
1月18日に到着したM1チップ搭載の新型MaxBookPro
ちょっと問題がありました。
ネットで検索しても該当する事例がなく、Appleに診てもらうしかありません。
新型コロナの影響でAppleStoreのジーニアスバーも人数制限をしており、予約を取るのが大変。
なんとか取れた予約で訪れると、実際に非常に人が少ない。椅子も頻繁に消毒拭き。
問題は2点、いずれもiPhoneとのテザリングです。
1点目はブルーツゥースでテザリングが繋がりません。
一瞬繋がった表示になるのですが、すぐに切れて通信できず。
これはApple Store所有のMacBookProの同じ機種とiPhone12でも発生。
どうやらM1チップ版の不具合なのか、OSの不具合なのか、いずれにしろどの機体でも起きる様です。Appleでも把握していない不具合だそうです。
2点目はWi-Fiでのテザリング。
BluetoothがダメなのでWi-Fiで試すと繋がります。ここまではOK。
外出先でテザリングで繋げてからパソコンを閉じ、帰宅したら当然家のWi-Fiに繋げますね。知らずにiPhoneにテザリングで繋がってしまうと大変です。
MacBookを開くと上の写真の表示。
テザリングの鎖マークではなくWi-Fiマークなので家のLANに繋がっている様に見えます。
確認のためにWi-Fiマークをタップしても下の写真のようにiPhoneに繋がっている様には見えません。
ところが実際はiPhoeに繋がっています。
これで気づかずに動画を見てしまうと今月分のモバイルデータ通信を使い切ってしまう恐れが・・・。大変まずい。
もちろん自動接続などの設定も間違っていません。
これは1点目と異なり、Apple Store所有のMacBookProでは発生しません。
また私のiPhoneをApple StoreのMacBookProにテザリング接続しても発生しません。
そしてApple StoreのiPhoneを私のMacBookProにテザリング接続すると同じ現象が発生。
ということは確実に私の新しいMacBookPro個体の問題です。
こういう問題は自宅から電話などで問い合わせてもiPhone側かMacBook側か、どちらの問題か切り分けが難しいので何としても実際に持ち込んで確認してもらう必要がありました。
Appleの人も苦戦していました。
残る可能性としてはTimeMachineがコピーしてきた前の機種の設定が悪さしているのかもしれないとのこと。
もしOSから入れ直してTimeMachineからの復元をしなくても同じ症状が出たらこの個体の不具合とのことです。
非常事態宣言中なのでAppleStoreも時短営業
最後の一人になってしまいましたが、AppleStoreの人はとてもよく頑張ってくれました。
TimeMachineによる前の機種との設定の問題なのか、
M1チップ版だけの不具合か、macOS BigSurの不具合か、
この個体だけの現象か?
つづく
Posted at 2021/02/17 14:46:04 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記