• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェフベッキーのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ギア比相談室 (^_^;)

ギア比相談室 (^_^;)今日は昼過ぎに大阪から帰って来て、時間もあったのでごじゃるさんの工場に2号ちゃんのオイル交換に行きました。

いまOH中のナロー用915ミッションを見ながら話していると、4と5速を今使ってる3.2カレラ用を使うともう少しクロスしますねぇとごじゃるさんは言うんです。(^_^;)

ミッションをナロー用に変えたときの3→4速にシフトアップした際の回転落ちが少なくなるというんですね。
3→4速で4%、4→5速で7%ほど変わってくるでしょうか。

上の表は各ミッションのギア比とレブリミット7300回転のナローで今履いてるアドバンA050 の外径607ミリで計算した最高速。

まぁ、早い話がそのくらい速くなると言うことですね。
デメリットとしてはもちろん最高速が20キロほど下がる事でしょうか。
でも僕は羽根のないナローで200キロ以上のスピードでほとんど遊ばないので都合は全然悪く無いんですよね。
時速160キロ位までで楽しく遊べればすごく満足ですから。

気になるのがサーキットでのシフトアップのタイミングなんですが、例えば4速までしか使わない袖森。
もしギア比変更でストレートエンドで4速でレブに当たってしまったら僅かな為に5速を使わなければならなくなります。
ノーマル915ミッションの大福さんにその辺を確認したらストレートエンドで6300くらいだそうで、ギア比を変えてもナローのレブリミット7300は問題なさそう。(^o^)

下りの3コーナーでもほぼ変わらない感じ。

多分筑波なんかも最高速が袖森とさほど変わらないので大丈夫かな?!

富士のストレートエンドなんかだと5速でレブリミットに早めにあたっちゃう?かも。僕は経験浅いのでよくわかりませんが。

まぁ、僕の遊び場はほとんど袖森か筑波で富士や鈴鹿はほとんど対象外ですからね。

ただ、交換後残った3.2カレラのミッションが4と5速はナロー用になる為純正でなくなってしまいます。(^_^;) 
ただ加速より最高速が上がる仕様になりますけどね!(^o^)
高速派の乗り手なら魅力的なのでしょうか!?
10キロ以上は最高速が上がるのではないでしょうか。

う〜ん、悩ましい〜!
どうすべきなのかなぁ〜!
誰か教えて〜!www
Posted at 2018/05/01 00:27:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2018年04月30日 イイね!

親友。(^o^)

親友。(^o^)僕の場合、自分と似たタイプより真逆のタイプの人間に親友が多い気がするんです。
最初はこんな奴とは絶対に友達としてうまく付き合えないよな〜てなやつが、知らないうちに深い付き合いをしていたりして。
子供の頃、虎の子ロープの内側にあった赤いポルシェターボ。
決して触れることのできない車でした。
ナローはリニアでダイレクトな車だけど、ターボは今どきないドッカンを備えていて両車は真逆の様なんですがなんだか親友のような感じがしてならないんですよね。

ごじゃるさんの工場でならぶ猫さんのターボと僕の2号ちゃん。
やっぱり、ポルシェっていいよね〜!(^o^)
Posted at 2018/04/30 19:27:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2018年04月26日 イイね!

ハッタリ〜!(^_^;)

ハッタリ〜!(^_^;)オクでゲットしたナロー用915ミッション。 
程度上だというふれこみで、確かに外見のマグケースも46年前にしては凄くいい感じで、売り主もワーゲンバス屋さんで自分が使おうとOHしてから使わずに寝かしといた物だと言っていたんです。
数人の知り合いはそのまま載せちゃって大丈夫じゃないの?なんて言ってたけど、僕は信用しないのよ。笑

やっぱり開けてもらって見てもらったらベアリングの抑え金具?だとか、シンクロも注文したとか主治医は言ってたので、そのまま載せないで良かったよ。(^_^;)

また、エンジンおろしてミッションバラしてとかしてたら諭吉さんが訳もなく家出してしまうからね。

今載ってるミッションも凄く調子いいから載せ替えるのも勿体無いなぁ〜。

ごじゃるさん忙しそうだし、秋の鈴鹿に間に合えばいいのでゆっくりとやってもらおう。(^o^)

いや、やっぱりそんなに我慢できないかも〜。笑
Posted at 2018/04/26 19:09:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2018年04月16日 イイね!

敢行!NPSCホタルイカツーリング!(^o^)

敢行!NPSCホタルイカツーリング!(^o^)敢行完了!ナロー倶楽部の富山ツーリングを楽しんできました!(^o^)
週末は生憎の悪天候。待ち望んだロングツーリングでしたがなかなか延期するわけにもいかず不安な気持ちで出かけましたが、土曜はくもり。目的地滑川についてから雨が振り出し、日曜日は朝の10時にはやむという我々の気持ちを組んだお天道様の配慮でした。(^o^)
このハラハラ感ってなんだかナローのドライビングみたいですね〜。www



6年ぶりに眺めた白馬とナロー達の隊列。(^o^)



息子も参加し、運転してくれたので助手席でも楽しめました(^o^)



これが目的、生の新鮮なホタルイカ!
富山、そしてこの時期にしか食べられません。
みなさん舌鼓を打ちながら楽しい宴会が出来ました。



皆で走るのは楽しい!



高山までのツーリングも最高でした!

楽しい楽しいツーリングもあっという間でしたね。
みなさん今日は辛かったんじゃないでしょうか?!笑



個人的に思うのは、ホントこのクラブは素晴らしいクラブになりました!
なんたってメンバーが最高におもしろい。笑

来年はようやく10周年を迎えますが、ずっとずっと続いていく楽しいクラブじゃないかな。

みなさん、お疲れ様でした。
また、走り、語らい、呑みましょう!
Posted at 2018/04/16 23:40:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年04月01日 イイね!

ありがとう!タルガ!(T_T)

ありがとう!タルガ!(T_T)訳あって、最愛のタルガちゃんを手放すことになりました。(T_T)
ありがとう、タルガ!

可愛がってもらうんだよ。(T_T)

※エープリルフールネタでした・・・汗
Posted at 2018/04/01 10:47:02 | コメント(35) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ

プロフィール

「@すもーるとーく ダメですよー、3台維持しないとwww」
何シテル?   08/06 17:15
オープンカーが好きになり、キャブ車に乗ってみたくもなり、色々物色していたらナローポルシェのタルガに出会いました。そうこうしてたらクーペのナローにも出会ってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

草刈りとドラム缶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:46:35
2年目になりました🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:37:48
(๑˃̵ᴗ˂̵) 茹だるような暑さの午後は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:06:03

愛車一覧

ポルシェ 911 まさみちゃん (ポルシェ 911)
15年以上ガレージで不動状態だった2LエンジンのSWBなナロー911L。1968年式の可 ...
ポルシェ 911 2号 (ポルシェ 911)
ボディーは72TにエンジンはRS2.7L仕様。 足はまずまずエンジンもSカムで気持ちいい ...
ポルシェ 911 タルガ(本妻) (ポルシェ 911)
最近人気急上昇のナローポルシェ911タルガ。1970年式の911T。オープンで風を感じな ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
オープンカーの楽しみを教えてもらいました。また内装やデザインは最高でした。女性が運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation