• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

'25.04.22-4 あそこ

'25.04.22-4 あそこ白神爺さんに教えていただき、連れて行っていただきました


例の「あそこ」


とても色が良かったので、もしお金に余裕があったら手を出してたかも知れないあの車を想像して

「あそこ」にて

いつもは後ろ姿だけですが、今回は前も向いて

「あの場所」にて

もしかしたら、早朝なら「その場所」まで入れるのかな???


購入に踏み切った方々にはいつか訪れていただきたいと思います


 
Posted at 2025/05/04 15:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月22日 イイね!

'25.04.22-3 桜が満開の弘前城

'25.04.22-3 桜が満開の弘前城意図していなかったけれど、ちょうど桜が満開の時期

桜の名所として名高い弘前公園もほぼ満開の予報なので行ってみることに!


駐車場が混雑する前の早めに到着、天気も最高!


桜に囲まれた空間がハートマークだという名所

桜に囲まれた空間がハートマーク

ハート型に見えるかな?


石垣の修復が終わったそうで、引っ越ししていた天守閣は元の位置に戻る予定

説明

天守閣が留守をしているこの風景も今回が見納めかと思いましたが、よく調べると天守閣が戻り終わるのは令和9年とのこと

仮住まい中の天守閣を背景に、

仮住まい中の天守閣を背景に

このアングルで撮れるのは今年が最後?

このアングルは今年が最後

岩木山がこんなにくっきり見えるのは珍しいとのこと

岩木山がくっきり見える

白神爺さんを中央に小さく入れて、

白神爺さんを中央に小さく入れて

枝垂れ桜も、ソメイヨシノも、天守も、飛行機雲も

枝垂れ桜も、ソメイヨシノも、天守も、飛行機雲も

桜の咲き加減も天候も本当に最高!


ハッシュタグの穴から覗くと、

ハッシュタグの穴から覗く

こんな感じ

桜と岩木山と家内

家内は枝垂れ桜がお気に入り

家内は枝垂れ桜がお気に入り

私と白神爺さんも桜を見上げて

私と白神爺さんも桜を見上げて

屋台の裏からはみ出しているのが本物の桜の花ってとても贅沢!

屋台の裏からはみ出す本物の桜の花

白神爺さんも同じポーズをしてくれました

白神爺さんも同じポーズ

最高な桜の咲き加減を楽しみました!

最高の桜を楽しみました

もう少し後の、桜吹雪や花筏もまた別格で楽しいのでしょうね!

家内の笑顔と白神爺さんの笑顔が何より嬉しくて、訪れてよかったと思いました


白神爺さん、ありがとうございます


 
Posted at 2025/05/04 14:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月22日 イイね!

'25.04.22-2 黒石市の桜

'25.04.22-2 黒石市の桜下道移動の2日目でも触れたように、桜の花は全く期待していませんでした

年によって開花時期が大きく変わるので狙ったとしても運に左右される

意識していなかったのに開花時期とばっちり当たるなんて、運なのか 縁なのか?

白神爺さんお気に入りの場所へ連れてきていただきました


岩木山が綺麗に見える桜並木

岩木山が綺麗に見える桜並木

「傍に佇む」をやってみます

黒石の桜並木とロードスター

家内の指示に従って車と人を配置して

黒石の桜並木とロードスター

そして滋賀のあのベンチならぬ、黒石のこのベンチ

滋賀のあのベンチならぬ、黒石のこのベンチ

私のブログを見て「黒石に行きたい!」と思ってくださる方が3〜5名くらいはいらっしゃると思うのですが・・・

えっ、そんなにいないって??? おかしいなぁ・・・


 
Posted at 2025/05/03 20:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月22日 イイね!

'25.04.22-1 白神爺さんのりんご園

'25.04.22-1 白神爺さんのりんご園今回、青森を訪れたのは白神爺さんにお会いするため

4月1日の「さようなら愛するリンゴ」というタイトルのブログを拝見して、

「殆ど全滅」
「辞めよう」
「決断しました(泣)」

これらの文字と写真を見て、いたたまれなく


本当はすぐにでも飛んでいきたかったのですが、私と家内の休みを調整できたのがこのタイミング

大雪の重みで折れたリンゴの木

写真で見る以上に、現地で実際の様子を見ると心が痛む

折れた姿を見ると心が痛む

折れてしまっても、4分の1くらいまだ幹と繋がっている枝からは葉や芽が出て来ていることに木の生命力を感じて嬉しくなりますが、

まだ幹と繋がっている枝からは葉や芽が出ている

普通にきちんと繋がっている立派な枝でも、栄養の行き届き具合では実が大きくならないため、折れた枝では実が育たないだろうということを知って、さらに悲しくなる

昨年から大きく変わってしまったリンゴ園

昨年と全く違う姿に変わってしまった


折れた枝の処理も大変な作業
さらに古いチェーンソーは切れ味が悪かったり、新しいチェーンソーはエンジンの調子が悪かったり・・・・

折れた枝の処理も大変

白神爺さんにお会いするのが1番の目的
リンゴ園の片付けをお手伝いするのが2番目の目的でした

乾燥させるために折れた枝を集めます

折れた枝の処理をお手伝い

お手伝いというほどの事はできませんでした


それでも、白神爺さんが笑顔を見せてくれたこと、
数は極端にに少なくなるだろうけれど、薬などを減らして今年どれくらい獲れるかやってみる、という言葉が嬉しい


また実りの様子を見に行きます!


 
Posted at 2025/05/03 14:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月21日 イイね!

'25.04.21-2 乗り遅れに注意

'25.04.21-2 乗り遅れに注意前回のブログのとおり、私が一般道で東北地方を北上している最中


家内は伊丹空港まで次男に送ってもらい、

家内は次男の運転で伊丹空港へ

早めに行って、近くの土手から発着する飛行機を眺めてから

発着する飛行機を眺める

乗る便の1時間以上前にチェックインを済ませて

1時間以上前にチェックイン

家内は時間がたっぷりあるからと、屋上のデッキで飛行機への荷物の積み下ろしを眺めたり、土産物売場で大阪万博のアイテムを見たりして時間を潰していたら・・・

気づいて慌てて搭乗口に行った時には、締切時刻の4分後

14:15の便に乗るには14:05までに行く必要がありますが14:09だったそうで乗り遅れ

あらら・・・

次の便は4時間以上あと

次の便に変更してもらいましたが、4時間以上あと

最終便でなくてよかった!
次の便に空席があってよかった!
早割などの変更不可ではなく、変更可能なチケットでよかった!

家内は運が良い???

元の便の到着時刻に合わせて16時前に青森空港に到着予定だった私
家内から、乗り遅れ & 便変更の連絡を受けたのはちょうど奥入瀬渓流に入ったところ

予定変更によって、通過だけで立ち寄れない予定だった奥入瀬渓流沿いに車を停めて撮影したり、

奥入瀬渓流

酸ヶ湯温泉の総ヒバ造りの温泉に浸かったり

酸ヶ湯温泉の総ヒバ造りの温泉

青森市民のソウルフード?の味噌カレー牛乳ラーメンを食べたり

味噌カレー牛乳ラーメン

本来できない筈だったことを楽しみました


家内は夕暮れへと変わる空を機内から楽しみながら

夕暮れへと変わる空

20時過ぎに青森空港へ到着

20時過ぎに青森空港へ到着

色々ありましたが、無事に到着、合流できて良かった!


 
Posted at 2025/05/02 11:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation