• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

'24.08.20 バンプラとMGミジェット

'24.08.20 バンプラとMGミジェットこの数ヶ月間、ジョギングを再開して頑張っています

走るのが嫌いで苦手な私にとっては、習慣化するのは困難
なんとか週に3回走るのが目標

しばらくすれば体力がついて、楽に速く走れるようになると期待していましたが・・・

今でもしんどいまま、遅いまま

そんなジョギングの最中に、近所の駐車場の奥にバンプラがあるのに気づきました

パンプラの隣にはMGミジェット
バンプラとMG-Bがドリームカーだった私にはオーナーさんが羨ましくなる


ただ、バンプラのタイヤはペシャンコ

バンプラのタイヤはペシャンコ

MGミジェットはコンクリートのエッジのせいで裂けてしまっています

MGミジェットのタイヤは裂けている

バンプラのタイヤの刻印が「3210」なので、2010年32週目製造
タイヤの溝はほとんど減っていません

2011年から置かれているとすると、13年間


バンプラは塗装のクリア層がハゲ落ち

クリア層がハゲ落ち


MGミジェットは他と比べてボンネットの劣化が著しい

ボンネットの劣化が著しい


車が可哀想になりましたが、私のマリナーブルーも同じ
4〜5年で復活させる予定でしたが、すでに10年を超えました

ちゃんと維持できないのであれば、きちんとメンテしてたくさん走らせてあげられる人に譲るのが正しいのかな・・・


 
Posted at 2024/08/22 10:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月16日 イイね!

里山の風景とロードスター

里山の風景とロードスターなんて事ない里山の風景

山があって、小川があって、田畑があって、家がある

自然と共存している感じがする、どこにでもありそうな風景


どこにでもありそうで、いざ身の回りを振り返ってみるとなかなか無い

里山の風景とNAロードスター

そんな里山の風景にロードスターを入れてみたくなる

里山の風景とNAロードスター


ロードスターがあるって言わないと分からないだろうなぁ


黒っぽいNAから、白いNDにバトンタッチ

里山の風景とNDロードスター

これくらい小さいと色の違いも、NAとNDの違いも、それほど大きくない?

里山の風景とNDロードスター


近くても、遠くでも
ロードスターが似合う素敵な風景を探しに出かけたい


2024年08月11日 イイね!

'24.08.11 るり渓 ハイキング

'24.08.11 るり渓 ハイキング前回の赤目四十八滝がとても良かった

なので、エアコンをガンガン効かせた部屋にいるより、涼しく気持ちよくて、景色も水も楽しめる渓流ハイキングにまた出かけたい

ネットで調べて、大阪と兵庫との県境に近い京都府南丹市の るり渓ハイキングコースへ

連休中なので渋滞が怖くて、朝6時前に出発
渋滞知らずで7時半頃に到着、靴を履き替えてスタート

るり渓ハイキング

前回で味をしめたのか、家内はガンガン流れに近づいていきます

るり渓ハイキング

滝だろうが、川だろうが、遠慮なく近づく家内

るり渓ハイキング

整備された遊歩道がありますが、柵や手すりが少ない

るり渓ハイキング

遊歩道と水面が近くて、川に降りていきやすい

るり渓ハイキング

遊歩道ではなく、川辺を歩くことが多い

るり渓ハイキング

滝の上に立ったり

るり渓ハイキング

滝の横に立ったり

るり渓ハイキング

流れに近づきやすいのが るり渓の特徴かな

るり渓ハイキング

これだけ寄り道して写真を撮りながらでも、約1時間半で終点(折返し地点)の鳴瀑(めいばく)に到着

るり渓の鳴瀑

とても素敵な渓流だけど、この季節だからか上流のダムの通天湖の水から異臭がするのが残念
水の透明度もすこし気になる

そのため、こちらでは靴を脱いで水に入ることは避けました

連日の暑さでダムの水が劣化したのだろうか?
GWなら水が綺麗かもしれない


ダムを経由していない支流の沢は、臭いも気にならず良い感じ

支流の沢は良い感じ

ここなら水に入っても良いと思いましたが、虫が多くてやめました

支流の沢

ここから遊歩道に戻る途中で蛇に遭遇
そりゃあ山の中だから蛇がいても不思議じゃない、気をつけないと


10:20には駐車場に戻り、近くのドライブインレストラン モグ☆モグベースへ

ドライブインレストラン モグ☆モグベース

ランチとスイーツをゆっくり楽しんで、

ドライブインレストラン モグ☆モグベース

12時頃に帰路について、渋滞にハマりながら帰宅しました

渓流と遊歩道が近いのがこのハイキングコースの魅力
次はGWか紅葉の時期に訪れてみたいと思います


 
Posted at 2024/08/14 13:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 20 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation