• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

夜のセレナはチャオ(モペット)を載せて

夜のセレナはチャオ(モペット)を載せて  ガレージの中の部品の片付けね、あれはちょっとした「自分の思考のチェンジ」なんですよ。

 「使うモノ」と、「絶対に使わないモノ」
 「所有しておきたい欲求」と、「使用したい欲求」を明確に分けたかったしたんです。

 と、話せばこの話は長くなるので、さっさと本題へ(笑)。

 ………………………………………………
 2年以上不動のままだった、妻のモペット「ciao」の修理をお願いしに、S30Z乗りのやっさんのガレージへ行ってきました(この日のセレナは人もバイクも何でも積んで動いて、ホントに大活躍!)。

 やっさんは仲間たちとミニバイクレースに参加していて、この旧いバイクの修理に長けてるかと思って。
 また、彼は自分のS30Zの電気配線も自力で引き直したり、板金塗装もやっちゃう人なので、お願いしてきました。

 このモペット、私が手を出すたびに他の個所を傷めたりで、どうにも修理できなかったんですよ。

 それにね。
 私も20代の頃から持っている240ZGに乗ってるいます。
 妻も若い頃にこのciaoを新車で買ったんです。直るモノならこれを機会に、っと


 ciaoの構造?フレーム自体がガソリンタンク?電気配線(ハーネス)の被膜がちょっと弱すぎか?私が弄ってて感じたコトです。

 でも、まだ妻が乗りたいと思うなら―。
 これは「使用するモノ」として直そうと。

 ただそれだけです。


 追伸1
 妻はチャオを買うときに、販売店の店主から「本気ですか?」と言われたそうです(苦笑)。
 好きなんだもんね、だったら動かしてあげないとね。


 追伸2
 というわけで修理を請け負うことになったやっさん。「ブログに顔を出ししたい」とのことで、タンクを塗装の下地作業時の写真を載っけます。

 他にもフレームやヘルメットの塗装、ステッカー作りもしてるんですけど、その作業中はいつもメッチャ楽しそうな彼なのです(笑)。
ブログ一覧 | その他のクルマ・バイクの整備 | 日記
Posted at 2016/01/30 06:50:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年1月30日 7:51
あっ、モペット、懐かしいですが今もあるんでしょうか。
ラッタッタ的な雰囲気がどこがノスタルジックな雰囲気ですよねー(^-^)
私も今修理しなきゃいけ無いバイクあります。新車で買ったハイウォルターウルフ。
アンダーカウルがジョークジョイというところの奴でエンジンがジェンマクエスト90
です。(笑)パーツはほぼあるのでバイク屋さんに持っていか無いといけませんがトランポか
ありません。ハイエース欲しいです。(;^_^A
コメントへの返答
2016年1月30日 8:08
 懐かしく感じる方も多いのでしょうね!

 妻が「ベスパ」と言っていて、私は「探偵物語」をイメージしてたら、この「モペット」だったんですよ(笑)。
 本当に修理は手こずります(苦笑)。

 私も乗ったことがあるのですが、本当に30km/hしかでなくって、いろいろ驚かされたバイクです。

 セレナは本当に大活躍です!!
2016年1月30日 11:09
こんにちは~

どうしても欲しいと思って買ったものは、思い入れがあってそう簡単には手放せませんよね♪
僕も新車で買ったエストレヤがガレージの奥でサビサビになったままですorz
手放そうと思うと楽しかった想い出が頭の中をグルグルと…(笑)
優柔不断なのでこれを何年も繰り返してて結論が出るのはもう少し先になりそうですorz

ブログを拝見させてもらってちょっと影響されそうです(意思弱めw)
コメントへの返答
2016年1月31日 5:35
 自分のモノでも捨てきれないモノがあります。また子ども達の幼少期の思い出の品もなかなか処分できなくって(苦笑)。

 音速流しそうめんさん、ゆっくり結論を出されていけばいいと思いますよ。

 私の場合は、本当にちょっとした「気分転換」みたいなものと思ってください(笑)。 
2016年1月30日 23:34
古い車やバイクの魅力は・・・・・

純正品に拘らなければ・・・・・走れる!

ってところでね・・・・・

こんな素敵な乗り物ぁ・・・・・一刻も早く

治してくださいまし・・・・・!(*`д´)b

コメントへの返答
2016年1月31日 5:31
 そうなんですよ、イソメさん!
 純正品にこだわらなければ、旧いクルマも、バイクも適価のモノが見つかり、まだまだ走れると私も思ってます!!

 ちなみにこのチャオ、フロントタイヤが「カブ用」ですし(笑)。

 私では直しきれなかったものです。やっさんの修理に望みを託しています!

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation