• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

ブランク・カムシャフト

ブランク・カムシャフト  同日―。

 当方で入手した高性能エンジン用のエキゾーストバルブ。
 計画中のエンジンに使えるかな?と「ガレージOMR」に持って行ったのですが、残念ながらステム径、バルブ長ともに想定したサイズに合わず不発でした(苦笑)。

 私が部品の流用を考える時にはこういうことは本当によくあることです。また一から部品検索のやりなおしです。

 さて話は代わって、左の写真はその時に大坪さんが見せてくれた、クロームモリブデン鋼、鍛造削りだしのブランクカムシャフト。
 往年のグループAレース(JTC)でR32GT-Rに使用されていた、ニ○モ製のレース用素材カムです。
 
 しかもこのカムシャフトの中身は中空。どれだけの手間暇をかけた部品なのでしょうか。

 さてこれだけの逸品、この後加工に出されますが、それはRB26DETT用としてではありません。
 計画中のエンジン用として加工をされることになります。

 今回も詳しい技術解説は、海外輸入部品販売「reforma vintage gear」のレフォルマさんのブログが、わかりやすく参考になります。

 すみません、技術解説についてまる投げ状態ですね(苦笑)。
ブログ一覧 | ガレージOMRのエンジン | 日記
Posted at 2011/12/19 10:21:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年12月19日 21:01
未知の性能を秘めた、素材ですね。

一体、どんな物になるのか、楽しみです。

私も流用で、手に入れたが、完全にゴミの物も、多くありますね。
又、加工に失敗して、ゴミになった物とかもあり、
結局、処分に困るといった感じです。

コメントへの返答
2011年12月19日 21:42
 私もどんなものになるのかが楽しみなエンジンです。

 しかし、流用ネタは皆さんいろいろあられるようですね(笑)。

 でも、L型エンジンで昔はじめてG20ピストン、XLピストン、FJピストンを試された方々もきっとトライ&エラーだったのでしょうね。

 まぁ、とにかく私はこのエキゾーストバルブの置き場について考えあぐねている次第です(苦笑)。

 使えれば高性能のものだったのですが(笑)。
2011年12月19日 21:46
ナトリウム封入排気弁を解体してみる・・・
というもったいないことは勧めませんw
コメントへの返答
2011年12月19日 21:59
 何気にスルドイですね、遊駿さん(笑)。

 じつは「ガレージOMR」に持ち込んだエキゾーストバルブは「Z34のVQ37VHR型エンジン」のものなんです。
 ナトリウム封入バルブかどうかはわからないのですが。

 ワンオフのオブジェにしようか、キーホルダーがいいかと考えましたが、やっぱり、早めに手放そうと思っています(苦笑)。
2011年12月19日 23:24
ニスモ製のカムシャフトですか!!((((゜д゜;))))
(しかもグループAのやつとは…驚きです!!)

中は中空ですかー(´∀`)
手間のかかったパーツですね( ´艸`)

自分だったら部屋に飾っちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2011年12月19日 23:45
 いやいや-Scaglietti-さん、カム山も削ってない代物ですから本当にただのオブジェになってしまいます(笑)。

 さて、どんなカムシャフトになるかが見物なんです。

2011年12月21日 11:52
どんなプロフィールのカムにされるんでしょうか?
それに合わせて、他のところにも手を加えられるとか・・・exclamation&question
楽しみが尽きませんねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年12月27日 12:48
 正直、本当に楽しみです(笑)。

 先日のリセスの切ってないL型用の亀有ピストンしかり、今回のバルブリフトリフト量が大きく取れるブランクカムしかり、「ガレージOMR」の考える「3L級NA最高出力のエンジン」がどうなっていくのか興味津々です。

 そして、費用はかかるのですぐには無理なのですが、何とかそのエンジンを手に入れたいと、私は願うのです。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation