• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

'22.02.27-2 宇治 和束茶畑

'22.02.27-2 宇治 和束茶畑京都宇治茶の産地 和束

以前訪れた時はお茶の木に黒いシートが掛けられていました


「黒いシートが掛けれらていない時期にまた来よう」と思いつつ気付いたら既にも何年も


予定していなかったのですが、用事で出かけたついでに家内に誘われて和束へ

宇治和束の茶畑とユーノスロードスター

逆光って難しい・・・

そして、

宇治和束の茶畑とユーノスロードスター

3年越しの夢が叶いました!


緑のお茶畑に囲まれた緑色のユーノスロードスター!


あぁ、緑って本当に良いものですね


 
2022年02月27日 イイね!

'22.02.27-1 久しぶりの沈下橋

'22.02.27-1 久しぶりの沈下橋何度も訪れている沈下橋

長い間 工事中でしたが、久しぶりに訪れたら終わっていました

VR-Bと一緒に沈下橋の写真を

好きな風景に愛車のロードスターを置いて、そこに人をプラス
最近の撮り方です

沈下橋とロードスター

同じ場所になんどでも訪れたくなります。


 
2022年02月14日 イイね!

'22.02.XX 冬景色ドライブ・・・中止

'22.02.XX 冬景色ドライブ・・・中止12月中旬には感染者数がかなり落ち着いてきていました


私の休みも、家内の休みもうまく調整できて、最大5泊6日も可能

ロードスターにはブリヂストンのスタッドレスタイヤ

ということで、冬の東北ドライブに行く予定でした。




横手のかまくら祭りを楽しんだり

横手のかまくら祭り

写真は紹介サイトから


雪化粧した角館の武家屋敷や、そのライトアップを見たり

角館の武家屋敷のライトアップ

写真は紹介サイトから


弘前の冬に咲くさくらライトアップを見たり

弘前の冬に咲くさくらライトアップ

写真は案内サイトから


以前訪れたことがある十和田湖冬物語を楽しんだり

十和田湖冬物語

写真は案内サイトから


岩手で氷上わかさぎ釣りを楽しんだり

氷上わかさぎ釣り

写真は案内サイトから


夏には訪れたことがある猊鼻渓の冬景色を楽しんだり

猊鼻渓の冬景色

写真は案内サイトから


そしてあの人や、あの方々など、東北のお友達にお会いして廻りたかったのですが・・・



ところがオミクロン株の影響で新規感染者数が急激な上昇
いくつかのお祭りは中止や規模縮小に

そんな状況で日によっては東京より多くの新規感染者数を出している大阪から伺うのは・・・


今年は我慢することにしました。

東北の皆さん、お元気でしょうか?
またいつかリベンジしたいと思いますので、その時はお会いいただけるとうれしいです!


 
Posted at 2022/02/28 16:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

'22.02.13 VR-B 修理完了

'22.02.13 VR-B 修理完了1月30日に発見した冷却水漏れ

2月6日に入庫してウォーターポンプ交換をメインとした修理、消耗品交換をしていただきました。

完了して2月13日に引き取り

VR-B 修理完了

覗いても見えませんが、しっかりと直していただきました。

併せてクランク軸前側のシール交換もしていただきましたが、オイル漏れはここからではなく、おそらくオイルパンシールからだと思われるとのこと。次のメニューに追加です。

ところで、少し前からウィンドウ ウォッシャー液が出なくなっていました。見ていただいたところ、ワイパーモーターの後ろで管が直角に曲がっているためでした。

モーターの裏を通っていましたが、これではバルクヘッドの壁を通るところで直角に曲がってしまいます。

ウィンドウ ウォッシャー液の管はモーターの上? 下?

管をモーターの上に出したら液が出るようになりました。

意識して見た事ありませんでしたが、元々ウィンドウ ウォッシャー液の管はモーターの上? それとも下?

皆さんのロードスターはどちらでしょうか?


 
Posted at 2022/02/26 17:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年02月06日 イイね!

'22.02.06 VR-Bの修理を依頼

'22.02.06 VR-Bの修理を依頼前回のブログの通り、冷却水漏れ

2018年の修理&リフレッシュ時にタイミングベルトは交換してもらっていましたが、ウォーターポンプを頼み忘れ。しかも頼んで既に交換済みだと思い込んでいたというダブルのミス。

早速ウォーターポンプ交換をお願いしていつものディーラーに入庫

問題はこのタイミングでどこまで同時に交換してもらうか?

・タイミングベルト
2018年に交換したので、まだ4年経っておらず、距離も3万キロに満たない。
でもここで変えないと次回の交換タイミングに悩むので今回一緒の交換をお願いしました。

・クランク軸前側とカム軸のシール
オイル漏れの原因の可能性の一つにクランク軸シールがあります。クランク軸シールは未交換。カム軸シールは2018年に交換済み。この際なのでいずれも交換することにしました。

・クランク軸後ろ側のシールとオイルパンのシール
これらもオイル漏れの原因の可能性の一つ。今回一緒にやっても、それぞれを分けてやっても合計金額は一緒とのこと。原因特定のためにも一つずつやることにして、今回は見送りました。

VR-Bを入庫して百アニに乗せてもらって帰宅

次男が付き合ってくれたので、VR-Bを入庫して百アニに乗せてもらって帰宅。

あと気になるのは予兆なしでの突然故障して走れなくなることが多いと言われている燃料ポンプとカム角センサー。これらの交換タイミングはいつ頃が良いのかなぁ?


 
Posted at 2022/02/19 10:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 34 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation