• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

暑さに負けた

暑さに負けた私は過去はロードスターに乗っている時には滅多にエアコンを使わないできました

雨が降っていなければ幌を開けるし、
幌を開けて走れば風が気持ち良い

エアコンを使うのは年に1〜2回あるかどうか
全く使わない年もありました

ところが今年は暑さに負けて、頻繁に幌を閉じてエアコンのお世話に

市内の移動など、日陰がなく、アスファルトからの照り返しが激しく、渋滞や信号が多くて風が無く、エアコン必須


そして先日の、大阪の自宅から米沢のお墓参りを経由して茨城の両親宅への下道移動

市内の移動とは違ってドライブでは幌を開けて走りたい

緑の中を走る

↑ 上の写真のように緑の中を走るのであれば大丈夫ですが、

多治見市の暑さで渋滞

多治見市の暑さで渋滞に遭遇してノックアウト

しかも帽子を忘れるという失態

コメリで帽子を購入

コメリに寄って帽子を購入


次の日には直射日光の刺すような痛さに耐えられず

日焼け止め

マツキヨで日焼け止めを購入


無理しちゃいけませんね


 
Posted at 2025/09/25 08:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月27日 イイね!

'25.08.27 福島空港

'25.08.27 福島空港飛行機に用事は無いけれど

近くを通りかかったので、ちょっと寄ってみた

福島空港は飛行機でも利用した事がなく、全くの初訪問


ウルトラマンが出迎えてくれました

ウルトラマンがお出迎え

ウルトラマンの生みの親である円谷英二氏が福島県の出身だそう

ウルトラマンの生みの親である円谷英二氏が福島県出身

あらためて見るとシンプルさがカッコいい


福島県内のコンビニで令和3年度産の備蓄米が売られていました

コンビニで令和3年度産の備蓄米

国内産10割ですが、複数原料米で福島県産かとうかは分かりません
米騒動も落ち着いて来たのかな?


14時半頃に両親宅へ到着

14時半頃に両親宅へ到着
大阪の自宅から米沢のお墓参りを経由した茨城の両親宅へのオール下道ドライブが終了


楽しかった!!


 
Posted at 2025/09/24 14:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月26日 イイね!

浄土平とロードスター

浄土平とロードスターマツダのユーノスロードスター

そして、日本全国の 素敵な景色とロードスターの写真

お出かけしてせっかく各地の素敵な景色に出会えたら、ロードスターとの写真を撮りたいと思っています

さらに人を加えた写真が最近のテーマです


今回は、磐梯朝日国立公園の中の浄土平とロードスター

浄土平とロードスター

雲の動きと、それによる日の当たり具合で、表情が変わる

こちらも、季節や天気や時刻によって、様々な表情が見られそうですね

また行きたいなぁ!


 
2025年08月26日 イイね!

'25.08.26 米沢お墓参りと温泉と

'25.08.26 米沢お墓参りと温泉と今回の旅の目的は母方のご先祖様のお墓参り

本来はお盆休みに3兄弟と両親の5人で一緒に泊まりがけで行く予定でした

ところが父が緊急手術となり中止に

そのため私一人で今年のお墓参りに行くことになりました

お寺に到着するも、お墓の位置の記憶があやふやで、過去のみんカラブログの写真に助けられました

母方ご先祖様のお墓参り

斜め後ろのお墓にお参りしている人に声をかけられ、そのかたは伯父の近所に住んでいる人でした
いろいろお話ししました

お墓参り後に伯父の家に寄ったときにも、先ほどの人と再会
縁ですね


さて、お墓参りという目的を達成したし、せっかくなら温泉に入りたい

姥湯温泉と滑川温泉

姥湯温泉と滑川温泉で悩みましたが、滑川温泉へ

滑川温泉

お客様駐車場が空っぽなので、貸切状態を期待していくと

貸切状態の滑川温泉

予想通り無人

貸切状態の滑川温泉

本来はカメラやスマートフォンは持ち込み禁止ですが、誰もいないので

もう一つの岩風呂タイプの露天風呂も貸切状態

貸切状態の滑川温泉

この日は曇っていましたが、お風呂の上に張り出した枝のおかげで、晴れた夏でも直射日光を浴びずに済みそう

貸切状態の滑川温泉

しばらくすると人が来たので撮影は止めて脱衣所に置いておきました

他のお客さんが川に降りて水に浸かりました
気持ち良いと言うので私もトライ

川の水に浸かる

最初に川に入った人に撮ってもらいました

(写真はその場にいる全員に一人ずつ声をかけて許可をいただいて撮影)

川の水に浸かる

冷た過ぎない水が気持ちいい!

なかなかできない体験を楽しみました


その後は引き続いて下道ドライブ

磐梯吾妻スカイラインの浄土平の北側、一切経山周辺の荒涼としたエリア(なんという名称でしょうか? 硫黄平?)は濃い霧の中

一切経山周辺の荒涼としたエリアは濃い霧の中

霧にも味があり写真を撮りたかったのですが、「火山性有毒ガス発生中 駐停車禁止!!」の看板があるので控えます
(駐車車両と霧の中を歩く人影はありましたが・・・)

吾妻小富士は曇りと晴れの境い目

吾妻小富士は曇りと晴れの境い目

山頂まで登っても良かったなぁ
次回行った時、天気が良かったら行ってみようかな


 
Posted at 2025/09/19 13:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月25日 イイね!

'25.08.25 雲海の横を走る

'25.08.25 雲海の横を走る一つ前のブログの霧の写真を撮った後

霞がいなくなってしまったのを残念がりながら歩いて車に戻る途中から中望遠で撮影

停まっている位置は変えずに撮影する場所を変えだけでも、雰囲気がかなり変わります


そんな冒頭の写真の背後に見える霧の様なもの

気象上の使い方として正しいか分かりませんが、これは只見湖の上に広がる雲海

只見湖の上に広がる雲海


雲海のすぐ隣をほぼ同じ高さで走行するという体験をしました




現実は動画で見る以上に綺麗!!


 
Posted at 2025/09/17 16:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation