• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

サトちゃんと深夜のファミレスにて、口プロレスを

サトちゃんと深夜のファミレスにて、口プロレスを  7月21日(日)22:00―。

 仕事からの帰路の途中、安城市横山町にある「Car Audio & Car Security Meister(カーオーディオ&カーセキュリティの専門店マイスター)」のサトちゃんに電話します。

 トゥルルル……トゥルルル……、ガチャ…。
 サト「グーテンターク(Guten Tag=「こんにちは」)!」
 waka「……。いや、スマン、ドイツ語でくるとは想定してなかったからシャレではかえせん(苦笑)。今夜何時くらいに仕事がハネる?久しぶりにファミレスで、口プロレスを…。」
 サト「んん、じゃあ、仕事が終わったら連絡するわ!」


 ………………………………………………
 日付が変わって、7月22日(月)0:30―。
 いつものガスト徳重店にて集合。

 向こうは仕事がハネて仕事場から。
 私はメールをもらって自宅から。
 ともに30分強なのに、ほぼ同時刻にこの場所に到着してます。
 サトちゃんが速すぎるすぎるのか、私が遅すぎるのか(笑)。

 あぁ、今日のサトちゃん、ハブボルトを5穴化した白の180SXで来ちゃってますねぇ。

 ガルフグレーのカラーに全塗装されたポルシェ911(930)も似合うけど、やっぱりこの男、AE86やシルビアの様な国産チューニングカーもよく似合います。

 ………………………………………………
 ファミレスで話した内容というのは、いつもブログに掲載している240ZGのフロント周りの改造の件です。
 ここの所、考え込むと袋小路に迷い込んでしまうもので。

 こういう時には友人、知人、仲間と、何気ない話をしていると考えがまとまり、得策を思いつくことが私にはよくあります。

 S30Zの車高調でいく場合やS14の足回り流用でいく場合など、さすがサトちゃん、昔とった杵柄(きねづか)です、肝になる寸法の取り方などを助言してくれます。

 ………………………………………………
 もちろん、話している内容は車高調の話だけではないんですよ。
 クルマをとおしたお互いの生活環境づくりとか、シャレのめした話からちょっとまじめな話まで。
 ドリンクバーだけで3時過ぎまで過ごしてしまいました。

 相変わらず彼から得る言葉は多いです。

 後は私の勢い、「やる気」の問題であるともあらためて自覚できました。
 ただ私の性質上、その「やる気」モードになると、物事に夢中になりすぎて止まらなくなる「過集中」に至る傾向があるため、それには陥らないようにしなければ、ですね(苦笑)。

 まずは車高調に手をつける前に、妻の原付「ciao(チャオ)」の修理をしてみようかな?
 故障して動かなくなってからもう半年以上経ってますから、リハビリがてらにやってみようと思います。

 しかし明日も仕事だというのに、深夜までの仕事の後、私の話に朝方まで付き合ってくれるサトちゃんにはホント感謝です。


 追伸
 でも今度、この前の公認のときに使ったポルシェの資料は返してね(笑)。
関連情報URL : http://www.meister930.jp/

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

パンク。
.ξさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 16:22
じゃっきーさんこんにちはヽ(*´▽)ノ♪


趣味について語り合える友達はいいですよね


会話の内容はいつもいつまでも変わんないですけど(笑)
コメントへの返答
2013年7月28日 17:33
 こんにちは、Dash.y.hさん。こちらは今、家族で大須に来ています。もちろん、今日は呑んでません(笑)。

 確かにツレと話すと同じような話にになりがちですよねぇ。同じクルマ好きですし(苦笑)。

 話す中身は「昔はよかった」といった話も楽しいのですが、「これから何しようか?」といった話がまだおもしろいですね。

 お互い生活環境が変わっても、まだまだいろんなコトを話せるというのは嬉しいモノです!
2013年7月28日 21:06
こんばんは

口プロレスは楽しいですよね。
家族ができると、なかなかできなくなりました。

でも、八月に三十代の車友達と飲む計画がありました。

家も来年になりましたので、じっくり調べたいと思います。
コメントへの返答
2013年7月29日 11:49
 こんにちは、京橋さん。
 家、ガレージの計画じっくりできそうですね!

 メッセージでお伝えしたかったことはビルトインガレージと、別棟でガレージを検討される時のもう一つの楽しみ、というか考えどころだったんですよ。

 例えば、友人を集めて「楽しくBBQをしたい」、「夜までじっくり話し込んでみたい」と京橋さんが考えてられてるなら、きっと別棟のガレージがいいかな?っと。

 友人たちの別棟ガレージの使い方を見てて「ガレージにはそんな楽しみ方もあるんだ」と思っている訳です。

 クルマと一緒に、友人たちとも楽しめる「ガレージ作り」を考えながら検討されるのもよいかもしれませんね!

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation