• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

1ST GUM BALL RALLY

1ST GUM BALL RALLY昨日はCJカフェ主催で富士五湖を周遊するラリーイベントが開催されました。
映画『GUM BALL RALLY』(激走!5000キロ)を実際に再現して楽しもうじゃないかと、貴重なアメ車たちに混ざってタルガで激走してきました。笑 
実際この映画ではコブラなどに加え911ナロータルガも激走しているんですよね。
山中湖から出発し、富士五湖の合計13のチェックポイントの写真を撮り、4時間でミルクランドにゴールするという・・・ゆるく楽しいラリー。
僕はコドライバーに長男を連れ、自宅から道志道経由で山中湖の出発地点まで向かいました。
ラリーは始まり僕は最終15番目の出発。途中バッテリーのあがったコブラにジャンプしてやったり、トイレ休憩に時間をとられたり・・・、湖畔で道草を食ったり・・・次第にタイムリミットが迫ってきます!
13ポイントを通過しなんとかギリギリ時間通りにゴールし、結果発表。
なかなか・・・名前が呼ばれません!3位発表、2位発表・・・あれ?あれ?汗
そうなんです・・・見事息子のナビにて優勝です。笑
先月のRPMではタイヤ1セットがもらえるし・・・最近つきまくり~~~。

一緒に参加したジョニーライトニングさんも『田舎もん賞』(最も遠方から来た賞)をGET!爆
アメ車達と走れる楽しいイベントでした。7000ccのコブラの追走も楽しい思い出になりました。
企画運営してくださったCJカフェさんありがとうございました!ラリーコースはほとんど渋滞なく非常に楽しい走りが出来ました。

そして、帰りは中央道の渋滞回避のため道志をジョニーさんのマスと一緒に帰ってきました。
ジョニーさんマスタングでの峠は苦手・・・などと以前おっしゃってましたが、なんのなんの、いい感じでついてきてくれます!
大好きなマスタングと一緒に走れた。最後の最後まで・・・楽しい1日でした。

楽しい写真は↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/618843/car/527865/3299704/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/618843/car/527865/3299754/photo.aspx
Posted at 2012/10/15 23:39:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | カーイベント | クルマ
2012年10月13日 イイね!

ミッションオイル・クーラー



これは2号の腹下です。結構綺麗でしょ!?
下回りを見ているとタルガとは違った部品が目に付きます。
まあ、オリジナルな車じゃないから・・・いいんですけどね。
ヒートエクスチェンジャーもステンレス製、バナナアームも930のアルミ製。
クランクケースも多分アルミ製。ナローの後期はマグネシウムのクランクケースだったはず。まあ、マグネに比べ重いですがアルミの方が丈夫そうなので満足してます。



ミッションの脇になにやら変なものが付いてました。笑
ミッションオイルを冷やすクーラーらしいです。
ナローのころにはこんなものはなかったはず。ミッションも930のものらしい。
しかし、こんなクーラーもつくなんてさすがポルシェですね。
やはり、サーキット走行を考えた車を作っているんですね。
Posted at 2012/10/13 21:55:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる物 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

秋はタルガで・・・

秋はタルガで・・・

オープンカーの季節・・・秋がやってきた。オープンに乗ってみなければこの快感は分からないと思う。魅力あるオープンカーは色々とあるけれど、空冷サウンドを四方から堪能できる車はタルガならではだ。


車も季節を分かっているかのようにとにかく調子がよいのです。古い車だから調子の悪いときもある。だからこそ、調子の良いときは本当に嬉しい。
大して馬力もなく、速いわけじゃないけど、スッと軽くボディが前へ進んでくれる季節なんです。
ずっと乗っていたい、ずっとステアリングを握っていたい季節の到来です!

Posted at 2012/10/10 22:54:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

ブレーキパッド?

ブレーキパッド?うちの2号のフロントには964用?のキャリパーがついてるらしい。汗
レースにも向け交換用のパッドくらい用意しておかなきゃと思うが、スポーツパッドを購入したこともなく、まったくもってスポーツカーに無頓着なボクは何処のメーカーの何にすりゃええかまったく予備知識がない。笑
まあ、ダストや鳴きはサーキットメインなので我慢するとして、あまり高価なものもいやだし。
出来れば、国産がいいかな?なんてことくらい考えてるが特に根拠はない。
中・低速サーキットメインで考えると、何処の何がお勧めでしょうか?
参考までにお聞かせ願えませんか?!m( )m
Posted at 2012/10/09 15:03:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 気になる物 | クルマ
2012年10月08日 イイね!

ディスカバリーチャンネル・クラシックカー・コレクション

うちはケーブルテレビなのですが、面白い番組がありました。
イギリスの番組らしいのですが、中古の名車を安く買ってきて修理し販売するというもの。
パート1からパート6くらいまであり、アメリカのホッドロッドなんかも紹介しています。
DIYの国イギリスやアメリカ向けの番組なのでしょうが僕達旧車ファンにはたまらない番組かもしれません!

宣伝の部分だけですが・・・参考まで

Posted at 2012/10/08 19:47:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ

プロフィール

オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516 1718 1920
21 222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation