• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

エンジン部品の洗浄前の清掃作業

エンジン部品の洗浄前の清掃作業  知人に預けてあるL28エンジン。エンジン本体のあらかたの洗浄が終わったところで連絡がありました。
 「フロントカバーとインマニをきれいにしておいで」

 行ってみると、エンジン内部が本当にきれいに洗浄されています。エンジン部品(機械)ってやっぱり美しいものだと思わされました。
 逆に私がブロックの外側でサビを落とし損ねたところが目立ちます。

 というわけで、自宅へ部品を引き取り、手持ちの洗浄剤などを駆使して洗えるだけ洗ってみました。

 ただ、これはさらにきれいにするための前段階の作業とのことでして。
 後日「ウェットブラスト」という作業を行うための前作業だそうです。

 何というか、知人は私に対してどんどんハードルを上げていきます。

 そんな作業したこともないのに、大丈夫かなぁ?(苦笑)。


 追伸
 余談ですが、米映画「タイタニック(1997年/ジェームズ・キャメロン監督)」で、最初に泣けるシーンはタイタニック号の蒸気エンジンの描写だという、機械愛(?)な人間なんです。私(苦笑)。
ブログ一覧 | エンジン本体 | 日記
Posted at 2015/05/25 07:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年5月25日 7:29
おはようございます。m(__)m
楽しそうな作業ですね。(^-^)/

パッキンリムーバーなら塗装と油汚れがペロリと落ちますよ!(^o^;)
(劇薬)別パーツで試して下さいね。

軽く水洗いして、洗車機(ケルヒャ的なやつ)もしくは、バケツ(ブリキ製)でお湯わかして、煮込んでも落ちますよ。

また、パトロールします。(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年5月26日 3:30
 こんにちは、k453さん。汚れ落としの薬品、情報ありがとうございます!

 油やほこりの汚れを落とす効率のよい薬剤がなかなか見つけられないんですよね(予算の関係もありますし(苦笑))。
 パッキンリムーバーを煮込むんですか?

 次の機会に可能なら試してみようと思います。情報をありがとうございました!
2015年5月25日 11:42
ウエットブラスト!!
凄いですねΣ(゜Д゜)
噂で聞いたことしかないですが、どれだけピカピカになるのか楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年5月26日 3:31
 こんにちは、バイツーさん。 
「ウェットブラスト」の機械は、なんだか「宇宙船」のようなモノでしたよ(笑)!

 後ほど、作業前と作業後の写真を載せたブログを書いてみますね。
 面白いほどきれいになりますが、凝りだすときりがないですよぉ(笑)~。
2015年5月25日 21:46
サビか嫌いな種族としてはウェットブラストは素敵な兵器ですね。(笑)
コメントへの返答
2015年5月26日 3:31
 こんにちは、@Take4@さん。
 「サンドブラスト」なども含めてこういう作業はやったことがなく、貴重な経験になりました。
 「ウェットブラスト」は、本当に便利な機械だと思わされました。

 あとは練習すれば作業時間の大幅な短縮も可能なのですが…。
 そこらへんの作業の様子は次回のブログに掲載してみますね!
2015年5月26日 11:46
そういう関係の知人さん、いいですね。

私は出来る限りは自分の手でやりたいと思ってます。
ですが、知識も設備もないのでやれることはたかが知れてるんですけどね。

仕方なしにプロにお任せすることが多いんですが、お任せした以上は素人の私が手を出すわけにもいかず。
結局、お金だけ遣って経験値は上がらず。

その点、バイク仲間には恵まれてて知識も経験もある人が多いので、色々教わりながらいじってます。
自分のやれることが増えると嬉しいですね~!
コメントへの返答
2015年5月27日 20:41
 それでいいと思いますよ、ジミさん。
 逆に私は本当は自分の手でやりたくない方でして。だって絶対ミスしそうですから(苦笑)。

 今回はそういうことも考えて、知人に自分の240ZGの使い方を伝えて、ここからはお任せしています。

 ただ、やはり清掃活動などはしないといけない訳でして…。

 仲間が集まれるような、「プライベートガレージ」みたいな場所があればきっともっと面白いのでしょうね!
2015年5月26日 19:45
こんばんは

タイタニックの…くだり、ココにもいます(笑)
コメントへの返答
2015年5月27日 20:47
 しるしるさん、「追伸」のタイタニック号のくだりで琴線に触れましたか(笑)!?

 そうなんですよ、蒸気エンジンの描写が素晴らしくって、「萌える」いや、「燃える」-。
 どちらの「活字」でも当てはまりますね(苦笑)!

 好きなんですよねぇ~、一生懸命動いてるエンジンの、あのシーンが!!

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation