• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

オイルパンのドレンプラグとワッシャーとフューエルリッドのキーシリンダー留め用のクリップを調達

オイルパンのドレンプラグとワッシャーとフューエルリッドのキーシリンダー留め用のクリップを調達  え~っ、この日までまだ240ZGの初走行ができてません。
 というわけで、昨年末部品屋の先輩から用意してもらったモノの紹介でお茶を濁してみようかと(苦笑)。

 写真はL型エンジン純正オイルパンのドレンボルトとワッシャーとフューエルシリンダー留め用のクリップです(といってもクリップは現在紛失してしまい探し回ってるところで写真に撮れてません(苦笑))。
 先輩から見てあまりにもボルト頭が傷んでいるので、強制的に調達でした(新車時の40年以上前から1度も変えてないかも)。

 あと、ドレンボルトのワッシャーに付ける向きがあることを初めて知りました。
 下記の写真がオイルパン側になるそうです。不勉強だったなぁ。

 今度オイル交換するときまで部品をなくさないようにしないとね。

 でもって、燃料給油口の蓋のシリンダーを留めるクリップをなぜ調達したかというと―。
 現在のクリップがここまで錆びているのを見つけちゃったので。

 普段セルフガソリンスタンドで給油してない自分は、全然気が付きませんでした。
 雨に濡れても、給油口までは開けて拭き上げてなかったですし…。

 蓋の裏側に錆びが回ってないことを祈りながら(?)交換しようと思っているんですよ。


 やはり旧車はサビとの戦いです(笑)!!
ブログ一覧 | エンジン補機類 | 日記
Posted at 2015/01/18 22:15:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2015年1月19日 6:21
を、給油口のフタの鍵シリンダを留めるストッパー?

自分の車高調のブレーキラインを留めるストッパーに似てて…飛ンで来ました…(´Д` )


日産も深いですねぇ〜♪
そこが車の面白いトコですね〜♪
コメントへの返答
2015年1月19日 8:31
 そうです、キーシリンダーを留めるストッパーの役目をする部品です!
 私も最初、ブレーキラインを留めるクリップの代用で十分と思ってたのですが、真ん中辺りが凹んでる形状で、なるほど何かあっても給油口のキーシリンダーは飛んでいかない構造なんだと思いました。
 もちろん、今付いてるクリップをサビ落としして再使用でもよかったのですが…。部品屋さんが持ってたのでありがたく購入です(笑)。

 こんな細かい部品、在庫があることがとっても素敵と思ってます(苦笑)!
2015年1月19日 20:08
以前書きましたがサビはこの世の中から消えて欲しいと思います。(笑)本当に嫌ですよね〜(-。-;
コメントへの返答
2015年1月19日 22:21
 そうなんです!世の中から酸素と水素原子さえなくなればサビなどという問題は解決するんです!!
 …………。
 クルマに乗る時には宇宙服がいりますね(苦笑)。

 ホント、こまめにチェックしていくしかないですね。
 でも見つけたら見つけたで、結局ホラーな気分になってしまうんですけどね(笑)。
2015年1月22日 0:49
給油口は、確実に水が溜まる~錆びるので、マメにチェックしてあげて下さいね(^^)
コメントへの返答
2015年1月22日 1:31
 こんにちは、kussy-00-さん。給油口のグリップの錆びは盲点でした。これからはちゃんと開けて拭き上げることにしますね。

 しかし、ブログにも書いたとおり普段セルフスタンドで給油してない私は本当に気がつかなかったです。
 これからも思わぬところからの錆びの発生に備えて、注意しようとあらためて思わされました。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation