです。


 
Posted at 2020/10/30 19:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年10月22日 イイね!

'20.10.22 ロードスター好きのそば屋さん

'20.10.22 ロードスター好きのそば屋さん毎年ほとんどを旅をして暮らしていた私ですが、コロナ禍で生活が一変しました。

ほぼ毎週のように東京に行っていましたが、今年はほとんど訪れていません。

そのような中で、この日は久しぶりの東京。
しかもお仕事は午後からなのでお昼はゆっくりできます。

普段なら秋葉原あたりのガストで時間調整をするところですが・・・

久しぶりに梅島駅へ

梅島といえばこのお蕎麦やさん

梅島といえばこのお蕎麦やさん

先日のブログにあった文春オンラインの記事を読みました

コロナ禍おお蕎麦やさん

お会いしただけ、少しお話ししただけで元気をもらえます。
毎月の楽しみである都内の集まりは今でも自粛せざるを得ないそうです。

何よりコロナ禍で売り上げが3〜4割減とは・・・

サラリーマンの方々は収入が減ってもそこまでではないでしょう。
この数字はサラリーマンでない私には実感できます

私1人が1日だけ訪れたところで売上向上には影響ありません
でも、お友達として訪れたくて立ち寄りました

お友達として訪れたくて立ち寄りました

大衆そば研究家と言われる記事のライターさんが考案したという「かきたまあつもり」をいただきました。

最後には小カレー丼

小カレー丼

毎日見ているみんカラ

お出かけがままならない今年はいつも以上に心のオアシスになっています。


たとえ微力どころかほぼ効果がなくても、それが良い方向へ1mmでも近く可能性があるのであれば、何か思い立ったら行動して見たいと思います。

私もコロナなんかに負けないゾ!!


 
Posted at 2020/10/29 21:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月21日 イイね!

'20.10.21 -5 ウルトラディープシャイン使ってみた

'20.10.21 -5 ウルトラディープシャイン使ってみた亀岡への往復で採石場の前を通りました。

採石場の付近はもちろん、多少離れても頻繁に走るダンプカーから舞い上がる細かな岩の粉(砂)が路上に積もっています。ダンプの後ろを走る時だけでなく、他の車が路面から舞い上げる砂も浴びることになります。

中には大きめの粉もはり、下手すると下地が見えるほど塗装が剥がれることもあります。(ハスラーは何箇所かやられました。)

車間距離をとって速度を落としても、対向車の巻き上げも含めて砂を浴びることは免れません。


冒頭の写真では全体の砂っぽさは分からないかな?

たっぷり水をかけてから、マイクロファイバークロスで洗車

たっぷり水をかけて洗車

さらに鉄粉取りの粘土を使うと、

鉄粉取りの粘土を使うと

すぐに汚れ(鉄粉? 砂?)が取れます。
やはり水洗いだけでは落ちない様ですね。

粘土で汚れ(鉄粉? 砂?)が取れる

粘土をボディー全体に使ってからもう一度洗車。

粘土をボディー全体に使ってからもう一度洗車

あれ? この拭きとり用の少し変わった素材のタオルは何という名前だっけ?

この拭きとり用の少し変わった素材のタオル

今回は初めてオートグリムの 「 ウルトラディープシャイン 」 を使ってみました。

オートグリムの 「 ウルトラディープシャイン 」

何年も前に購入しましたが、使うのは初めて
思っていたよりも粘度が高いのですが、こんなもの? それとも古くなって劣化した?

ウルトラディープシャイン

まずはトランクに
(水滴のシミが目立つのでレジンポリッシュで磨いてから塗りました)

なかなか伸びず、塗ったそばからあっという間に乾いていきます。
やはり本来はもっと柔らかいのではないかな?

トランクにウルトラディープシャインを塗る

少し待てば乾ききった感じ。すぐに拭き取ると、予想よりもいい感じ!

下の写真はレジンポリッシュをかけた後、トランクにウルトラディープシャインを塗る前

ウルトラディープシャインを塗る前

そして下の写真がウルトラディープシャインを塗り、拭き取った後

ウルトラディープシャインを塗り、拭き取った後

写真では違いが分かりませんね。
もしかしたら塗る前の写真の方が綺麗に見えるかも・・・

実際は違いを実感できます。
艶というか深みが増し、いい感じに!

暗くなってきたので、ボンネットは下地処理は諦めました。
塗る前の下の写真で、ボンネットの艶にムラがある感じが伝わるでしょうか?

ウルトラディープシャインを塗る前

ウルトラディープシャインを塗って、拭き取った時にはすでに暗くなってしまい、良さや下地処理を省いた影響などの確認ができませんでした。

ガレージの照明の映り込みで雰囲気が分かるかな???

天井の照明の映り込み

採石場の砂を落としたくて短時間での勝負でした。

やはり洗車は時間を気にせず、ゆっくりじっくりやりたいなぁ。


 
Posted at 2020/10/28 18:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年10月21日 イイね!

'20.10.21 -4 ドゥリムトン村

'20.10.21 -4 ドゥリムトン村京都府亀岡市の山の中にある小さなイギリスの村

家内が何かで見つけてリクエストしてくれ、訪れました。

宿泊施設や結婚式場(チャペル)がメインの様ですが、レストランを利用することで英国の街の雰囲気を楽しむことができます。

入り口でレストランの注文と料金の支払いを済ませてから街に入ります。

街の中はイギリスの小さな田舎町の雰囲気

イギリスの小さな田舎町の雰囲気

それほど広くないのですが、建物を小さくすることで雰囲気を上手に創りあげています

雰囲気を上手に創りあげている

床屋さんの隣のお家は

床屋さんの隣のお家は

小さすぎてリビングが家の外?

小さすぎてリビングが家の外?

青空が気持ちいい!

青空が気持ちいい!

この日は開いていませんでしたが、おしゃれなアンティークショップも

おしゃれなアンティークショップも

壁のないオープンな家。撮影のためかな?

壁のないオープンな家

ひっそりしたビアガーデン、夏だと賑やかなのでしょうか?

ビアガーデン、夏だと賑やかなのでしょうか?

テーブルや椅子が各所に置かれてゆっくり休めていい雰囲気ですが、

テーブルや椅子が各所に置かれてゆっくり休める

食べ物や飲み物の持ち込みが禁止で、ここでお茶はできません

ここでお茶はできません

レストランの席の順番が来るとポケベルの様な機械で教えてもらえます

建物の造りだけでなく、古い家具や小物が英国の雰囲気を高めてくれます

英国の雰囲気

音楽はサイモンとガーファンクル

レストランの2階の窓から街並みを楽しむ

レストランの2階の窓から街並みを楽しむ

レストランの窓から見下ろしていたのが赤と緑の建物
VR-AとVR-Bを思い出しますね
(えっ そんなことない? そんなあなたは最近ロードスター不足では??)

VR-AとVR-Bを思い出します

通常は車は入れませんが、
1時間¥15,000のレンタルロケーションを利用すれば可能なのかな?

ここに車を置いて写真を撮りたい

ここにロードスターを置いて写真を撮ったら・・・

家内と2人でイギリスの雰囲気を楽しむ

いかん、余計なことを考えては

家内と2人で小さなイギリス旅行を楽しみました。


 
Posted at 2020/10/26 18:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月21日 イイね!

'20.10.21 -3 英国の小さな田舎町

'20.10.21 -3 英国の小さな田舎町森の奥に突然現れる小さな白い教会

それがこの町の入り口の目印

陽に当たった白さが眩しい

小さな白い教会

近々この教会で結婚式があるのか、真っ白なウェディングドレスが用意されている

真っ白なウェディングドレス

教会の向かいの小さなパブから楽しそうな声が聞こえる

小さなパブから楽しそうな声が

今も残る古き良きイギリスの田舎町

古き良きイギリスの田舎町

緑色のユーノスロードスターに似合いませんか?


※このブログには妄想と想像が含まれております。


 

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45 6789 10
11 121314151617
1819 20 21 2223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation