• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

'21.10.22 静岡といえばゲンコツ

'21.10.22 静岡といえばゲンコツ久しぶりの旅
というか、ロングドライブ。

早朝4時に自宅を出発

冒頭の写真は刈谷ハイウェイオアシスでの休憩。
工事中でトイレが遠かった。

そして11時のオープンに合わせて立ち寄ったのが「さわやか」

さわやかでランチ

静岡と言えば、さわやかのげんこつハンバーグ

静岡と言えば、さわやかのげんこつハンバーグ

この肉の塊感が凄い!

何度体験しても感動!

何度体験しても感動!

美味しすぎて写真を見るとお腹が空いてくる

美味しすぎて写真を見るとお腹が空いてくる

肉好きの家内も大満足

肉好きの家内も大満足

近くのコンビニで大阪〜東京 ママチャリ旅の自転車に遭遇

大阪〜東京 ママチャリ旅の自転車

長男が中学2年生の時に挑戦したのを思い出します。

旅って良いもんですね!


 
Posted at 2021/12/01 18:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月21日 イイね!

'21.10.21 お気軽使い用の万年筆

'21.10.21 お気軽使い用の万年筆Amazonは嫌い! と言いながら、また届いたのはアマゾンの包み

Amazonなどネットショップでは写真と現物でイメージや質感が異なったりして嫌なので、大丸百貨店も阪急百貨店もヨドバシカメラも探したのですが、好みの品が見つからなかった。

安かったのでダメ元で購入。

届いたのはこの2品

Amazonで購入した万年筆

どちらも知らないブランド

天然木の万年筆

軸が天然木の万年筆

軸が天然木の万年筆

ペン先はFine(細字)で漢字での使い勝手が良さそう

ペン先はFine

もう一つはこちら

緑色の万年筆

緑色の万年筆

緑色の万年筆

深みのあるいい緑色ってなかなか無い。
写真との違いが怖かったのですが、これはいい感じ。

キャップを後ろにつけると重心が悪い

木製軸の万年筆はキャップが後ろにしっかりと付けられるのですが、それだと重心が高すぎて書きにくい。キャップは外して書きます。

キャップは後ろでは不安定

緑色の万年筆はキャップは後ろにつけてもしっかりしないので、こちらもキャップは外して書く。こちらはMedium(中字)なのでメッセージや宛名用かな。

今回は2本とも当たり

万年筆はMONT BLANCの緑色のを使っていますが、値段が高いし限定品なので万が一落としたりして壊したら泣くに泣けません。

そのため外出先などでの普段使い用に購入、運良く2本とも当たりでした。

パソコンやスマートフォンが中心になっていますが、意外と手書きすることも多いのではないでしょうか?ボールペンは便利ですが万年筆もいいものですよ。

今回の様な安い品で良いのでお気軽使いに1本いかがでしょうか?


**** 後日追記① ****

購入直後のこのブログでは購入して良かった品として紹介しましたが、木製軸のものはオススメいたしません
キャップが外れやすいという問題があり、2年強の使用でメッキが剥がれるという不具合が出ました
それらに関してはこちらのブログにあげました

**** 追記①終り ****


**** 後日追記② ****

購入直後のこのブログでは購入して良かった品として紹介しましたが、木製軸のものはオススメいたしませんという追記をしておりました。

その後、もう1本の緑色のものもお勧めできない品であることが判明いたしました。
塗装の品質が悪く、剥がれてくるという不具合が多発しているようです。
私は3年後に剥がれ始めましたが、販売ページのレビューでは購入から2ヶ月で剥がれたとの報告もあるようです。

私の実態はこちらのブログにあげました

**** 追記②終り ****


 
Posted at 2021/11/26 20:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年10月17日 イイね!

'21.10.17 SUNTORY ウイスキーツアー

'21.10.17 SUNTORY ウイスキーツアー今回新たに大阪城が見えるところにオフィスの契約に訪れました。

と言えばかっこいいですが、私のお仕事は基本的にお客様の会社に訪問するのでそれほどオフィスを必要としません。

ということで、オフィスはオフィスでもシェアオフィスです。


契約手続きを終えた後に向かったのはグランフロント大阪のサントリーウイスキーハウス

グランフロント大阪のサントリーウイスキーハウス

今は入手困難な響や山崎などサントリーウイスキーをここなら味わうことができます。

入手困難な響や山崎などサントリーウイスキーをここなら味わうことができる

今回は、響21年、山崎18年、白州18年の3種を楽しむプレミアムウイスキーツアー(¥3,100)と、響、角瓶、知多、山崎、白州の5種を楽しめるジャパニーズウイスキーツアー(¥1,660)を頼みました。

プレミアムウイスキーツアーとジャパニーズウイスキーツアー

それぞれの香りと味、後味を楽しむことができます。

それぞれの香りと味、後味を楽しむことができます。

次男は香りの良さから山崎が高評価。
ところがウイスキー単独で味わうのと料理を食べながらでは印象が変わるよう。

一度プレミアムを味わうと普通のがダメに

一旦プレミアムの山崎と響を飲んでしまうと通常のでは満足できなくなるよう。

香りは18年の山崎が一番。味を含めた総合では21年の響が一番だそうです。
いやいや、どちらも滅多にお目にかかれない品ですから!

好きなものがあるって良いことだと思います。


 
Posted at 2021/11/21 21:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年10月10日 イイね!

'21.10.10 クリスタルボールで撮影

'21.10.10 クリスタルボールで撮影勢いで購入したクリスタルボール

早速お出かけして写真を撮ってみよう!

冒頭の写真の雰囲気、
北海道の草原の丘みたいで好きなのですが、家から徒歩10分かからない近所の公園です。

そして京都のような竹林の小径

京都のような竹林の小径

これも同じ公園内

家内と竹林の小径

旅好きな私はつい遠出したくなりますが、近くの良いところに気付くことも大切です。

竹藪とクリスタルボール

簡単に幻想的な写真が撮れると思っていましたが、意外と難しい。

竹藪とクリスタルボール

ちなみに撮影はこんな感じで、

撮影はこんな感じで

家内にもっと明るく彩度が高い服を着て貰えば良かったか?

もっと明るく彩度が高い服の方が良かったか?

雲から顔を出す太陽とレンガ造りの橋

雲から顔を出す太陽とレンガ造りの橋

クリスタルボール、太陽の下で使うときは要注意です。
写真のように手の平から少し浮かせて持つと、虫眼鏡の原理で太陽の熱が集まって火傷します。黒い紙や枯葉ならば火が付くレベルで、マジで熱くて危険です。

色の配置が大切なのか?

撮影、難しい。色の配置が大切なのか?

家内とのお散歩撮影

家内とのお散歩撮影でした。
あ、私ばかりの撮影。私よりセンスが良い家内に撮影してもらうのを忘れた!

クリスタルボール、大きめが良いと思って直径90mmを選びましたが、重すぎます。
これから購入される方は小さめをお勧めいたします。


 
Posted at 2021/11/19 09:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月07日 イイね!

'21.10.07 持ち運びタイプのホワイトボード

'21.10.07 持ち運びタイプのホワイトボード私は元々通販よりも、お店で買う派
でも最近は通販が多い

今回も通販
大阪市内で何軒か文具店を回りましたが、扱っていなかったので仕方なく

今回届いた物

バタフライボードという商品

バタフライボード

持ち運び型のホワイトボードです。

持ち運び型のホワイトボード

ノートの様に数ページありますが、

磁石でページが外れる

磁石でページが外れます

4枚、8ページとして使うことも、

4枚、8ページとして使うことも

4枚バラバラにして並べることもできます。

4枚バラバラにして並べることも

通常は4枚プラス半透明の前後表紙のスタイルですが、

通常は4枚プラス半透明の前後表紙のスタイル

今回カラー表紙を一緒に購入しました

今回カラー表紙を一緒に購入

専用のホワイトボードマーカーも付属しています

専用のホワイトボードマーカーも付属

アイディアが固まっていない段階でパソコンに向かってもなかなか形になりません。
そういう時はいつもホワイトボードで考えをまとめていました。

自宅だけでなく出先でも、と思っていたらお友達がnu boadという物を紹介してくれました。最初はそれを買おうと思っていたらこちらを発見。使いやすそうだったのでこちらを購入しました。

アイディアを形に

家でも出先でも、アイディアをどんどん形にして行きます!!


 
Posted at 2021/11/09 18:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation