• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

Sタイアへの交換

Sタイアへの交換  今日はオフ。

 午前中のうちに、「CARSHOP SHAFT(カーショップシャフト)http://www.shaft-gt.com/(春日井市西本町3丁目72
/TEL 0568-29-9463)」のぽっきーさんのところへ行き、ラジアルタイアからSタイアへの交換をお願いしました。

 普段履きの銘柄とサイズは、DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC、205/60R15、外径約630mm。

 これをサーキットでは、DUNLOP FORMULA-R SP D01J SPS、225/50R15、外径約610mmを使用します。

 4年も前のSタイアですが、今はこれしかないので。
 ぽっきーさんがタイア減り具合を見て、ホイールを組み替えてくれます。その手間を惜しまぬ姿勢に頭が下がります。

 理想を言えばもっと外径の大きなタイアを履きたいのですが、もう15インチではそれを望めません。
 16インチでも240ZGに合わせようと思うタイアサイズはずいぶんと少なくなってきました。

 昨今、旧車用のホイールが多く発売されているようですが、タイアのバリエーションも増えないかな、、、などと虫のいい希望を抱いています。

 hiro15さんのお悩みは本当に理解できます、私(苦笑)。
関連情報URL : http://www.shaft-gt.com/
ブログ一覧 | Circuit Driven | 日記
Posted at 2011/10/24 01:25:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 1:32
サーキット走行への準備が進んでますね♪
タイヤサイズも色々と大変ですね…(汗)

最近はモータースポーツでも事故などが
多いのでサーキット走行では気をつけて
走ってきてくださいね~(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2011年10月31日 10:11
 いつもレスが遅くなってしまい申し訳ありません。
 どうにも、休日にしか自分のパソコンを触ることができずにいます。

 コメントをいただいている皆様、本当に申し訳ありません。

 というわけで-Scaglietti-さん、サーキット走行会は十分に気をつける所存です。

 他車との接触もそうですが、サーキット内の備品を壊すだけでも、とんでもない請求がきますので。

 以前、GT-Rとポルシェ911ターボが最終コーナー立ち上がりで絡んでガードレールをなぎ倒してしまい、百何万円と請求されたと聞いたことがあります。

 本当に気をつけないと。
2011年10月24日 8:09
おはようございます。

色々と楽しいですね~

またのアップ楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年10月31日 10:14
 レスが遅くてすみません。

 以前はサーキット走行会は楽しかったんですけど、最近の私はなにか「修行」をしている感じで(苦笑)。

 ポケットマネーを節約し、できる限りの調整を240ZGに施して行こうと思うのですが、なかなかうまくいかなくって。

 せめてロールしすぎる足回りだけでも何とかできたら、もう一段上の走りをみ」れるとは想像しているのですが、今の私には叶えられません。

 安全運転で頑張ります(笑)。
2011年10月24日 17:02
サーキットの準備進んでますね(^^

3~4台分まとめて注文ならタイヤはなんとかなりそうなのですが
一人で16本も買えませんです(^^:

コメントへの返答
2011年10月31日 10:17
 レスが遅れてすみません。

 えぇ!16本まとめて注文があるなら自分の望むタイアサイズを作ってくれるのですか!?
 購入資金はないけど夢のようなお話です。

 私が欲しいのは225/55-15のSタイアですね。
 外径を大きくしたいのです。

 こんなサイズは欧州タイアメーカー一社からしか、出てはいないのですがね(笑)。
2011年10月24日 19:16
こんばんは。

着々と進んでいるようですね。
結構古そうなタイヤですが、大丈夫ですか?
普段履きの方がいいんじゃ?
って、余計なお世話でしたね<(_ _)>

鈴鹿のベスト更新してくださいね~♪

コメントへの返答
2011年10月31日 10:21
 レスが遅れてすみません。
 kumaoyagさんのおっしゃるとおりです。

 タイアは溝が残っていても2~3年、Sタイアならできれば1年以内に消費したいものと私も考えています。

 今回、ゆっくり熱を入れながら、あまりタイムを狙わずにいこうと思います。

 闘争本能の欠如かもしれません。
 万全の体制を日ごろから行わなかった報いですね。

 十分に安全運転でいってきます。

2011年10月24日 21:17
KPに履かせる175のネオバも、
既にメーカー欠品で販売店の在庫のみ.....
余裕がある内にもう1セット行っとこうか、
悩むトコです(^^:
コメントへの返答
2011年10月31日 10:29
 kussy-00-さん、レスが遅くなってすみませんでした。

 KPもタイアの選択は悩ましいところですね。
 今あるのならタイアを買い置きしたいというお気持ち十分にわかります。

 しかし、前述のとおりタイアはいくら上手に保管していても硬化、劣化は避けられないようです。

 さてさて、どうしたものかと私も考えています。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation