• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月08日

Kai L型エンジンで思うこと その2

Kai L型エンジンで思うこと その2  L型エンジンで思うこと、内容的には同人誌的なマンガで描こうと思ったけど、とりあえずイラストで起こしてみますね。

 引き続き、50歳代半ばのオジさんの整備士が、話しかけている感じで綴ります。

 ………………………………………………

 「ピストン、コンロッド、クランクシャフト、多くの部品を交換していき、どこにノーマルを使っているのかわからなくなったような『L28改』ってあるよな。」

 「そんなエンジンをどんなボディに載せるか。オレは迷わず前期型のS30Zを選んだわけよ。軽かったし。」

 「1tの車重に300馬力のエンジンはパワーウェイトレシオが3.33ps/kg。この値は当時、とびっきりのスーパーカーでしかあり得なかったんだぜ。」

 「でも、アクセル全開くれてやると、ミッションが砕ける、ドライブシャフトが折れる。」

 「元が150馬力のエンジンのクルマだから。2倍以上の出力では壊れるのも仕方がないはな。」

 「でもって、強化ミッションに替える、強化ドライブシャフトに替える。」

 「強化部品で組まれたエンジンを受け止めるために、さまざまな強化部品をボディに組み込むわけだ。」

 「今のお前の240ZG、これからどこがイカれるか、壊れる箇所が眼に浮かぶよ。」

 「でも、後戻りはできねぇわな。」

 to be continue.

 ………………………………………………
 さてさて、まだまだ続きが書けるのでしょうか?
 このオジさん、実在の人物ではないのですけどね。

 追伸
 最近、夜に「オジさんのイラスト」ばかりを描いています。
 ある意味、コアな趣味だなぁ(苦笑)。
ブログ一覧 | イラスト・ストーリー | 日記
Posted at 2017/09/08 23:35:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

セルフ?
ターボ2018さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年9月9日 6:46
お久です。

あらら ・・・ 方向転換ですか? 笑。
コメントへの返答
2017年9月9日 8:44
 どもです!
 ハイ、少し方向転換です(苦笑)。

 イラスト、手の表情が難しいですね。
 もう少し描き慣れたいです!
2017年9月9日 9:25
おぢ様が…
ルパンに出て来そうなキャラに見えました(爆)
コメントへの返答
2017年9月9日 9:49
 ルパン三世が好きですからね、やっぱり似ちゃいますか(笑)。

 まだまだ精進が足りません(苦笑)。
2017年9月9日 23:36
こんばんわw
何となくイラストの顔が
私に似ているような・・・?
続きはまだまだありますよ~(笑
コメントへの返答
2017年9月10日 12:37
 AEPAΣさん、似てるんですか(笑)?

 続きをうまく書けるかどうか…。
 準備しておきます!!

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation