• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

'24.04.13 腕時計のバンド

'24.04.13 腕時計のバンドAmazonから荷物が到着

同時に購入したのですが、2つ口での配送

別々の発送センターからなのかな?


1つ目の品はこちら

RORIOSの木製腕時計

RORIOSの木製腕時計

RORIOSの木製腕時計

「また腕時計を買ったの?」と思われるでしょうが、違います

私が買ったのは木製の「バンド」
バンドだけでは売っておらず、時計も付いてきてしまう
私にとっては、贈り物にも使える上質な箱と同じ

12月にVEJRHØJ (ヴェアホイ)の時計に装着するバンドとして購入したのと同じ品

先日装着できるように加工した時に割れてしまいました。予備のバンドを確保する必要性を感じていた時に、在庫が残り1個になっていたので購入

現在は商品ページがなくなっており、このタイミングで購入して正解


2つ目の品はこちら

腕時計のバンド

黒革のベルト

黒革のベルト

先日、緑の時計の黒革ベルトを緑ステッチ化しました

とても気に入って満足しているのですが、時計本体が厚くて正月休みに作った本の腕時計ケースに入らない

アンティーク時計は薄いので問題なし
VEJRHØJの木製時計も厚いけれど、クイック式でベルトを外せるので大丈夫

新たに厚い時計も収納できるケース(例えばコレとか、緑色のコレとか)を買うという手もありますし、もっと厚い本から作るという手もありますが、その前にクイック式にトライしてみたい

そこで、クイック式のを緑ステッチ化しようと思って購入

クイック式

ところが質感がイマイチ

質感がイマイチ

緑ステッチ化したベルトと比べると

緑ステッチ化したベルトと比べる

こんなベルトでは緑ステッチ化する労力をかける気力が沸かない

ベルトの質感

奥が緑の時計に付いていたRENAUTUSのベルト
中央が今回Amazonで購入したベルト

緑ステッチになっても、このベルトは付けたくない


今回は失敗
再チャレンジするかな??? (つづく


 
Posted at 2024/04/15 06:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2024年04月08日 イイね!

'24.04.08 伊勢神宮参りのハズが

'24.04.08 伊勢神宮参りのハズがベルトのステッチを緑色に変えてから初めてのお出かけ

好きな色はやっぱり良い


5年ぶりに我が家に遊びにきてくれた家内の両親

家族と会うこと以外では、満開の桜を見てもらうことが今回の一番の目的でした

1日2回も近所の桜並木まで出かけるなど満喫してもらったので、ちょっと違う感じのお出かけも

ということで、鶴橋10:46発の近鉄の観光特急しまかぜを予約

近鉄の観光特急しまかぜ

せっかくなのでサロン席

観光特急しまかぜのサロン席

出発したら、混雑する前の早めにカフェ席へ
流れる車窓の景色を見ながらお茶やケーキをいただきます

2階のカフェ席

私だけビール
しまかぜ限定のクラフトビール

しまかぜ限定のクラフトビール

写真には1本しか写っていませんが、2本いただきました

私が時計を見た後に、家内が「今何時?」と聞いてくるので、

緑の腕時計

私は「綺麗な緑」と答える

時刻じゃなく、時計を見ていたんだね
(写真だと糸のケバ立ちが気になる)


伊勢市駅と宇治山田駅で降りる人がたくさん

洋風個室が空いたので、ちょっと見学

観光特急しまかぜの洋風個室

窓を向いて座れるのは良いですが、反対側に窓がないのを欠点と感じるかどうか?


プレミアムシートはこんな感じ

観光特急しまかぜのプレミアムシート

私たちは鳥羽駅で下車
鶴橋駅から1時間45分なので、すぐ着く感じ

鳥羽駅で下車

鳥羽に来た目的はココ

漣のエビフライが目的で鳥羽に来た

10年前に来たエビフライ屋さん
前回は1時間以上待ちましたが、今回は待ち時間なしで入れました

残念ながら「大海老フライ」は品切れ
通常の海老フライ定食でも十分!

通常の海老フライ定食でも十分!

前回来る時まではエビが嫌いだった次男が、ここのエビフライを食べて変わりました

エビ嫌いだった次男がこのエビフライを食べて変わった

結構な量ですが、両親も完食!
とても満足してくれました

本来はこの次は伊勢神宮にお参りする予定でしたが、満足しすぎてもう帰ることに

母は足が良くなく杖をついて歩いているので、雨だと大変だというのもあります

次男が両親とゆっくり駅に向かって歩いている間に、家内は城跡公園の桜も楽む

家内と城跡公園の桜

鳥羽駅に戻ったら

近鉄ビスタカー

14:32発のビスタカーの

近鉄ビスタカー

2階席に乗って

近鉄ビスタカーの2階席

2階からの景色を楽しみながら帰ります

2階からの景色を楽しむ

鶴橋に16:26着、JR環状線で京橋へ

JR環状線で京橋へ

伊勢神宮参りの予定が、電車に乗ってエビフライを食べに行っただけ!

両親と家内が喜んでくれたのでオッケー!!


 
Posted at 2024/04/13 10:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年04月07日 イイね!

'24.04.07 バスのオープンカー

'24.04.07 バスのオープンカー家内の両親が5年ぶりに我が家に遊びにきてくれました

主に家の近所で一緒に過ごしますが、長男に会うために一泊二日で東京へ

長男と会って長男の家を見るという最重要目的をクリアした後は、一般的な東京見物も

ということで、2階建てのオープンバスへ

2階建てオープンバス

階段が急なので、登り降りは注意してゆっくりと

急な階段

雨の心配もあったけれど、晴れてよかった!

晴れてよかった!

かなりの高さで、見晴らしが良くて気持ちいい!!

見晴らしが良くて気持ちいい!

ほぼ真下から見上げる東京タワーが迫力満点

見上げる東京タワーが迫力満点

首都高速に乗ってレインボーブリッジを渡る

レインボーブリッジを渡る

風が強くて、ロードスターの風の巻き込みを抑えた設計の凄さを実感します

4人乗りのオープンカーの後部座席の風ってこんな感じなのかな?


豊洲を経由して銀座

豊洲を経由して銀座

有楽町ではタイミング良く新幹線とクロス

有楽町で新幹線とクロス

50分間の楽しいオープンカーでの観光でした

50分間のオープンカーでの観光

バス観光の後は八重洲口に移動してもんじゃ焼き

東京八重洲でもんじゃ焼き

お昼ご飯を食べ終えたら新幹線で大阪へ戻るので長男とお別れ
2日間も付き合ってくれてありがとう!

長男とお別れ

いつまでもあると思っていた、親と会える時間も息子と会える時間も、実際は限りがある

得ることができた機会への感謝と、できることを増やす努力を忘れないようにしたい


 
Posted at 2024/04/11 08:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 89101112 13
14 15161718 19 20
21222324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation