• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月11日

作りかけのR33GT-Rのプラモデル

作りかけのR33GT-Rのプラモデル  今朝、みんカラをみてると、junchan_R33さん「Alfa Romeo 155♪」のブログを見つけました。

 あんまり嬉しいので帰宅後、私も部屋の中を探して発掘してきました(笑)。
 写真は10年ぐらい前に買った、フジミ製R33GT-Rの作りかけのプラモデルです。

 バンパーにVスペック(もしくは後期型)仕様の穴を開けて、
 スジ彫りして、
 マスキングして、
 サフェーサー塗って、
 ………。

 ここで力尽きてますね(笑)。

 ………………………………………………
 以前にもブログで書きましたが33R、好きなんですよ。

 デビュー当時は、栄の日産ギャラリー名古屋まで行き、見知らぬ人と「スゴイですねぇ…」とミッドナイトパープルのボディを眺めながら語り合ったことを覚えています。

 時は1995年1月―。
 私が「何か」を、いろいろ吸収していた時期とピッタリ重なり合う時代のクルマです。


 ただ、ここから先はこのプラモデル、きっと作らないと思うんですよ、たぶん。
 でも、時々部屋から取り出しては、この形を見入っています。
 きっとこの「形」を見るだけで満足してしまっているんですね。

 初めて33Rを見た時、「弾丸のようだ…」と思った、この形を―。


  junchan_R33さん、まだ先のお話ですが「模型オフ会」の様子のブログも楽しみにしていますね!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/10/11 20:31:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年10月11日 20:42
どう表現してい良いかわかりませんが、「夢を追い続ける感覚」でしょうか?
それとも「その時の気分で完成の想像図が変わる」のを楽しんでいるのでしょうか?

しかし、親父さん多趣味だねぇ(笑)

私はプラモデルとか殆ど作った事が無いので、今から大人の趣味として始めようかと思っています^_^
コメントへの返答
2013年10月11日 21:20
 こんばんは、Dash.y.hさん。
 作りかけのプラモデル、これは私の「悪癖」なんですよ。

 プラモデルに限らず、万事ものごと完成直前になると、意気込みが消沈してしまう私の「悪いクセ」なんです。

 また「オールorナッシング」の思考もあるので、未熟な自分に気付くとプロのモデラーのようなものが作れないのなら、作らない、という考えを持ってしまうこともあります。

 ダメですよね。
 経験を積まなければ何もかも上手くならないのに。

 この歳になってもまだこの「悪癖」はありますが、今は「未熟」でも「取り敢えず」でも「完成」させるようになりました。
 ほら、この前のウェブサイトのようにね。

 完成度を上げたかったら「まだ次がある」という思考がやっとできてきてるんです。

 プラモデルは、また作ることに興味を持った時に、完成させようと思っています。
2013年10月11日 21:22
こんばんは。

私も巷では不人気の、33Rが第二世代の中では一番好きです(^^)
どっから見ても・・・いいんだよな~♪

そう!フロント部分を横からみたら、正に「弾丸」。
そうなんです!(^^)
わかってらっしゃる~♪

うわぁ~!
ピシッっと、製作されているじゃないですか~!
これを機会に、もうしまわずに製作しましょうよ(^^)
色は何色を考えていらっしゃるんですか?
ミッドナイトパープル?
夢がドンドン膨らみます!
で、R33完成後、次は155を是非!

模型オフ、沢山集まればいいのですが・・・。
ちゃんと報告しますね(^^)
コメントへの返答
2013年10月11日 21:37
 junchan_R33さん、私も朝からよい刺激をいただきました。ありがとうございます!

 33Rを「弾丸」と表して、同意していただけたこともとても嬉しいです!

 色は白か赤を考えているのですが、今はそこまでたどり着けるか(苦笑)。
 でも、よいきっかけをいただけました。

 模型オフ会、ブログが今から楽しみです!
2013年10月11日 22:31
じゃっきーさん、こんばんは。

R33GT-Rは、いい車だったので長い間、愛用してましたわーい(嬉しい顔)

32は小悪魔つきだったので、すぐに売ってしまいあまり愛着はないです(>_<)
コメントへの返答
2013年10月11日 22:41
 えぇ!アリ地獄の民さん、33Rのオーナーだったんですか!!
 素直に羨ましいです。

 よく通る道でもう何年も動かしてないであろう、33Rがいます。
 理由はわからないですし、声をかける訳にもいかないのですが、いつか機会があればオーナーとお話できたら…、とこっそり思っています。

 ちょっとだけでも、お話できたらと…。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation