• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

セルモーターの不具合 その5 部品の取り付け

セルモーターの不具合 その5 部品の取り付け  というわけで、今日は240ZGのリダクションセルモーターを取り付けていました。

 ボルト2本、ナット1個、端子1つだけなのですけどね(苦笑)。

 締め付けトルクとか気にするタイプなんですよ。でも結局は勘になってしまうのですが。

 取り付け後にエンジン始動。無事に直っています(当たり前(笑))。

 実は今回に限らず今までも、特にエンストした時の再始動時に「キシャーン」って音が鳴っていたのですが、ピニオンギアの飛び出し不良の音だとは思わずにいて。

 リングギアなどが欠けなくてよかったです。


 ここから試走に行きたいところでしたが、家族との買い物に行かないといけなくって、後日にします。


 そして、今度の10月6日(日)は都合がつけば浜松市で開催される第8回オールジャパンフェアレディミーティングに参加しよかと思っています。

http://www.dscc-of-japan.com/ajfm2019_info.html

http://www.dscc-of-japan.com/contents.htm

 可能なら5年前のお祭りの時みたいに、子ども達や若い人に240ZGの運転席に座ってもらうのもイイかなって思っています。

 その前に、とりあえず仕事の段取りを、ね(笑)。
ブログ一覧 | 電装 | 日記
Posted at 2019/09/29 20:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation