• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

L型とRB30とLY28と その34

L型とRB30とLY28と その34  今日は午後からオフ。

 久しぶりに安城市の「ガレージOMR」のカリスマチューナーさんのところに行ってきました。

 平日にもかかわらず、お客さんが多くて、少しびびってしまう私でした(苦笑)。

 現在、「ガレージOMR」では、「ケンメリ」やカリスマチューナーさんの「S30Z」に「VR38DETT」を載せようという計画が進行中で、ただただその飽くなき「パワー」への執着心には本当に感心させられます。

 さすがは「パワービルダーOMR」です。

 そして、まだその先には「ファニーカー」によるゼロヨン競技などがあるのでしょうね。


 さて、お話を伺った後に「L型クロスフローヘッドハイデッキ仕様」のお話も少ししてきました。

 カリスマチューナーさんも時間がない中で構想は固めてられるのですが、いかんせん多くの仕事を抱えていて作業に入れずにいるのが現状です。

 こちらも、現在の資金や部品調達の状況をお話させていただきました。

 「最初の一歩」というのは本当に大変なものだと感じています。
ブログ一覧 | L型クロスフローエンジン | 日記
Posted at 2011/04/28 16:37:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

社会復帰です!
sino07さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年4月29日 21:55

写真に映ってるS15派手ですね(笑)
自分はゼロヨンとか大好きですヾ(^▽^)ノ

コメントへの返答
2011年5月21日 22:05
 -Scaglietti-さん、ゼロヨン好きですか!

 「ガレージOMR」のカリスマチューナーは「ファニーカー」で、3,500馬力のエンジンで走りますよ(笑)!

 「ファニーカー」はフロントエンジンでドライバーは真ん中に座っていますから、プロペラシャフトはドライバーの股間の間を通っています。

 3,500馬力で回るプロペラシャフトが、股間を走る―。

 恐怖感はないのでしょうか、カリスマチューナーさんは(苦笑)。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation