• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月14日

パイロットアジャストスクリューの発注

パイロットアジャストスクリューの発注  「パイロットアジャストスクリューは、応急処置をしておいたから」

 11月に「ガレージOMR」の大坪さんに、キャブレターの調整をしてもらった時の言葉です。

 今回の「パイロットジェット」の交換作業時に「パイロットアジャストスクリュー」の調整に難のところがあり、それは大坪さんが加工してくれた箇所でした。

 大坪さんに電話をすると、
 「だから応急処置って言ったでしょ」

 すっかり忘れてました。

 そういうわけで、またしても「亀有エンジンワークス」に連絡。
 パイロットアジャストスクリューを発注し、本日届きました。

 hiro15さん、使わない部品を買うのもお金がかかりますけど、使う部品を買わないのも(発注ミス)、またお金がかかりますよね(苦笑)。
ブログ一覧 | エンジン補機類 | 日記
Posted at 2012/03/16 00:40:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2012年3月17日 9:36
まとめて買わないと
代引きや送料がかなり無駄になりますね(^^;

今日もジェットを注文しようかな?(笑)
コメントへの返答
2012年3月17日 19:43
 モノを買うための費用を「需要費」、電話代、送料、通信費のことを「役務費」というそうです。

 昨今、やはりインターネットの普及などで会社も家計も「役務費」の割合が多くなっているようです。

 それは多くなりますよね。
 発注したら翌日には部品が届く時代ですもの(苦笑)。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation