• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

岩木山ネックレスロードとロードスター

岩木山ネックレスロードとロードスターマツダのユーノスロードスター

そして、日本全国の 素敵な景色とロードスターの写真。

お出かけしてせっかく各地の素敵な景色に出会えたら、ロードスターとの写真を撮りたいと思っています。

さらに人を加えた写真が最近のテーマです。


今回も過去のストックから
既にアップ済みなのか、まだだったのかよく分からなくなってしまったので、重複していたらごめんなさい


岩木山ネックレスロードとロードスター

岩木山ネックレスロードとロードスター

桜の季節を狙って訪れましたが、この年は開花が早くほとんど散った後

わずかに残る咲いている木の下で


また行かねば!!


 
2023年12月27日 イイね!

弘前 禅林街とロードスター

弘前 禅林街とロードスターマツダのユーノスロードスター

そして、日本全国の 素敵な景色とロードスターの写真。

お出かけしてせっかく各地の素敵な景色に出会えたら、ロードスターとの写真を撮りたいと思っています。

さらに人を加えた写真が最近のテーマです。


今回も過去のストックから
既にアップ済みなのか、まだだったのかよく分からなくなってしまったので、重複していたらごめんなさい


弘前 禅林街とロードスター

弘前 禅林街とロードスター

構図的には並木と塀の雰囲気がよく出ている冒頭の写真が好みだったのですが、

知らない人の青い傘が目立ち過ぎたことと、家内が傘を持つ雰囲気が好きだったので、こちらをチョイス


撮影って難しいものですね・・・・


また行きたい! また撮りたい!


 
2023年12月26日 イイね!

'23.12.26 ガレージのありがたみ

'23.12.26 ガレージのありがたみ12月3日に家族全員で年賀状用の写真撮影をするためと、12月17日のラバミに参加するために、12月2日から茨城県の実家にVR-Bを置いています

大阪と比べて茨城の朝は寒い

毎朝霜が凍る

毎朝霜が凍る

朝には凍って、昼には溶ける

朝には凍って、昼には溶ける

溶けた水滴に赤土がついて汚れる

私の幌は新車から無交換で良い状態を保っていますが・・・

凍る溶けるの繰り返し

・ホロの細かいシボや縫い目の中、
・コンビランプやバンパーの奥など水が溜まりやすい場所

凍ると体積が増して素材に負荷がかかるので、凍る&溶けるの繰り返しってかなり劣化を早めそうな気がする

夏の紫外線と冬の氷、いずれも劣化を早めそう・・・


ガレージのありがたみを実感


 
Posted at 2023/12/27 07:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2023年12月26日 イイね!

角館 武家屋敷とロードスター

角館 武家屋敷とロードスターマツダのユーノスロードスター

そして、日本全国の 素敵な景色とロードスターの写真。

お出かけしてせっかく各地の素敵な景色に出会えたら、ロードスターとの写真を撮りたいと思っています。

さらに人を加えた写真が最近のテーマです。


今回からしばらくは過去のストックから
既にアップ済みなのか、まだだったのかよく分からなくなってしまったので、重複していたらごめんなさい


角館 武家屋敷とロードスター

角館 武家屋敷とロードスター

ここだけではありませんが、人気の観光地では、車の侵入、停車、撮影は慎重に、


また行きたい


 
2023年12月24日 イイね!

'23.12.24 年の瀬の蛍光灯交換

'23.12.24 年の瀬の蛍光灯交換年末の日曜日

次の日曜日は大晦日となると今日のうちに終わらせておきたいことが・・・

蛍光灯の交換、を考えるその前にリビングの照明の傘が埃まみれ

リビングの照明の傘が埃まみれ

波形状なので拭くのが大変だった

波形状なので拭くのが大変

もう一つはもっと酷い・・

もう一つはもっと酷い

油なので、なかなか落ちない

油汚れは落ちにくい

主目的は蛍光灯の交換ですが、圧倒的に交換よりもお掃除に時間がかかる
普段からきちんとしていれば良いのだが・・・



話を戻します
年末といえば恒例の蛍光灯交換
ただ、最近は変えるならLEDって考える

電球型は、電球→電球型蛍光灯→LEDと既に変更済

残るのは直管型と丸型の蛍光灯

まずは直管型を

直管型の蛍光灯置換え型のLED

ヨドバシカメラで直管型の蛍光灯置換え型のLEDを購入
店員さんによると、機器によっては合わなくて点灯しないこともあるとか・・・

なので、まずは1本ずつだけで挑戦
20Wが ¥1,400、40Wが ¥2,500 (いずれも税込)

中にはダミーグローが入っている

ダミーグロー入り

洗面台の照明から

洗面台の照明

外したグローが真っ黒

グローが真っ黒

取り付けて点灯することを確認したら、次は台所で試す

台所の照明をLED化

今回は台所をLED化
洗面台は使えることがわかったので次回に


40Wのタイプはガレージで点灯することを確認して、屋根裏に取付け



そしてヨドバシから買ってきたもう一つ

LEDシーリングライト

LEDシーリングライト(税込 ¥4,920)

丸型タイプのLEDは割高に感じ、品薄で家内の好みの色がないことと、
28年使ってきた機器のプラカバーの劣化が気になることに加えて、

アクリル板が光るタイプは天井も照らすので部屋全体が明るくなる、というPanasonicの販売員さんの説明に惹かれて機器ごと交換
(Panasonicの販売員さんの説明は、和室用の照明でのトーク)

洗濯機置場 兼 脱衣所 兼 洗面所の照明を交換

人感センサー付LEDシーリングライト

人感センサーで自動で点灯することと、明るさと、かわいいデザインで家内に気に入ってもらえました。


自動で点くセンサーを体験すると、廊下と階段とトイレも自動にしたくなる・・・
けど、そこはLED化済みなので、我慢 (階段はまだだった)

洗面所が明るくなった分、廊下が暗く感じる・・・


子ども部屋のシーリングライトは機器ごとLED式に交換済みだけど、リビングと主寝室は丸型の蛍光灯。インバータ式なのでLED化が難しいうえに、気に入ったデザインを購入したので・・・

もう少し待てば丸型にもインバータ対応タイプが出るかな?


 
Posted at 2023/12/25 10:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
34567 89
10111213141516
17 181920 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation