• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月01日

グランツーリスモのハンドル体験

グランツーリスモのハンドル体験  今さらながらに「GRAN TURISMO 4“prologue”(グランツーリスモ4プロローグ)」で子ども達と遊んでいます。
 早いですねぇ、これが発売されたのはもう9年も前のことなんです。
 当時、サーキット走行の練習になると思い買ったんですよ。
 「ジャンボエンチョー鳴海店」で調達した木枠に、レプリカのダットサンバケットシートを取り付けた「操縦席」まで作って練習してました。
 ただ、飽きっぽいので2ヶ月ぐらい集中したらやめてしまったと記憶しています。

 きっとゲームより、「操縦席」を作る方が楽しくなったことも一因だと思われます(笑)。

 というわけで平成25年元旦-。
 何年かぶりに「GTフォース」を取り出してコタツ机に固定、子ども達と遊んでいます。
 いや、いつもハンドルを箱から取り出して、ゲームの準備をするまでが大変なんですよ(苦笑)。
 コタツの天板に「GTフォース」では固定が甘すぎですが、今日は本当に特別、トクベツです。

 うん、2人ともメチャメチャ喜んでくれてますねぇ(笑)。
 特に娘は以前から「グランツーリスモ」をハンドル操作で遊ぶことを楽しみにしてたので、なおのことです。
 これほど喜んでもらえるなら、たまには面倒くさがらずにテレビゲームの準備をしてみようと思ったしだいです。

 
 追伸
 私はやはり「MT仕様」「ドライビングアシストOFF」にするとズタボロです。
 もちろんしなくてもズタボロの場合が多々あります(苦笑)。

 追記
 子ども達は寝付きました。
 GTフォースの片付け(箱詰め)も本当に面倒です(苦笑)。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/01/01 22:29:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2013年1月2日 0:01
明けましておめでとうございます。

おいらは車のゲームは大の苦手で例えATでもまともに進んでくれません(泣)
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月2日 1:44
 あけましておめでとうございます。ねむしゃこさん。
 こちらこそよろしくお願いいたします。

 ちなみに、私もカーゲームが苦手です。直進路で蛇行なんて、しょっちゅうです(苦笑)。
 ただ、仲間うちのサーキットで速い人たちは、やはりゲームでも速いんですよ。

 久しぶりにゲームをした感想ですが、ハンドル操作が遅くなってます。カーブの手前でのハンドルの切り始めがあきらかに遅すぎるのです。

 もう1年以上、全開走行をしていないから、というのは言い訳にはなりませんね。
 ゲームとはいえ勉強になりました(苦笑)。
2013年1月2日 8:45
明けましておめでとうございます m(_ _)m

小生は初代版(PS1)で、ライセンスUP試験に落ちまくりましたねぇ(´・_・`)

240ZGは・・・遅かったので、スカイラインRSのスーパーシルエットをレースに多用してました(笑)

ちなみに、電車でGOのコントローラーは持ってのですが、GTのは・・・んー・・・

ご家族様のご健勝とご多幸をお祈りします m(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月2日 10:03
 あけましておめでとうございます。アリ地獄の民さん。

 私はファミコンの時代から家庭用TVゲームを購入したことがなく、このプレステ2が初めてのゲーム機だったんですよ。ですから電源の切り方さえ今もって正しいやり方がわからない始末です(笑)。

 240ZGは遅いというか扱いづらいクルマですよね。子ども達も最初はこのクルマを選んでくれていたのですが、昨日はランエボⅣを多用していました。
 何といってもコースをはみ出してもすぐに復帰できるところがいいみたいです(笑)。

 今年もよろしくお願いいたします。
 ご家族のご多幸をお祈りいたします。
2013年1月2日 21:38
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします^^

良きパパさんモード全開ですねww
親の背を見て子は育つで
きっとわかさんのされたことを覚えていて
将来親になったときに同じことをされると思います
コメントへの返答
2013年1月2日 22:31
 あけましておめでとうございます。森及クマさん。
 こちらこそよろしくお願いいたします。

 いえいえ、実は寝正月でしてあまりよき父親をできていません(苦笑)。

 でも、おっしゃられるとおり、ゲーム一つ、遊び一つにしても、いつか私の伝えたい何かに気付いてくれればいいなと思いながら子ども達と接していきたいと考えています。

 そうそう上手くはいかないとも思うのですが、そういうことをしていこうとする姿勢が大切なのだと最近とみに思っているんですよ!
2013年1月23日 21:47
すっかり、
あけてしまいましたが、
今年も宜しくで、お願い致しますで、
あります。
(*゚▽゚)/゚・:*【あけおめ】*:・゚\(゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年1月24日 22:15
 こんばんは、chappy.comさん。
 今年もよろしくお願いします。
 ケンメリのブログの更新を今年も楽しみにしています!

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation