• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

'24.10.29 懐中時計ホルダー

'24.10.29 懐中時計ホルダーおそらく20年以上前に家内の両親からプレゼントされた懐中時計

ずっとしまい込んできましたが、これからは使うためのオーバーホールが完了しました

そして冒頭の写真に一緒に写っているのはSMITHS製
こちらは6年くらい前に壊れてしまい動かない

本当はもう1つ、SEIKOの鉄道用懐中時計があるハズですがどこにあるのか見つからず


さて、せっかく使えるようにした懐中時計なので、使わない時にも飾りながら収納しようと色々見ていたら

懐中時計スタンド

良さそうな懐中時計スタンドを発見

説明には「アンティーク品」とありますが、具体的な製造年は記載なし

木製が欲しいと思って探しましたが良いのが見つからず、こちらを購入しました

アメリカ製のアンティーク懐中時計スタンド

実は到着してから私はまだ自宅に帰宅していないため、現物を見ていません

上の写真は次男が、下の写真は家内が撮って送ってくれました

アメリカ製のアンティーク懐中時計スタンド

なかなか良い感じではないでしょうか?

使うにはチェーンが要るなぁ


 
Posted at 2024/11/08 11:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2024年10月27日 イイね!

'24.10.27 万年筆はペン先が命

'24.10.27 万年筆はペン先が命お気軽に使えるように購入した万年筆

2年程度の使用でメッキが剥がれてしまった

多少高くても長く使えるお気に入りを探す中でファーバーカステルの直営店で試し書きをさせてもらったら、ペン先で書き味が大きく異なることを体感

それまでは安いステンレスのペン先で不満がなかったのに、比べたことでペン先の大切さを実感してしまいました

できれば国産木材を使った国産メーカーを使いたいと思って見に行きました

どれもお値段がする分、ペン先の材質も良いものを使っています

材質とは別に、EFやFやMなどのサイズによる書き味や書いた文字の味も大切

百貨店で色々なペン先サイズを試す

百貨店で色々なペン先サイズを試してみると

色々なペン先サイズを試す

MSという表記のMUSIC(ミュージック)というペン先で書いた時の字の雰囲気が良い感じ

MSのペン先

MS(ミュージック)が気に入ったのですが、

字の雰囲気が良い

MSの設定があるペンは種類が少ない

MSと他サイズとの違い

先日見た木製タイプにはFやMなどしかありません

例えばセーラーの樺細工タイプを購入後に修理やメンテなどお願いすることでペン先をMSに変更することが可能ならば、それに決めようと思いました

店舗からメーカーに問い合わせてもらったのですが、不可能とのこと


残念

となるとMSを選択できる一般的なレジン素材のペンを選ぶしかないのかぁ・・・

さて、どうしたものか???(つづく


 
Posted at 2024/11/07 10:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月26日 イイね!

'24.10.26−3 東京都市大学校友会

'24.10.26−3 東京都市大学校友会家内と一緒のお出かけ

大阪 心斎橋のホテルニッコー大阪へ

このホテルには泊まったことはありませんが、意外と色々と縁があります

この日の目的は

東京都市大学 校友会

東京都市大学 校友会の大阪奈良支部の総会に出席

私は武蔵工業大学の卒業生
今は東横短期大学と合併して東京都市大学という名称に変わりました

東京都市大学校友会

この様な会があるとは今年まで知りませんでした

せっかく同じ学校で学んだ仲間同士なので、これからはもっと交流していきます!


 
Posted at 2024/11/04 18:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月26日 イイね!

'24.10.26-2 落語鑑賞

'24.10.26-2 落語鑑賞初めて落語を聞きに(見に?)行きました

大阪天満宮のすぐ近くの「繁昌亭」という上方落語の定席

関西では「寄席」とは言わない?

開場の時に太鼓を叩く

開場の時に太鼓を叩きます

会場

演目が始まったら撮影禁止なので、その前に雰囲気を撮って

前から3列目

前から3列目ですが、一番端の席で鑑賞

2階からだとこんな感じ

2階からだとこんな感じ

襲名のご挨拶の口上

この時は、桂枝光改メ四代目桂梅枝襲名の特別記念公演でしたので、襲名のご挨拶の口上がありました

この時だけは写真撮影が許されました


生の落語や講談は初体験
やはり生は良いものです!


 
Posted at 2024/11/02 18:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月26日 イイね!

'24.10.26-1 懐中時計のオーバーホール完了

'24.10.26-1 懐中時計のオーバーホール完了腕時計を使わない私に、家内の両親がプレゼントしてくれた懐中時計

ほとんど使わずに20年以上しまい込んでいましたが、これからは使うためにオーバーホールを依頼したのが9月25日

9月28日に電話で費用は税込¥38,500との連絡を受けて実行をお願い

10月15日には完了の連絡をいただき、日程が合ったこの日に受け取り


事前に電話でお願いしておき、裏蓋を開けた状態を見せてもらいました

裏蓋を開けた状態

裏蓋の内側には
・黒いインクの印刷で「BUCHERER」
・3行の刻印で「 AWN BASE METAL SWISS MADE 」
・上とは異なる質感の刻印で「1031」
とあります

AWNって素材の名称??

裏蓋の内側

そしてムーブメント側

ムーブメント側

・中央上側の歯車に「BUCHERER」
・左側には「SWISS」
・右側には「SEVEVTEEN 17 JEWELS」
・(この写真では見えにくいですが)右上には「UNADJUSTED」
との刻印

オーバーホールをお願いした時に、分かればキャリバーのメーカー名とモデル名を教えて欲しいとお願いしました

キャリバーは
・ETA 6498
でした



4振動でしょうか?


メーカーもデザインも自分では選べないプレゼントの品は、誰がどの様な気持ちで選んでくれたのかが最も大切

BUCHERER懐中時計

しまい込まずに、これからは使っていきます


 
Posted at 2024/11/01 13:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 7891011 12
131415 1617 18 19
202122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation