• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

市内をドライブ

市内をドライブ  はい、今日も240ZGで走ってきました(笑)。
 夕方、時間にして1時間くらいなのですが、少し混雑する市内の道を走っていくって感じです。

 アイドリングは、950rpm前後で安定。
 水温計は、またサボりぐせが出てきたかな?
 せっかく満タンにしたのに、燃料計の針がぐんぐん下がるので気が気でなりません(苦笑)。

 相変わらず、行くあてのないドライブです。

 コンビニの駐車場で、花と一緒に240ZGを撮影して、帰路に着きました。


 本日の走行距離は21kmでした。
ブログ一覧 | Driven | 日記
Posted at 2019/05/05 22:55:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2019年5月5日 23:11
水温はどうですか?

知り合いが乗っていたZGは、ラジエター2層にしても高速道で休止するくらいヒートしてました。
コメントへの返答
2019年5月7日 7:36
 私の240ZGは、かなり以前にL28エンジンに載せ替えてから水温の異常な上昇は経験していません。
 ほぼノーマルのL28でサーキット走行をしても大丈夫でした。

 今のL28改で、サーキット走行した時にどうなるか、なのですが…。

 個人的には、ウォーターポンプなどの水回りを新しくするだけで水温の問題は解決するのかな?と思っています。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation